2015/03/07(土)
無添加住宅でお馴染みの安江工務店東浦知多店 中嶋です。
おはようございます!
最近は、朝も寒く感じなくなり、朝も起きやすくなりましたね
外出もしやすくなり、春のお出かけシーズンが待ち遠しいですね
本日は、東浦知多店にてイベント開催します。
詳細は下記⇩ご参照ください!
3月7・8日(土・日)AM10:00~PM17:00
パッシブデザインリフォーム&新築デザイン住宅相談会です。
ウッドワンの建具やキッチン・洗面化粧台の展示やセミナーも行います。
セミナーも相続対策減税セミナーと、TVでも最近は紹介取り上げられてます!
確か、今朝もTVで紹介されておりました。
高額な課税
この機会に、相続税の詳細をご説明させて頂きます。
その他、体験コーナーでの漆喰のモザイクタイルポットつくりや、
嬉しい御成約特典等もございます
ご都合よろしければ皆様遊びにきてください。
お待ちしてま-す!!
2015/03/07(土)
2015/03/06(金)
2015/03/06(金)
春日井・小牧周辺にお住まいの皆さま。こんにちは。
本日連続投稿Mitani
先日は完成内覧会に多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました!
明日3/7(土) 3/8(日)に迫りました、イベントを告知致します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リノベーション&リフォーム大相談会
2/28(sat) 3/1(sun) AM10:00~PM4:00
場所: 安江工務店 春日井店ショールーム (住所:春日井市八田町7-4-1)
※駐車場完備しています。
今回の目玉展示はLOHAS Atudio 春日井店 そのもの!
自然素材の良さを体感してみて下さい♪
◆漆喰を塗ってみよう
◆漆喰で手形を作ろう♫ (体験した皆さまに手型をプレゼント
◆漆喰壁燃やし体験 (ショールームの壁をバーナーで・・・!)
◆木の無垢材の床、建具、造作材を見て触って体感してみてください♪
■無垢材・漆喰セミナー 参加無料!
◆古来から使われてきた白い壁、漆喰の効果とは!?
◆自然の木の無垢材が優れているところは?
■お見積り特典
やすべえトイレットペーパー プレゼント♪
■お子様向けコーナー
モザイクタイルで写真立てを作ろう♫
■ご来場の皆さまに
安江工務店オリジナルエコバッグ プレゼント♫
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
現地にてご来場お待ちしております。
See You Agein♫
2015/03/06(金)
こんにちは。
一宮店の山本です。
今年もこの季節がやってきました。
花粉 です。
私は子供の時から毎年花粉症が発症します。
ものすごくつらいですよね。
いろいろ調べてみると、花粉症は完治は難しく症状を抑える為に工夫が大事だそうです。
たとえば、温かい飲み物を飲むのは症状軽減に効果的とのことです。
温かい飲み物の飲んで体内を温めると、汗や尿として細胞内の水分が排出されやすくなる為、症状軽減に役立ちます。
ただし、唐辛子のような刺激物が入った鍋物などは、香辛料が粘膜の炎症を後押しするので良くないそうです。
また、アルコールも血管を広げてしまい、鼻づまりを悪化させてしまいます。
いろいろと大変ですが、快適に過ごせるよう色んな工夫を試してみたらどうでしょうか。
2015/03/05(木)
2015/03/05(木)
こんにちは。
一宮店の山本です。
まだ寒い日が続いてはいますが、季節が過ぎるのは早くてすぐ暖かくなってきます。
今日はお客様から夏に向けて網戸を張替えたいとのご依頼がありましたので網戸についてご紹介したいと思います。
一般的にある網戸はネットを使っているものだと思います。
今回のお客様のご依頼は破れにくい物がいいとのことで普通とは違った網戸をご案内しました。
商品名はグラスネットといいます。
ガラスの繊維で出来ているもので通常よりも破れにくく、さらに熱に強いものとなっています。
他にもまだ網戸の種類は更にあって、豊富な種類を取り扱っておりますので気になる方は一度ご連絡してみて下さい。
お待ちしております。
2015/03/04(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております
安江工務店 春日井店の冨田です
日に日に暖かくなってきましたね
冬ももう終わりですね
ホントに月日が流れるのは早いものですね~
さて本日からT様邸 浴室の改装工事が着工しました
昔ながらのタイル造りの浴室からユニットバスへ
こんな感じのお風呂でした
寒い・お掃除が大変という
悩みをもっていらっしゃいました。
そこでお掃除がしやすく暖かい
ユニットバスにと言うご要望でした
本日から解体がはじまった訳ですが
水廻りと言う事でタイルをハツってみたところ・・・・
柱部分が大変なことに
皆様のお屋敷は大丈夫ですか
水廻りは常に湿気がある状態ですので
皆様もお気を付けくださいね
2015/03/04(水)
2015/03/04(水)
こんにちは!名古屋市千種区でリフォームを行っております小酒井です。
今回は、守山区の外壁塗装現場を紹介したいと思います。
屋根と外壁、付帯部位の塗装、樋取替工事をさせて頂いておりまして・・・
まだ完成はしていないので、作業風景を紹介させて頂きます!
まずは、今回使わせて頂いた塗料の紹介です。
板金屋根:アステックペイント シリコンフレックスJY(弱溶剤シリコン:耐久8年~12年)
モルタル外壁:アステックペイント シリコンフレックス(水性シリコン:耐久8年~12年)
付帯部位:アステックペイント マルチエース・FTコート(弱溶剤シリコン等:耐久8年~12年)
作業を進めていく中で、隣地の建物との取り合いや植栽等の障害物との関係で
どうしても塗りにくい箇所や塗れない箇所もあるのですが・・・
「最大限」キレイに仕上がるように職人さんたちも頑張ってくれています!!
なので、こんな狭いところでも柄の長いローラーを使ったり、体をねじ込みながら塗ったりと
「隅から隅までしっかりと!」作業して頂いています。
本当にいつもありがとうございます!!
今週末には足場が外れますので、
塗り替えが完了した全景写真が次回紹介できると思いますのでお楽しみに!
以上、小酒井のブログでしたー。