安江工務店

各店一覧

外壁工事の続き

2015/07/08(水)

みなさんこんにちは。一宮店の施工監理の前田です。

今週も、先週から書いている外壁工事について書きたいと思います。

今、施工している現場は窯業系のサイディングを使用しているいるのですが、

それの施工方法について、2種類あります。1種類はサイディングを胴縁という

木の下地に直接釘で打ちつける方法です。これの良い特徴は、施工が簡単で早いと

ということです。ただ、悪い特徴として化粧面から釘を打つので、打った釘の頭をタッチアップ

塗装する必要があり、その部分が年月とともに色が変わって目立つということです。

無塗装のサイディングを施工する場合はその方法でも良いかと思いますが、塗装板を施工

する場合は、あまりお勧めできる方法ではありません。

塗装板を施工する方法として、今の現場でも採用して施工しているのですが、金物で引っ掛ける

方法です。胴縁下地に金物を先に取り付けてサイディングにも金物を取り付け引っ掛ける方法です。

この方法ですと、サイディングの裏側から金物を取り付けるので、化粧面には釘等の跡は全く出て

こないので、全く目立たないので、この方法が塗装板を施工する場合は主流です。

さて、現場の方は、雨が多いのでなかなか進みませんが、もうすぐサイディングは貼り終わり

ます。貼り終わったら今度はコーキングの工事に入って行きます。コーキングの事は、また来週に

したいと思います。

いろいろな工事がありますが、何か困ったことやご相談がありましたら、お気軽に一宮店へ

いらして下さい。スタッフ一同、精一杯ご相談にお答えします。

よろしくお願いいたしま~す

本日は七夕ですね~

2015/07/07(火)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

毎日さえない天気が続きますが皆さんいかがお過ごしですか?

今日は七夕ですね~

小学生の頃、毎年 七夕の天気を記録していた事を思い出しました。

6年間で晴れだったのは確か1回のみ

毎年曇りか雨でした。今年も雨

織姫さま彦星さまはナカナカ会えなく寂しい事でしょう。

 

先週末は春日井店イベントを開催させて頂きました。

ご来場頂きました皆様、ありがとうございました

会場にも七夕飾りをさせて頂きました

 

当日の様子をチラリ!

 

完成現場見学会を同時に開催させて頂きました。

以前、工事現場として紹介させて頂いたF様邸に

ご協力頂きました。

大盛況で大好評でした。ご協力ありがとうございました。

 

 

しっくいセミナーの様子。 新人の 佐藤・山田が緊張しながら 頑張っております。

 

 

大島さんの願いは・・・・・・(笑)

 

 

講師を呼んでのトンボ玉製作の様子です。皆さん、お洒落なトンボ玉を想い想いに作ってました。

ご来場頂いたお客様 ありがとうございました。

 

今回来れなかった方も大丈夫!7月はなんと!もう一度イベントの予定があるんです。

7月25日(土)~26日(日) NEW TOTO春日井ショールームにて開催致します

 

詳しくは追って他のスタッフからも案内があると思いますのでこれからもブログをチェックして下さいね~。

皆様のご来場をお待ちしております。(企画が盛りだくさんでーす。)

 

最後に髙野の願いです

 

 

水廻りリフォームフェア開催

2015/07/07(火)

皆様、こんにちわ!

安江工務店一宮店:リフォームアドバイザーの諏訪です。

雨ばかりの毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今週末に、そんな雨を吹き飛ばせる様な、ホットなイベントを開催させて頂きます。

水廻りのご相談のある方、

間取り変更のあ悩みがある方は、必見です!

ご興味のある方は是非、

7月11日、12日の週末は、安江工務店一宮店に

ご来場の程、宜しくお願い致します。

 

そして、次回のイベントは・・・、

一宮店オープンさせて頂いて、1周年の

『1周年記念イベント』

私諏訪と、デザイナー藤田にて企画させて頂きます。

 

詳細決まりましたらご紹介させて頂きます。

それではまた来週、諏訪でした。

 

今までの人生で記憶に残っている夏の思い出!

2015/07/06(月)

どうも、お久しぶりです。そして初めまして!

7月1日より 天白店から緑店へ変わりました。杉浦と申します!

一生懸命、皆様のお宅の理想を叶える辞書となれるようにっ!

日々新しい建材、商品、そしてデザインを学んでおります

宜しくお願い致します

 

さて、緑店ではブログのテーマを決めてみんなで書き込みをするという、面白い試みをしているようなのでっ

私の【今までの人生で記憶に残っている夏の思い出!】を語らせていただきます

一番の思い出は、『幼い頃連れて行って頂いた夏祭り』 です!

体も小さく父母と手を繋ぎ、大きな人のたくさんいる中を潰されそうになりながら、

光り輝く屋台をめがけて必死に歩いた記憶がとても記憶に残っています

あの夏祭りの屋台の魅力ってどこから湧いているんでしょう

どんなものが出てくるかわからないドキドキからなのかな。なんて

毎年、あの手この手で新しい屋台が増え、定番のたこ焼きも形を変え、ジャンボたこ焼き。

たい焼きも、いつの間にかオシャレになり、クロワッサンたい焼きなど…

進化し続けているんですよね~ 今年はどんな屋台が増えてるのかな~と

今年も行くのが楽しみです

またお祭りの新メニューを紹介をさせて頂きますね

進化といえば…建材&住設機器も進化し続けているんですよ~(ココで仕事モード)

今年新しく出た某メーカーのシンクが手前勾配になっており、細かい食べカスがしっかり流れるキッチン

換気フィルター付き換気扇搭載の照明

入浴剤の要らないほど体がポカポカになる酸素をお湯に混ぜ込むことのできるユニットバス

他にも沢山紹介したいものがありますが…そこはぜひ近くに寄った際聞きに来てくださいね

賃貸リノベ解体完了~

2015/07/06(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションと言えば

安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

先日お話ししました賃貸リノベ工事ですが、順調に解体が進み、

いよいよアルミサッシ取替え工事が始まります!

そのあとはいよいよ大工さんによる、造作工事も始まりますよ!

写真は後日お見せしますね!

(すみません撮るの忘れてました・・・・)

では

発見

2015/07/06(月)

皆様こんにちは。
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
Lohas studio 安江工務店 春日井店(漢組)一員の大島です。

 

最近雨続きで梅雨を実感しておりますが皆様

いかがお過ごしでしょうか?

 

先日新しい発見をしました!

 

 

お客様のところに伺った時に教えていただいたものですが

これ何の花か分かりますか?

 

 

 

 

なんとホオズキだそうです!

 

 

てっきりホオズキは白い花を咲かせると思っていましたが

中には青い花を咲かせるものもあるそうです。

 

 

そしてこちら

 

 

そのホオズキの実を使ったアレンジメントです。

 

素敵ですね!

 

 

毎日いろんなお客様のところへお伺いする機会が多いので

毎日が発見です!

 

また新しい発見をしたらブログに載せていこうと思います。

ではまた!

 

 

 

春日井店イベント中でございます

2015/07/05(日)

こんにちは

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です

 

なんとか天気ももってくれてます。

 

春日井店のイベントにて

完成内覧会と、現場見学会を同時2邸で開催しております。

 

春日井店ショールームでは、可児ガラスさんに依る

ガラス玉細工も体験できて、ステンドグラスも展示しております。

とてもにぎわっております。

ご来場の皆様、ありがとうございます。

 

本日16時まで開催しておりますので、是非お越し下さい。

【漢組】爽やかな大島もこの格好で、心よりお待ちしております!

 

 

久しぶりの匠!!!

2015/07/05(日)

皆様こんにちは!!(^_^)/

LOHAS studio一宮(安江工務店 一宮店)のfuji-taです!!!

 

本日、久しぶりに匠となりました!!!(^^)v

建具の木枠を塗装する工事を行ったのですが、

職人さんに『イメージを伝える為』『出来るという事を見せる為』『やり方を伝える為』

私が塗装を実践しました!!!

その昔、色々と経験してまいりましたので、こんな事も出来るんですね(^^)/

 

思考錯誤しながら、この濃度の塗料ならこれくらい塗装がのる・この状態で拭き取るとどのように残る、

この状態でこすりつけたらどのような模様になる・事を探りながら仕上げていきます!!!

 

結果、良い状態に仕上がり、お客様にも満足いただきました(*^^)v

 

このように、時々、自分で納得いく仕上がりになるように自分でやってみて、これならできると実践し

職人さんに伝えたりもします<(_ _)>

  

綺麗に仕上がったのですが、

写真を載せられないのが残念です(T_T)

 

このように我々は、納得いく仕上がりが出来るまで!

出来ない場合は、納得いく仕上がりが出来ないかもしれません!とくどいくらい伝えます!!!

 

とことん情熱をもって仕上げていきますので、『こんな事できるのかな?』等のお悩みがございましたら、

是非、我々にお任せください<(_ _)>

 

それでは皆様、またお会いしましょう!!!Seeyou(^^♪♪♪

 

7月になりましたね~

2015/07/04(土)

こんばんわ!一宮店の河村です。

7月に入ったということは、、、1年の半分がもう過ぎたということですね~。

 

びっくりします、時の流れが早すぎて。

気付いたらあっという間に冬になってそうで本当に怖いです。

 

 

今年の夏は、ひまわり畑にリベンジしにいきたいと思ってます。

去年台風の影響で全部倒れてる所にちょうど行ったので今年は満開の

ひまわり畑に行きたいと密かに計画中です!

 

こんな満開のひまわり畑行きたいです、、、

 

 

 

 

 

 

この夏ここは行った方がいい!という所がある方。

11日12日に一宮店で水まわりリフォームフェアを開催します。

スタッフ一同お待ちしておりますので、

是非、足を運んでいただいて教えていただければなと思います。

 

キッチン、お風呂、洗面、トイレなど実際の展示もあります~!!

お気軽にお声かけください!

 

ではでは~!

ブログスタッフ一回りしました!!

2015/07/04(土)

おひさしぶりです!籔内ことマサオです!!

もう入社して3か月・・7月です。

早すぎます・・・。。。。。

なにもわからなかった社会人1年目が今ではお客さんの大切なお家にお伺いさせて頂いております。

喜んでくださっている声を聞くと本当にうれしいです!

やりがいがあるお仕事って素敵だなあ・・と実感します。

さて、私がブログのタイトルを決めて緑店スタッフ全員でブログを書いていくようにしてからやっと一回りしました!

ブログを始めた順番の関係でまだ書けていない人がいて残念ですが、大丈夫です!!今回のブログリレーはスタッフ全員回りますからね!

、、自身がないのですが、、、私、ブログタイトル、<スポーツ>にしてましたよね、、?

今回こそは!!みなさん私のタイトルに沿って書いていただけるといいなぁぁ、、と思い、ブログ設定したいと思います。

今回は、、夏も近いということで、、、、。

【今までの人生で記憶に残っている夏の思い出!】、【夏と言えばこれ!】

のどちらかをタイトルにしたいと思います!

です。

今回は皆さん好きなタイトルを書けるので、タイトルに沿って書いていただけることでしょう!!

皆さん少なからず夏になると思いだす思い出ってありますね。

私はやっぱり高校時代のサッカー部の部活です!!あの頃の夏ほど走る夏はこれからもないでしょう。(笑)

長野県の菅平というスキー場を、2時間で20往復。

足なんて間隔ないです。(笑)

でも帰宅したときはさみしかったなあ、、という思い出が有ります。

夏にスキー場に思い出がある人間、なかなかいないと思います!

皆さんの夏といえば!!楽しみですね!私も楽しみにしています!!

では私はここで!(ー_ー)!!

次は天白店から緑店に来た杉浦さんです!!