安江工務店

各店一覧

和室壁のリフォーム

2015/07/02(木)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

しばらく 息子からもらった風邪に悩まされたおりました~(ヘトヘト)

皆さんは体調はいかがですか?

 

今回は工事現場をご紹介~♪

 

今回、お母様と同居する事になったT様。

築40年に近いご実家は2階も昔ながらの塗り壁(じゅらく壁)

経年により劣化してしまっている所があります。

 

今回、御要望を叶える為にじゅらく部分にベニアを上張りして

クロスを貼ると 言う良くご要望で頂く工事を致しました。

 

 

今まであったじゅらく壁の状態が浮き沈みがあり大工さんは苦労をされてましたが、

無事完成しました

和室の場合は柱を見せる 真壁が多いです。

洋風にするのであれば、柱も隠す大壁です。

しかしながら、予算は限られていましたので写真の様に真壁にいたしました。

 

「綺麗で明るくなった!」と喜んで頂けましたぁ。

和室から洋室へのリフォームでご検討中のお客様は

お気軽に春日井店へお問い合わせ下さいね。

 

そして今週末 4日、5日は 春日井店イベント です。

 

 

注目は とんぼ玉作り。大人も子供も楽しめます。

是非この機会にお立ち寄りください

 

 

外壁工事

2015/07/01(水)

皆さんこんにちは。一宮店の施工監理の前田です。

 

 

今は梅雨の真っただ中で、雨の多い時期ですね。

 

そんな雨の多い中で、今、外壁の貼り替え工事を行っています。

 

外壁工事に関して、先回のブログにも書きましたが、種類がたくさんあります。

 

今回の工事は窯業系のサイディングを使用しています。

 

サイディングは、まず防水紙を施工します。正式には透湿防水シートと

 

言われています。湿気は通して、雨水などは通さないものです。サイディングの

 

施工においてこの透湿防水シートと防水テープの施工はしっかり行わないと、後々の

 

雨漏れにつながります。防水テープは何かといいますと、サッシ回りや、換気フード回り

 

など、外部に出てくる部分でどうしても防水紙がそこできれるので、その部分にテープを貼り付けて

 

水の侵入を防ぐようにします。とにかく外壁でも、人でも中身が大事なのです

 

サイディングが完璧に雨水の侵入を防げる訳ではないのです。

 

サイディングのジョイント部分より雨水が入る可能性はあるので防水紙、防水テープの施工はしっかり行います。

 

そのあとは次の工程に入って行きます。それは、また次回にお話ししたいと思います。

 

お住まいに住まわれたまま、外壁の貼り替えを行うのは、なかなか大変ですが、

 

そんな難しい事でも、ぜひ一宮店にご相談に来てください。プロにスタッフが難しい事でも

 

実現できるようにアドバイス、お話しをさせて頂きます

 

お待ちしておりま~す

 

今日から7月!

2015/07/01(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(漢組)冨田です

本日から7月ですね

2015年を迎えて早いものでもう半年経つんですよね~

時が経つのは本当に早いですね

ちょうど前回ブログにて皆様にご紹介させて頂きましたK様邸が完了致しましたのでご紹介

着工前がこちらになりますね

で!こちらが前回ご紹介した着工中の写真になります

ここから素敵な浴室へと生まれ変わりました

それがこちらになりますね

なんていう~事でしょう~

朝までお湯が冷めない浴室へと生まれ変わりました

さあ

皆様も浴室でお困りのことがありましたらお電話くださいませ

LIXIL新商品!!!

2015/06/30(火)

安江工務店:一宮店、諏訪です。

本日はLIXILの新商品のご紹介をさせて頂きます。

まずは、『お風呂を愛する国の、バスルーム』のコンセプト通りの商品

SPAGE:スパージュです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿論、高級感のある浴室ですが、人気の秘密は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗練されたデザインと、

こちらの↓アクアフィールという、『片湯』です。

 

 

 

 

 

 

 

キッチンのサンヴァリエでは、カウンターが、人工大理石でもなく、ステンレスでもない

新素材の、『セラミックトップ』のカウンター仕様の新商品。

 

素材感からも、高級感が拝見できますが、

熱・キズ・変色・衝撃に強いのが一番の魅力です。

一部のみのご紹介でしたが、気になる方は是非!

安江工務店一宮店で開催する、

7/11・12 の水まわりリフォームフェアにご来場の程宜しくお願い致します。

 

それでは、また来週。諏訪でした。

かわいく仕上がりました!

2015/06/29(月)

 緑店 斉藤です♪

梅雨のジトジトで、お洗濯物が乾かなくて・・・除湿機が大活躍しております!!

昨年の11月からリフォームをさせていただいていた工事が

完成しました。

 

 

 before

 

  

 高い擁壁をやり替えて、駐車場スペースとスロープを作り、

すっかり明るい外構になりました!!

 

 

 

 

 

 

賃貸リノベ着工!

2015/06/29(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

お待たせいたしました!

前回お話ししました賃貸リノベーション工事がスタートです。

初日の今日は解体工事です。

こんな感じ

和室だったところですが、ここがLDKになる予定です。

工期は約1か月!

完成が楽しみです!

では

リフォーム相談会inLIXILショールーム平針&次回告知

2015/06/28(日)

皆様、こんばんは

千種店の遠山です。

6/27(土),28(日)でLIXILショールームにてリフォーム相談会を開催致しました。

たくさんのお客様にご来場いただき、じっくりと展示商品を見ながら打合せをすることが出来ました。

是非、これからリフォームをお考えの方はお気軽に安江工務店までご連絡下さい。

こちらまで⇒0120-177-177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで!!

次回相談会のお知らせです!!

これからもっと暑い夏がやってきますが、夏の暑さにも負けず、元気いっぱいで夏祭り大相談会を開催致します。

大人も子供もご来場いただくだけで楽しい企画を考えておりますので、是非この機会にご来場下さい!!

スタッフ一同、楽しみにお待ちしております。

乞うご期待下さい!!

2015/06/28(日)

皆様こんにちは!!(^^)/

LOHAS studio一宮(安江工務店 一宮店)の fuji-taです(^^)v

本日は、造作家具 第2弾 としまして、収納家具工事についてお話します!!!

 

『玄関に収納家具を設置したい!!』

 

とのお話を伺い、

何故ここに設置するのか?・何を収納するのか?・どのような使い方をするのか?

という事をしっかりヒアリングしました!!!

そこで、各メーカーの玄関収納、システム収納を調べ、様々な物をご提案いたします<(_ _)>

 

様々な収納家具、玄関収納がありますが、お客様の要望で

 

『スキー板を収納したい』

 

このご要望に満足する収納家具がどうしてもありませんでした・・・(*_*;

高さがある収納では、固定棚が入る為、スキー板を入れるスペースがありません・・・

玄関収納では、棚の耐荷重が低い為、思い荷物がのせられません・・・

 

この要望を満たす為に、今回も造作収納を製作しました!!!

お好みの面材!お好みの取手!!お好みの収納内部の色!!!様々な仕様を自由に決めていただき、

なおかつ規格品と費用が大差なかった為、大変お喜びになられていましたので、私も嬉しいかぎりです(*^^)v

 

このように、素材と製作方法を考えれば、お値打ちに造作家具が製作できますので、収納でお悩みの方・お困りの方は

いつでもお声かけください<(_ _)>

 

それでは皆様、またお会いしましょう!!!(^^)v Seeyou♪♪♪

6月28日 記念日

2015/06/28(日)

おはようございます

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也

 

些細な情報でございます。

本日、6月28日は・・・

 

貿易記念日

経済産業省が1963年に規定。安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)

江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの5か国に

横浜・長崎・函館での自由貿易を許可する布告を出した日だそうです。

 

パフェの日

1950年のこの日に、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の

パーフェクトゲームを達成した事に因み「パフェ:parfait」が

フランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味である事から。

 

7月4日(土)、5日(日)

春日井店のイベントで「夏のリフォーム相談会」を開催致します。

5日(日)限定で、完成と施工現場同時2件のこだわりを拝見できる

チャンスを頂きました。

先日の完成見学会にて、お子様の大事なお友達の

写真を撮らせて頂きました。

 

「素敵な理由」

2015/06/27(土)

 

こんばんは、一宮店の河村です。

 

昨日は梅雨らしく、1日雨が降っていましたね。

 

「雨にもちゃんとした素敵な理由がある」

わたしが好きな歌の歌詞の一部です。

この歌を聞いてから、雨に対する印象が変わりました。

 

みなさんはどうでしょうか、、、?

雨と聞くと、嫌だなと思う人がほとんどではないでしょうか。

 

 

雨だけに限らず、日常の中でおこる色々なことにおいて

「素敵な理由」があるとおもいます。

 

日々、色々な人とお話をする機会がありますがどの人も

色々な事に対して素敵な理由をもっているなと感じます。

 

私も素敵な理由をたくさんみつけれるように

日々成長していきたいなと思います。

 

ぜひ、皆さんの感じた素敵な理由を一宮店まで足を運んでいただき

教えていただければなと思います。

お待ちしております。