安江工務店

各店一覧

ショールームイベント 同時開催

2015/06/27(土)

6月27(土)・28(日) の両日
10:00~16:00(受付)

◆TOTO伏見ショールーム
(名古屋市中区栄2-3-1名古屋広小路ビルジングB1F)

◆LIXIL平針ショールーム
(名古屋市天白区平針1-2105)


にてリーフォーム相談会を開催しております。
間取り変更のご相談をその場で承ります。
是非、図面をお持ちいただきお気軽にご相談ください。
その他、
・TOTOではリフォーム減税セミナー
・LIXILでは中古住宅×リノベーションセミナー
外壁(防水・雨漏れ)ご相談コーナー
を開催しております。

「安らぐ」住まいを「全て」の人に

2015/06/26(金)

こんばんは!

 

安江工務店一宮店の金光です!

 

今回は外壁工事の足場についてです。

 

外壁塗装など、外装工事の際には足場を建てる事が多いので

比較的お金のかかる工事です。

 

安江工務店では、定期的にこのような取り組みを行っています。

安全パトロールです。

 

お客様だけでなく、その近隣の方や、

そこで作業をする職人などにご迷惑がかからないよう、

しっかりと安全が確保された現場かどうかを確認しているのです。

 

お客様のお住まいで万が一なんてことがあってはいけません。

こうして定期的に現場の確認を行うことで、

日々精進しているのです。

 

安江工務店は「全てのお客様に安らぐ住まいを提供し、一生涯のお付き合いをする」ことをゴールにしています。

「安全」を確保しなければ、このゴールはなしえないのです。

 

リフォーム相談会 in LIXIL平針ショールーム

2015/06/26(金)

 

皆様、こんにちは

千種店 Tです!!

 

只今、梅雨真っ只中。

毎日、ジメジメとスッキリしない天気が続きますが

皆様いかが過ごしでしょうか。

 

 

さて、話は変わりますが

明日から2日間(6/27 6/28)

LIXIL平針ショールームにてリフォーム相談会を開催致します。

相談会の見どころを簡単ではございますがお伝えいたします!!

 

 

①水廻りの展示商材を見ながらリフォームのプロとお困り事の相談ができる!!

②リフォームアドバイザーによる中古住宅&リノベーションセミナー

両日 11:00より開催

③女性デザイナーによるプランニング相談コーナー

④梅雨の季節に心配な雨漏れや防水・外壁といった外回りのリフォーム相談コーナー

など充実した内容となっております!!

 

また、相談中お子様が退屈しないようタイルを使ったコースター作りを

同時開催しております。

お子様だけでなく大人まで楽しめるコーナーとなっております。

オリジナルのコースターを作って見ませんか。

 

 

長く共にするお家のお困り事を是非我々にご相談下さい。

ご興味のある方はLIXIL平針ショールームまでお越し下さい。

 

 

また、話は変わりますがLIXILと言えば

有名プロテニスプレイヤーのスポンサーになっているんですよ!!

皆様ご存じでしたか。

知らない方は是非検索して見てください。

 

お知らせです。

2015/06/26(金)

皆様こんばんは

安江工務店春日井店漢組一員佐藤です。

ジメジメとした季節が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

1人暮らしをしていますが部屋干しはやっぱりいやですね…

ところでこんなジメジメした季節にぴったりなのが

皆さん言ってますがそうです「漆喰」なんです。

漆喰のことについてもっと知りたいと思った方は

7月4日(土)5日(日)におこなわれる春日井店イベントにお越しください

僕と山田が全力で漆喰の良さをお伝えいたします

また、安江工務店オリジナル漆喰の説明をYouTubeにあがっているので

そちらもよろしければ見てみてください

ひらけゴマ

2015/06/25(木)

皆様こんにちは。
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
Lohas studio 安江工務店 春日井店(漢組)一員の大島です。

 

突然ですが今日珍しいものを見ました!

 

 

 

取り付けられてから25年ほどたったものだそうですが

こちら一見ただの玄関の引き戸ですが・・・

 

 

 

 

なんと自動ドアでした!

 

 

現パナソニックの松下電工が開発した引き戸ユニットだそうです。

 

さらに施錠も自動になっておりました。

 

 

さらにさらにすごいのがこちらインターフォンと繋がっており、

お客様がチャイムを鳴らしたのを画面で確認し、電話越しで開錠ボタンを押すと

自動で戸が開閉する仕組みでした・・・。    驚いた・・・。

 

まだまだ現役で使えるようでさすが日本の技術はすごいと感心した一日でした

 

 

ではまた!

オリーブの実が!!

2015/06/25(木)

こんにちは、一宮店の吉本です。

 

日中は汗ばむ季節になってきましたね。

夏が近いです。

この季節になるとプリプリの「世界で一番熱い夏」を聴きたくなりますが、

もっぱらTUBEばかり聴いてます。

 

そんなわけで、一宮店のオリーブの実が成長しました。

植物の成長って早いですね。

つい先日実がなったぁと思っていたら・・・。

こんなにも大きくなっていました。

 

ちなみに、

車好きな私からではイメージが沸かないと思いますが、

私、観葉植物も好きなんです。

かなりマニアックなモノですが・・・(汗)

 

 

アグラオネマ トリカラー タイプ エウレカ

とい植物です。

葉に3色の迷彩柄が出るのが特徴です。

 

成長が楽しめるのも植物を育てる醍醐味ですね。

 

オリーブの成長が気になる方!!

ぜひ一宮店に足を運んでみて下さい。

もちろん、リフォームのご相談も待っております。

色んなお話で盛り上がりましょう!!

アイスのおいしい季節

2015/06/25(木)

こんにちは(^^)

安江工務店春日井店【漢組】の山田です!!

 

 

毎日蒸し暑い日が続いておりますね。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

アイスがとてもおいしい季節になりまして、

中でも仕事終わりに食べるアイスは格別ですね!(笑)

 

 

さて突然ではありますが、こんなジメジメした暑い季節にお勧めの建材があります!

それはズバリ【しっくい】です!

 

しっくいには空気中の湿度を調節する性質や、臭いの原因物質を吸着し分解、無臭化する性質、

防カビ、抗菌殺菌作用など、さまざまな効果があります。

 

もっとたくさんしっくいについて書きたいところですが、

今回はこのあたりで終わります(^_^;)

 

詳しい内容が知りたいというお方は

是非7月4日、5日の春日井店イベントへお越しください(^^)/

 

今回のイベントでは、私と佐藤くんの2人でしっくいセミナーをさせていただきます!

とても楽しいセミナーになっておりますので、お気軽にお越しください(^^)

 

春日井店一同、心よりお待ちしております。

 

先日のイベントで

2015/06/24(水)

みなさんこんにちは!

金井です

先日、安江工務店に入社してから一番嬉しいことがありました!

それは、みよし市のカリヨンハウスで行ったイベントの時です!

私はキッズコーナーでお客様のお子様二人と遊んでおりました。

その子たちは4月のお店で行ったイベントの時にも一緒に絵を描いて遊んだ子達だったのですが、

もう二ヶ月も経っているし、私も髪を切ったので、

『覚えていないかな~わからないかな~…』と思いながら、

「一緒に遊ぼうか」と声をかけたところ…!

なんと!なんと!!4月の時のことを覚えていてくれたのです

それだけでもとっても嬉しかったのに…

帰り際に、可愛く折った折り紙に書いた、お手紙までくれました

この仕事を選んでよかった!!と、心から思いました!

そして、私ばかり皆さまに幸せをいただくのではなく、

皆さまに幸せになっていただけるようにもっともっと頑張って行きたいと思います!

告知!!

2015/06/24(水)

 

みなさん、こんにちは。

北店 長崎です。

最近は蒸し暑い日であったり豪雨が続いておりますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

お身体にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

 

さて、話は変わりまして6/27()28()にTOTOショールームにてイベントを開催致します!!

 

キッチン、ユニットバス、トイレなどショールームならではの豊富な品揃えと

おもてなしでスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

また、今回のセミナーはリフォーム減税セミナーです!!(開催時間:11:00~ 14:00~)

参加無料ですのでお立寄りの際は是非!!

どのような工事が減税の対象となるのか、どれくらいお得なのかなど

詳しくご説明致します。

素敵なプレゼントもご用意しておりますので

住まいでお困りの方やセミナーを聞いてみたいという方などなど

是非ともお越し下さいませ!!

では、TOTOショールームでお会いしましょう!!

外壁工事について

2015/06/24(水)

こんにちわ。一宮店の施工監理の前田です。

 

 

 

今日は、今、施工している外壁の貼り替え工事について、少し書きたいと思います。

 

少し前の木造住宅においては、板金が外壁に貼ってある家が多かったと思いますが、現在の

 

主流は窯業系サイディングだと思います。窯業系サイディングとはセメントを主原料とした

 

板状の外壁材の総称です。火に強く、施工性に優れているので現在の木造住宅の外壁材に使用

 

される事が多いです。今回の現場も板金から窯業系サイディングへの貼り替えを行います。

 

今後、写真が撮影できれば、載せて行きたいと思います。

 

サイディングには、窯業系のほかに、断熱材やハードボードを心材にして金属で被覆した、

 

金属サイディングなどもあります。

 

もちろん、サイディングだけが外壁材ではなくて、板金もあります。

 

現在の板金はガルバリウム鋼板を使用していることが多いです。

 

その特徴としましては耐食性・加工性・耐熱性・熱反射性が高く従来の鋼板よりも品質が優れて

 

いるので非常に使いやすいものになっています。

 

その他にも、ALCやモルタルで仕上げた外壁など、いろいろ、特徴やメリット、デメリット

 

があります。詳しく知りたい方は、ぜひ一宮店へお越し下さい。

 

スタッフ一同お待ちしております