安江工務店

各店一覧

階段工事です。

2015/07/30(木)

こんにちは、一宮店の吉本です。

 

毎日暑いですね。

夏は活発になるので、

今度のお休みにでも車をちょこっと触ろうかなと画策しています。

 

今回は中村区のM様邸の階段工事です。

前回、昇降イスを取付ましたが、

廻り階段の部分は補えませんでした。

この階段の蹴込みの高さがネックになるため、

お客様と相談してこのように致しました。

 

まだ工事中ですが、

踏み板の枚数を増やして、

段差を少しでも軽減する形にしました。

それに合わせて、

壁にも手すりを取り付ける予定です。

 

階段の蹴込みの高さが途中から変わるのは、

リズムを崩して危険を伴う可能性なきにしもあらずですが、

全てはお祖母様の為。

直線階段は昇降イスで上り、

廻り階段は段差を低くして上るという具合です。

本当に家族思いの御夫婦様です。

リフォーム工事を提供していますが、

M様からは逆に「家族の形」を教えて頂いております。

いつか自分もこんな家庭を築いてみたいものです。

 

それでは、また。

外壁工事からの外部工事

2015/07/29(水)

皆さんこんにちわ。 一宮店の施工監理の前田です。

 

 

やっと、外壁工事を行っている現場の足場を解体することが出来ました

これから外部の工事に入って行きます。

まずはバルコニーの設置です。外壁工事の途中に家の躯体の部分に先付けの

金物を付けてありましたので、その金物を支えとしてバルコニーの組立を行って

行きます。なかなか大変な工事ですよ

何せ、外はこの暑さで炎天下の中の作業となります。もちろん高所作業なので

ヘルメットも着用です。熱中症にならないように適度に休憩しながら進めて

もらいます。今後の進捗をまた、ご報告します。

お楽しみに~

 

 

夏真っ盛り!注意一番「熱中症」

2015/07/29(水)

こんにちは。安江工務店の豊田店で施工監理をしています石黒です。

梅雨もあけいよいよ夏真っ盛りですね。
そこで今回は、注意一番「熱中症」と称して対策・予防についてお話します。

【熱中症にならないために】
ポイント①体調を整える
 睡眠不足や風邪気味など、体調の悪い時は、暑い日中の外出や運動は控えましょう。

ポイント②服装に注意
 通気性の良い洋服を着て、外出時にはきちんと帽子をかぶりましょう。

ポイント③こまめに水分補給
 のどが渇いたと感じた時には、すでにかなりの水分不足になっていることが多いです。定期的にし少しずつ水分を補給しましょう。特に夏場は汗と一緒に塩分が失われることを考えると、スポーツドリンクなどがおススメです。

ポイント④年齢も考慮して
 体内の機能が発育途中の子供や、体力が衰えはじめた高齢者は熱中症になりやすいです。年齢を意識して予防を心がけてください。

【もし、熱中症になってしまったら】
熱中症かもしれない。と思ったらまず先にしなければならない基本をあげさせていただきます。
①涼しい日陰やクーラーの効いた室内などに移動する。
②衣類をゆるめて休む。
③体を冷やす。
④水分補給をする。
などです。あくまで応急処置になりますので、熱中症の疑いがある場合は病院で適切な診察を受けて下さい。

 
 

8月1日2日 イベント開催のお知らせ

2015/07/29(水)

 

こんにちは

刈谷東浦店のニシダです。

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

うちには2歳の息子がいますが、クーラーをかけてあげても

いつも走り回っているせいか汗が止まらないです。

こまめな水分補給をみなさんも忘れずにしてくださいね。

ちなみに今週末のご予定はお決まりでしょうか?

今週 安江工務店 刈谷東浦店では

で彩る我が家 の外まわり相談会

を開催いたします。いろんなイベント盛りだくさんご用意しております。

そのなかでも網戸の無料張替え&実演を致します。

当日網戸を刈谷東浦店までお持ちいただくと1枚まで

無料で張替え致します。

両日先着各7家族様となりますのでお早めにご来店下さいませ。

また、外壁塗装シミュレーションや外壁塗装セミナでは

失敗しない外壁塗装の方法や塗装の種類等のご説明などお役に立つ内容をご提供しています。

ひとも8月1日2日はご家族そろってご参加下さいませ。

もうすぐ1周年!

2015/07/28(火)

みなさん、こんにちは!

安江工務店、一宮店リフォームアドバイザーの諏訪です。

毎日夏真っ盛りですが、いかがお過ごしでしょうか?

一宮店がオープンしてから早いもので、9月で1周年を迎えさせて頂きます。

9月の1周年イベントは日頃、安江工務店を支えて下さっている皆様への

感謝祭のイベントを開催します!

その内容を一部ご紹介させて頂きます。

無垢の棚

 

ダウンライト

 

カーテンレール

モザイクタイル

 

等々がお得にご紹介出来るイベント内容を検討しています。ご興味のある方は是非、9月5日6日のイベントを楽しみにしていて下さい。

 

それではまた来週、諏訪でした!!!

TOTOショールームイベント

2015/07/28(火)

こんにちは(^^)/

 

安江工務店春日井店(漢組)の山田です!!

 

25日、26日とTOTOショールームでイベントをさせて頂きました(*^_^*)

しっくい塗り体験コーナーや料理実演コーナー、セミナーなどイベントは大盛況でした!!

 

しっくい塗りを実演する大島さん(^^)

 

お客様にも体験していただきました(^^)

 

バリアフリーセミナー講師の佐藤くん(^^)

 

 

 

そして、僕・・・

 

ご来場してくださった皆様、本当にありがとうございました!!

 

8月のイベントもとても楽しいイベントを企画しておりますので、

お気軽にお越しください(^^)/

 

フチ子さん

2015/07/27(月)

皆さんこんにちは。

安江工務店中村店の小林です。

 

最近髪を切りました。

セルフカットです。

近頃の道具はすごいですね。

素人でもそれなりにカットできてしまいます。

これが2,700円で買えるなんて…30年前なら店開けます笑

 

家電に限らずですが、日本人の探究心というのはすごいものですね。

我々リフォームアドバイザーも日々勉強していますが、商品についてはメーカーさんがお店に来られたりショールームや工場にて研修を行ったりしています。

先日は老舗の陶器メーカー『ジャニス工業』さんより、中村店にて商品説明をしていただきました。

エンドユーザーの方からするとあまり聞きなれない名前だと思いますが、本社が陶器の町、常滑市にある創業80年にもなる会社で、

身近なところでは美容室などにある洗髪台を作っている会社なんです。

 

このメーカーのトイレはとにかくフチにこだわっています。

 

わかりづらいのでつまんでみます。

 

そこまでするか!というくらい薄いです。

お掃除のしやすさという意味ではピカイチかもしれませんね。

 

どのメーカーさんが来ても思うことなのですが、常に快適さを追求する姿勢には本当に頭が下がります。

しかしながら、メーカーさんは直接販売するわけではありません。

ひとつひとつの商品の良さを理解し、ひとりひとりのお客様に合った提案をする。

それが私たちのやるべき仕事なんですよね。

簡単ではありませんが、それをすることでメーカーさんの努力も報われるのではないかと思います。

 

 

まだまだ勉強しないといけませんね。

中村店小林でした。

 

おまけのフチ子さん

こんばんわ!

2015/07/27(月)

夜分遅くに失礼します。

昨日の今頃は豊田の夜空に花火が打ちあがっている頃かとおもいます!

昨日のおいでん花火はきれいでしたか?

家の庭や縁側で見た人、屋上で見た人、現地にいってお祭りを楽しみながら見た人

日曜の夜を有意義に過ごされた方は多いではないでしょうか?

夕涼みながら、花火をみて仲間と笑い合う瞬間は最高ですね!

夏はイベントごとが多いので後悔の無いように、最高の夏にしましょう!

私の他愛もないブログを読んでいただいている方の、夏の思い出ぜひ聞きたいです!

お会いした際は、夏の思い出をお聞かせください。楽しみにしています!

それでは、また~

2015/07/27(月)

 こんにちは。

毎日とろけそうな暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてさて昨日一昨日と港区に有るポートメッセなごやでLIXILLさん主催のイベントに

安江工務店からも、たくさんの御客様を御案内させていただく事が出来ました。

御来場いただいた皆様ありがとうございました。

また、お盆休み明けの8月29(土)~30(日)で伏見のTOTOさんのSRをお借りしてのイベントと

大型の改装工事の完成現場見学会を予定しています。

まだ詳細未定ですがお盆休み明け(8/17)には決まっていると思いますので気になる方は

御問合せ下さいませ。

フリーダイヤル0120-177-177です。

宜しく御願いいたします。

お久し振りの、なべ渡邊でした。(^^ゞ

賃貸リノベ キッチン設置

2015/07/27(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションといえば

安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

梅雨もあけ、毎日暑い日が続きますね!

一宮の七夕祭りも終わって、どこか寂しい気もしますが、

毎週お伝えしてます賃貸リノベですが、順調に進んでますよ~

大工工事も終わり、システムキッチンが設置されました~

今日からは内装工事がスタートして、

そのあとは設備機器(トイレや化粧台)を設置していきます。

完成間近ですよ~

 

では