2015/06/25(木)
こんにちは、一宮店の吉本です。
日中は汗ばむ季節になってきましたね。
夏が近いです。
この季節になるとプリプリの「世界で一番熱い夏」を聴きたくなりますが、
もっぱらTUBEばかり聴いてます。
そんなわけで、一宮店のオリーブの実が成長しました。
植物の成長って早いですね。
つい先日実がなったぁと思っていたら・・・。
こんなにも大きくなっていました。
ちなみに、
車好きな私からではイメージが沸かないと思いますが、
私、観葉植物も好きなんです。
かなりマニアックなモノですが・・・(汗)
アグラオネマ トリカラー タイプ エウレカ
とい植物です。
葉に3色の迷彩柄が出るのが特徴です。
成長が楽しめるのも植物を育てる醍醐味ですね。
オリーブの成長が気になる方!!
ぜひ一宮店に足を運んでみて下さい。
もちろん、リフォームのご相談も待っております。
色んなお話で盛り上がりましょう!!
2015/06/25(木)
安江工務店春日井店【漢組】の山田です!!
毎日蒸し暑い日が続いておりますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
アイスがとてもおいしい季節になりまして、
中でも仕事終わりに食べるアイスは格別ですね!(笑)
さて突然ではありますが、こんなジメジメした暑い季節にお勧めの建材があります!
それはズバリ【しっくい】です!
しっくいには空気中の湿度を調節する性質や、臭いの原因物質を吸着し分解、無臭化する性質、
防カビ、抗菌殺菌作用など、さまざまな効果があります。
もっとたくさんしっくいについて書きたいところですが、
今回はこのあたりで終わります(^_^;)
詳しい内容が知りたいというお方は
是非7月4日、5日の春日井店イベントへお越しください(^^)/
今回のイベントでは、私と佐藤くんの2人でしっくいセミナーをさせていただきます!
とても楽しいセミナーになっておりますので、お気軽にお越しください(^^)
春日井店一同、心よりお待ちしております。
2015/06/24(水)
みなさんこんにちは!
金井です
先日、安江工務店に入社してから一番嬉しいことがありました!
それは、みよし市のカリヨンハウスで行ったイベントの時です!
私はキッズコーナーでお客様のお子様二人と遊んでおりました。
その子たちは4月のお店で行ったイベントの時にも一緒に絵を描いて遊んだ子達だったのですが、
もう二ヶ月も経っているし、私も髪を切ったので、
『覚えていないかな~わからないかな~…』と思いながら、
「一緒に遊ぼうか」と声をかけたところ…!
なんと!なんと!!4月の時のことを覚えていてくれたのです
それだけでもとっても嬉しかったのに…
帰り際に、可愛く折った折り紙に書いた、お手紙までくれました
この仕事を選んでよかった!!と、心から思いました!
そして、私ばかり皆さまに幸せをいただくのではなく、
皆さまに幸せになっていただけるようにもっともっと頑張って行きたいと思います!
2015/06/24(水)
みなさん、こんにちは。
北店 長崎です。
最近は蒸し暑い日であったり豪雨が続いておりますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
お身体にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
さて、話は変わりまして6/27(土)28(日)にTOTOショールームにてイベントを開催致します!!
キッチン、ユニットバス、トイレなどショールームならではの豊富な品揃えと
おもてなしでスタッフ一同心よりお待ちしております。
また、今回のセミナーはリフォーム減税セミナーです!!(開催時間:11:00~ 14:00~)
参加無料ですのでお立寄りの際は是非!!
どのような工事が減税の対象となるのか、どれくらいお得なのかなど
詳しくご説明致します。
素敵なプレゼントもご用意しておりますので
住まいでお困りの方やセミナーを聞いてみたいという方などなど
是非ともお越し下さいませ!!
では、TOTOショールームでお会いしましょう!!
2015/06/24(水)
こんにちわ。一宮店の施工監理の前田です。
今日は、今、施工している外壁の貼り替え工事について、少し書きたいと思います。
少し前の木造住宅においては、板金が外壁に貼ってある家が多かったと思いますが、現在の
主流は窯業系サイディングだと思います。窯業系サイディングとはセメントを主原料とした
板状の外壁材の総称です。火に強く、施工性に優れているので現在の木造住宅の外壁材に使用
される事が多いです。今回の現場も板金から窯業系サイディングへの貼り替えを行います。
今後、写真が撮影できれば、載せて行きたいと思います。
サイディングには、窯業系のほかに、断熱材やハードボードを心材にして金属で被覆した、
金属サイディングなどもあります。
もちろん、サイディングだけが外壁材ではなくて、板金もあります。
現在の板金はガルバリウム鋼板を使用していることが多いです。
その特徴としましては耐食性・加工性・耐熱性・熱反射性が高く従来の鋼板よりも品質が優れて
いるので非常に使いやすいものになっています。
その他にも、ALCやモルタルで仕上げた外壁など、いろいろ、特徴やメリット、デメリット
があります。詳しく知りたい方は、ぜひ一宮店へお越し下さい。
スタッフ一同お待ちしております
2015/06/23(火)
2015/06/23(火)
こんにちは。今井です
いつの間にか梅雨入りし、
突然の雨
洗濯物が干せなかったり
外回りの工事が延期になったり
予定が狂ってしまうことの多いこの時期ですね
そんなこともありながら、もうすぐ完成
その中で完成見学会
このお客様は何年か前、今のマンションに引っ越してこられる時
クリーニングをご用命いただきました。
職人さんの丁寧なお掃除を気に入っていただき
忙しくて手が届かない部分のクリーニングをご依頼いただいていました。
そのお客様から、今回は購入されたRC造3階建ての3階部分を住居にと
ご相談いただきました。
お忙しい中時間を作っていただき、楽しい打合せを重ね
フローリング、畳、クロス、照明、タイル、水廻り
などなど、たくさんの職人さんの技を集結していよいよ完成です
7月4日(土)・5日(日) 見学会開催
リフォームをご検討の方も そうでない方も
ぜひお越しください
2015/06/23(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です
ジメジメと暑い毎日が続いておりますが皆様、体調など崩されておりませんか
夏男の私としては元気が出てくる季節ですッ
さて皆様、只今私、I様邸にて浴室の改装工事を行っております
今丁度ユニットバスを据える手前の土間打ちを行っております
今こんな感じです
浴室を壊してみて発見しましたがやっぱりいましたシロアリ
これがシロアリの跡になりますね~
水廻りですとやはりこういった危険が良くありますので皆様もご注意ください
元々、塗装職人をやっていた冨田が華麗な刷毛さばきで防蟻剤を塗らせて頂きましたッ
皆様も水廻りにはご注意頂ければと思います
ではまた
2015/06/23(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの【漢組】髙野です
6月も間もなく下旬を迎え、今年も半分が過ぎようとしてます。
早いですね~。先日 紅白歌合戦を見ていた気がしますが・・・
今の時期はツバメを見かけます。
おっと、こちらは つば九郎 ♪
見かける場所は コンビニの入り口の上、公民館の入り口の上とかです。
そうしていましたら、工事お申込みして頂いたお客様宅にもいました!
ヒナが見えます。6匹ほどいて、お母さんの帰りを待ってます。
エサを待っている訳ですね・・・。
そこへ お母さんが!!
かわいいですね~
ツバメが巣を作ると・・・
家族や身近な人の運気上昇の予兆です。
①家庭内の幸福さ円満さをあらわします。
一家に喜び事が訪れるでしょう。
②子供ができることの象徴でもあります。
巣の中にツバメの子供がいるようなイメージでしたら、予知夢として解釈します。
ツバメが飛ぶ・飛んでくると・・・・
突然のチャンスや運気急上昇をあらわしています。
①喜び事の訪れ、良い知らせが届くことの象徴です。
待ち遠しかった良い知らせ、手紙などが届くでしょう。
②職場での退屈な毎日に何か素敵な出来事が起こりそうです。
新たな出会い、恋愛や、大きな仕事を引き受けるなどのチャンスがやってくるでしょう。
精力的に活動することで、成果が生まれる時です。
③待望の子供を授かる暗示です。
以上、あるサイトから教えて頂きました。
皆様の周りのツバメを チェックしてみてはいかがでしょうか?
皆様に幸せがあります様に・・・