2024/06/17(月)
皆さんこんにちは😀
安江工務店豊川店の杉本です。
4月に新規オープンして2か月、そろそろ地元の皆様に馴染んでいただいているといいのですが…
さて、今回は一息ついて私の休日ブログです。
え?興味ないですって?まぁまぁ、少しですから・・・
私、小さいころに一度だけ父親にF1を見に連れて行ってもらったことがあるんです。
当時の記憶はほぼないのですが、大人になった今改めてレースを生で見たいなと思いまして。
F1観戦のチケットは何万もするので、観戦初心者には少しハードルが高く…
ということで、今回はSuperGTを鈴鹿サーキットまで観に行ってきました!!
走行時は興奮しすぎて写真撮ってませんでした(笑)
生観戦の魅力はやっぱり音!!
高音域ながら地を這うようなずっしりした音はもう迫力満点!
耳が慣れてくると、一台くらいなら目をつむっていても
「あ、アイツが来たな」と素人でも分かるようになって面白いです。
全然詳しくないながらも、「カラーリングがカッコイイ」という理由で応援していたアストンマーチンが決勝で見事一位!!
今回は休日の関係で予選しか見ることができませんでしたが、次回はなんとしても決勝を見たいと思います
趣味ブログのお付き合い、ありがとうございました。
2024/06/15(土)
こんにちは!
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションと言えば、
安江工務店 岐阜県庁前店の酒井です☔
先日、トクラスさんの新商品を見に行ってきました🐌💨
お風呂が新しくなりましたよ~!
その名もAXIY(アクシィ)です✨✨
パネルの配置がオシャレ~
写真だと分からないのですが、浴槽がマットな素材になっております!
人工大理石なのにツルツルじゃない、新しい感覚でした😊
さわり心地は『サラサラ』です!!
↑↑ 『マットエクラン』という種類です!!
マットにすることで光の反射が無くなるため、視界に入る余分な情報を遮り
ストレスフリー効果があるとのこと💡
AXIY(アクシィ)は
『軸』を表す〝AXIS〟が語源なのだそうです。
お風呂で1日の疲れをリセットさせて、
自分自身の〝軸を取り戻す〟!
素敵な意味ですね😆
最近の私の、軸を取り戻す方法はこちらです!
↓↓↓
ラーメン食べること🌀
(岐阜の美味しいラーメン屋さんです)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c742d6b168bd929720f8d2f3182d5a2e4bce573e
動物園のインスタを見ること🌀
(ガマグチヨタカの「どらやき」です)
皆様もぜひ教えてくださいね!
それではまた!!
2024/06/15(土)
皆様こんにちは!
安江工務店豊川店の田中です。
我が家のイケメン富(トム)くん2歳です😍
食欲旺盛ですが、長~いお散歩は苦手なためスクスクと成長しております😅
散歩時間を増やしダイエットしたいところです💦
最近は気温や湿度もあがり暑くなってきましたので夜のお散歩に切り替えました。
皆様も熱中症や脱水症など、体調管理にお気を付けくださいませ😊
豊川市、蒲郡市、新城市のリフォームのご相談は、
安江工務店豊川店まで😊
2024/06/15(土)
皆様こんにちは!
刈谷市、東浦町、大府市、阿久比町、東海市、知多市、知立市、高浜市、半田市でリフォームをさせて頂いております
安江工務店 刈谷東浦店の巨神兵 S.I です。
これから梅雨の季節に入り
外出も出来るだけ室内や雨に濡れない様にと
気を使って考えてしまいますね。
その様な時でも、気軽に行ける
非日常感を体感できるスポットをご紹介いたします。
知っている人は知っている
「衣浦トンネル 自転車歩行者道」です。
はい、衣浦トンネルは私も釣りの際はよく利用させて頂く
車専用の通行料260円の有料道路です。
今回は、その車道とは別の
自転車歩行者用のトンネルを紹介します。
この衣浦海底トンネルは昭和48年に
日本で初めて地上で作ったトンネルを
海底に設置する工法である「沈埋式海底トンネル」として
建造物としてもとても有名なトンネルなのです。
入口は
東:碧南市の碧南緑地
西:半田市の半田緑地公園
それでは、早速階段を降りてみましょう。
自転車でも通行出来るように
階段の両端にスロープが設けてあります。
地下11階まで降りると
いよいよ平行移動できる道に辿り着きます。
中央部が一番凹んでいるので端から端までは見通す事ができません。
また、海底を通過するので静寂な空間にしない様に演出するためか
常時ラジオがスピーカーから流れているのもワンポイントです。
もしも行かれる時が夜の時間帯だと
それぞれの入口から見る対岸の夜景に見とれてしまうかもです。
半田緑地公園側から碧南側を見た夜景
碧南緑地公園側から半田側を見た夜景
そして、夜景を見た後は、
夜釣りもできます。
いかがでしょうか?
皆様の近所には
日本で初めて施工された
沈埋式トンネルがあり、
無料で歩いて通行できる
そんな素敵なスポットがあります。
それでは皆様へ、興味がありましたらお出かけください。
2024/06/14(金)
皆様 こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております
安江工務店 一宮店 西尾です。
もうすぐ梅雨入りでジメジメしますね。☔
だんだん暑くなってきたので、皆さんも熱中症にはお気を付けください😞
今回は一宮店の近くで見つけた、たい焼き屋さんをご紹介します。
その名も、『日本一たい焼き』さんです!!🐟🐟🐟
、、、、、完全に名前に一目ぼれしてしまいました。
さっそく食べようとしたら
「しっぽからお召し上がりください」と書かれていたので、
しっぽから食べてみたら、、、、
一口目からあんこたっぷりで驚きました!!!
皮はパリパリ、中はもちもちでとってもおいしかったです🤗💗
おなじみの小豆あん・カスタードの他に、抹茶あん🍵もあったので
気になった方はぜひ召し上がってみてください!
2024/06/12(水)
皆様、こんにちは!
一宮市・稲沢市・江南市・岩倉市でリフォーム、リノベーションを行っております。安江工務店一宮店の蔵下です!
最近、とても暑い日が続いており、すごく夏を感じ始めております💦
せっかくなので、夏が始まる日についてご紹介いたします!
夏が始まる日=夏至は、日本や中国で採用されている太陰太陽暦における二十四節気の一つです。
夏至には「日長きこと至る(きわまる)」という意味があり、日本を含む北半球では一年のなかで最も可照時間(日の出から日の入りまで)が長くなり、太陽の南中高度が最も高くなる日になります。
日本各地に、夏至に食す食べ物や、夏至ならではの風習で、多くは豊作を祈る風習あるみたいです!
夏の暑さに負けないように、たくさんご飯を食べ元気に過ごしたいと思います!
夏の先取りで、去年の夏に撮った向日葵の写真を載せます!!
皆様もお身体に気をつけて!では!
2024/06/11(火)
知多・三河エリアにお住まいの皆さん、
こんにちは!半田です!
社会人になり2ヶ月経ちました。
毎日が学びの連続で、とても充実した日々を過ごしています!
突然ですが、皆さんはリフォームと聞いて何を思い浮かべますか?
某番組のように間取りを変更するなど、お家全体を新しく生まれ変わらせる工事を想像された方、多くいらっしゃると思います!
私も実際、自宅を大規模にリフォームした経験があるため、その印象が強いです😅
しかし、安江工務店では、お家の全体のフルリノベーションはもちろん、
網戸の張替や障子の取替など、修繕工事も行っています!
ちょっとしたお家のお困りごとでも、幅広く対応しておりますので、お気楽にご相談ください!!
お待ちしております!!
2024/06/10(月)
🌞瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🌞
安江工務店 瀬戸尾張旭店 長岡です。
最近暑い日が続いていますね😐
夏が近づいているのを感じます……
私はあまり暑いのは好きではないですが、
夏はイベントが多くてワクワクしています!😎🍺
ということで夏を先取りしてBBQしました~
そしてそしてBBQに合わせて田楽もやってみました!!
味噌とお豆腐がおいしい~~🤗
どんどん暑くなりますが
皆様も体調には気を付けつつ、
夏をぜひ楽しんでください🍖🍖
2024/06/10(月)
皆様こんにちは。
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば!
安江工務店 一宮店の北出です。
6/8(土)・9(日)のイベントへの多数ご来場ありがとうございました!
安江工務店で工事経験があるお客様への催しでしたので、
久しぶりに会えたお客様に、リフォーム工事後の感想や新たなお困りごとなど
率直なご意見をいただけた貴重な体験でした😊
毎回ご好評のトイレットペーパータワーでは
新記録が出ました!!
新記録12個達成おめでとうございます!!
皆さまのチャレンジをお待ちしております!
今後のイベント情報をチェックしてくださいね。