安江工務店

各店一覧

意外と長いことやってます

2015/10/06(火)

皆様こんにちわ

 

緑店で施工監理をしてます

猫と音楽をこよなく愛すオカーダです

 

はやいもので10月に入りました

朝晩寒く

昼は暑い

まだまだ半袖で頑張ってます

 

私も11月でこの安江工務店に入って13年になります

多くのお客様と出会い工事をさせて頂いてきました

やはり嬉しいのがリピートで工事を再度依頼して頂けることですね

まして私をご指名で依頼して頂くと

いつもの2割増しくらい頑張ってしまいます

私も人の子

名前を覚えて頂いて指名をされる

いい気分です

 

お客様に印象付ける

特に好印象を持って頂くには

やはり

「話しましょ たくさん」です

名刺にも書いてありますね

 

何度も何度もご用命頂きご期待に添えるよう

頑張ってまいります

壁紙材のサンプル

2015/10/06(火)

安江工務店一宮店:リフォームアドバイザーの諏訪です。

朝晩は異常に冷えるのに、昼間は暖かくて気持ち良い陽気ですね!

さて、本日は壁紙の材の少し大きめなサンプルをご紹介させて頂きます。

リフォーム経験のある方は、ご存知かもしれませんが、

壁紙材のクロスには、サンプル帳があるのですが、

サンプル帳のクロスのカットは小さいのでどうしてもイメージがしにくいので、

 

このように、『A4サイズ』でサンプルをお取りすることが出来ます。

壁紙材の仕上りのイメージに迷われた方は、

是非、安江工務店にご来店してみて下さい。

皆様のお力に慣れれば幸いです。

それではまた来週。諏訪でした。

千種店 10月イベント、展示キッチン大集合!!

2015/10/06(火)

こんにちは!!

千種店の長瀬です!

皆様、朝晩とかなり冷え込んで来たので

この温度差に体調管理はどうされていますか??

私は千種店で第一号の風邪ひきさんとなりました~

どこで風邪をもらったのか??不明です。(笑)

皆様も手洗いやうがいをして、予防してくださいね~。

さて、今月は千種店にて「イベント:キッチン祭り」が開催されます。

キッチンの取替えを考えていらっしゃる方や、水まわりのリフォームをご検討中の方、必見!です。

各メーカーさんキッチンが揃いますので、特色の比較も出来ます~。

是非、10/17(土)、18日(日)はご家族の皆様お揃いで

千種店のイベントへ遊びに来て下さいね。

千種店 一同でお待ちしております!!

秋晴れ続きますね!

2015/10/06(火)

こんにちは

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です

ここ最近いいお天気が続いていますね~

気分的にも気持ちがいいですよね

さて先日工事が始まりましたバルコニーの雨漏れがあったS様邸

バルコニーの壁をめくると・・・

 

 

 

状況はあまりよくなく全て貼り替える事となりました

その時の状況がこんな感じ

 

 

ずいぶん前から少しずつ

雨が入っていたんですね

外壁と言うのは普段あまり気にして

みない方が多いのですが

今一度皆さんもお屋敷の外壁の

チェックをしてみてくださいね

少しでも心配な箇所がありましたら春日井店 冨田までお電話くださいね

ではまた

第2回 秋のリフォーム祭り!!(予告)

2015/10/05(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションといえば

安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

秋ですね~

朝晩すっかり涼しく(寒いくらい)なりましたね~

と、いう事で告知です。

今月24日(土)25日(日)の2日間、安江工務店一宮店では

「第2回 秋のリフォーム祭」を開催いたします。

「年内に工事を終わらせたいな~」と悩んでいる方は是非ご来場ください!

毎回好評のデザイナー藤田の「間取り相談コーナー」もありますよ~

それから・・・・

オリーブワールド様の「オリーブ盆栽展」も同会場で同時開催します!

リフォームは予定してないけど、「オリーブ盆栽ってなんだろう?」って思う方は

是非一度遊びに来てください!

入場無料ですよ!

展示販売も予定してますので、気に入ったものがあればご購入もOK!

そしてそして、「オリーブ盆栽」自分でやってみたいと思った方は、

1日4名様限定の「オリーブ盆栽教室」も開催してます。

参加費3,000円で2時間びっちり教えてもらえますよ!

今回は盛りだくさんの企画になってますので、皆さんのご来場をお待ちしております!

ちなみに一宮店のオリーブの実は現在こんな感じ

 

結構色ずんで来ましたね~

では

 

 

 

2015/10/05(月)

こんにちは、天白店の木村です

日に日に涼しくなり朝晩はいささか寒いくらいになってまいりましたが皆様おかわりなくお過ごしでしょうか??さてさて、今日で10月も5日目を迎えました という事は。。。年の瀬まであと2か月を切ってしまったという事です。。。一年が過ぎるのは残酷なくらい早いものです(泣)

そんな現実はさておき、この時期になると賑やかしいのがリフォーム業界!!生まれ変わったお家でお正月を迎えたいというのが人の常ですよね!

斯く言う私も先日とあるお客様の居間の改装工事を終えてほっと一息ついている所です そんな訳で出来立てほやほやのリフォームを今回はご紹介させて頂きたいと思います

ビフォーはこちらアフターはこちら↓ 

とまぁこんな感じになりました!!壁は言わずと知れた漆喰にダウンライトと間接照明で当初のお客様のご要望通りの喫茶店の様なバーの様な仕上がりになったのではないかとお客様を差し置いて誰よりも感動している次第でございます。照明はダウンライトが調光出来る様になっており夜になると、昼間とはまた違った雰囲気を楽しめるのです 
工事後ついつい、窓前にあえて残した小上がりで時間も忘れてしばらくボーっとしてしまいました。。。。〇〇様ごめんなさい!!

今回こちらのお住まいのデザインを担当してくれたのが天白店のデザイナーの中岡さんです、中岡さんが手がけたリフォームには毎回感動させられます

今回も皆様のご協力あってまたひとつ新しく生まれ変わったお宅が完成し、今後より快適な生活のプラスになれればと思います。 それでは皆様年末に向けてお忙しいとは思いますが体調等くれぐれも崩されませんように。。。

たくさんの想いが…

2015/10/05(月)

こんにちは。今井です。

先週末は、東郷町『いこまい館』にて、恒例になりました

リフォーム相談会』を開催しました。

秋晴れの中ご来場いただきました皆様、ありがとうございました

トイレやお風呂、キッチン等、水廻りのご相談

お部屋を広く使うためのご相談

メンテナンスの時期や方法等、様々なお話を伺うことができました。

 

今回ブログのテーマが

“これまでで一番印象に残った工事

ということで、記憶を遡ると様々なことが思い出されます。

 

お陰様で長くこのお仕事に携わらせていただいておりますので

本当に多くの工事を経験させていただきました。

 

最初に皆様からその時々の想いをたくさんお聞かせいただきます。

 

子供が大きくなったから、自分の部屋を作ってあげたい

お母さんの膝が悪くなったから、段差をなくしてあげたい

出産で娘が帰ってくる前に、お風呂を綺麗にしておきたい

お父さんが残してくれた家を壊さず住み続けたい

孫が遊びに来た時、広く使わせてあげたい

時には、一緒に暮らすの為、の為という方も。

誰かの為にという方がとても多くいらっしゃいました。

 

それなので工事が終わって使って頂いた後の感想が

とても気になってしまいます。

 

最近、階段を1段分緩やかにしたお客様から

「3匹のうち、1匹だけ階段を降りれなかった

一人で降りれるようになったんです

と嬉しそうに教えていただいた時は、私も感激でした

 

これからも『誰かの為に』という想いを叶えられるよう

努力してゆきたいと思います

秋と言えば・・・

2015/10/04(日)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

気づけば季節は秋ですね~ 。

 

代表的すぎるものをのせてしまいましたが、皆さん秋を楽しんで行きましょうね

 

 

3日(土) 4日(日)はお店も快晴に恵まれました。

春日井店イベントを開催させて頂きました

今回もその様子をチラリとご紹介。

 

 

 

じゃがいも詰め放題 顔の入ったジャガイモも含め、たくさん袋に詰めてもらいました。

最大10個入れられたお客様もいらっしゃいました

 

 

ご相談中  ~  間取り変更セミナー ~ 高野もちゃんとお話し聞いてます

ご来場頂いたお客様、誠にありがとうございました。

ご満足に繋がる様にしっかりプロデュースさせて頂きますね~。

 

今回来れなかった方!大丈夫です!

今月はもう1回イベントが用意されています。

10月24日25日 TOTO春日井ショールームにて開催です。

またビックベン、リトルベンに会えますよ!

 

今から皆様、予定を開けておいて下さいね~。

 

春日井店の ゆかいな漢組より。

届きました!

2015/10/04(日)

こんにちは!豊田店の金井です!

風が涼しくて気持ちがいいので~と窓を開けて寝たら見事に風邪をひきました…。

エアコンのようにタイマーで窓が自動的に閉まるような機能はないのでしょうか

みなさんはお気をつけ下さいね!!

 

8月の終わりにトクラスさんで人大のコースターを作りました!と

ブログで書かせていただいたかと思うのですが…

先日完成したものが届きました

 

こちらです!ジャジャンッ!

緑が好きなので緑をベースにたしか黄色と青っぽい色を混ぜたと思います…

 

このコースター本当にたくさんの先輩の机の上に置いてあったので、

なんだろう?と気になってたんですが、

トクラスの工場見学でみんな作っていたんだな~とすっきりしました

そしてついにコースターを持っている人の仲間入りができて嬉しいです

これからどんどん使っていこうと思います!

 

 

 

 

 

本日 快晴

2015/10/04(日)

おはようございます

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です

 

昨日今日と、行楽日和の晴天で、運動会やお出掛けで

充実した日々をお過ごしかと思います。

 

先日、お引渡しさせて頂いた小牧市のW様邸の写真です。

 

ダイニングキッチンと和室をつなげて、解放感のあるLDK

造らせて頂きました。

和室の区画に、屋根の荷重を支える重要な柱がありました。

もう1本柱を建てさせて頂き、ダイニングテーブルに沿わせた形で

柱の間にステンドグラスを施して、空間を演出しました。

LDKに漆喰を採用して頂き、とてもよく合うアクセントになりました。

逆転の発想ですね!

 

 

お客様のご厚意で、施工中見学会を開催させて頂きました物件で

11月28日29日には、完成見学会を予定しております。

(あっ、ポーセラーツの体験も考えております!)

 

 

 

 

本日も、春日井店イベントを開催しております。

お気軽にお越しください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。