2015/02/21(土)
こんにちは。
天白店 林です。
本日2/21(土)、22(日)とTOTO名古屋ショールームにて
春の水まわりリフォーム&増改築相談会を開催します。
・外装が気になる方
・間取りなどのプラン変更されたい方
・リフォームしたいけど。。。ちょっと気になる方
是非、相談にお越しください!
スタッフ一同、お待ちしております!
2015/02/21(土)
2015/02/21(土)
こんにちは!名古屋市千種区でリフォームを行っております岩崎です。
本日はお部屋を簡単に美しくする工事をご紹介いたします。
それは・・・
床コーティング工事です!!
初めて聞く方もいらっしゃると思いますが
簡単に言うと、ワックスみたいに
つるつるぴかぴかになって
ワックスよりもぴかぴかで
長持ち(10年くらい)します!!
先ずは、施工前の床
これが、こうなります!!
何をしたかというと
先ずシンナーで既存の汚れやワックスを落とします。
一瞬でキレイになった写真がこれ!!
色の境が分かりますよね!
そして、ウレタンのコーティングをかけると
つるつるぴかぴかになります。
これがワックスの様に乾くまで時間がかかりません。
特殊な機械で一瞬で液体を固体に変えるので
施工時間も割りと早いんです。
もっと知りたくなった方は・・・
岩崎までお問い合わせくださいませ!!
2015/02/20(金)
2015/02/20(金)
いよいよ明日から2日間限定リフォーム相談会を開催します!
今回はマンション内装全面リフォームです。
床にはウッドワンのウォールナット色、壁には弊社が自信を持ってお勧めします
『無添加厚塗り漆喰い』 当日はプロの職人が壁の漆喰も
実演で行います!!
簡単そうに見えて実は難しいとこも体験できます。
予約制になっていますので 安江工務店ってどんな仕事するの?と
気になった方是非お電話していただき見に来てくださいね。
スタッフ一同満面な笑みでお待ちしています。
【開催日時】 2月21日(土)・22日(日)
AM10:00~PM16:00(受付)
【場所】 東海市富貴ノ台5丁目
※弊社スタッフがお近くからご案内します。
みなさんお待ちしてます!
2015/02/19(木)
こんにちは。
一宮店の吉本です。
M様邸ラストの記事です。
私、営業とデザイナーと施工管理の3人1組、
そしてM様ご家族に助けられて工事を終わらせる事ができ、
M様に工事が無事終えた事に対する感謝の気持ちということで、
お食事会に誘われました。
また私が中村店から一宮店への移動の激励会も兼ねており、
本当に良いご家族を出会えて幸せに思います。
お食事会はM様のご主人が料理をしてくれました。
お鍋、揚げ物、ご主人のお出かけ先のお土産のツマミ、
どれも美味しく楽しい時間を過ごせました。
写真が傾いている~。
ちゃんこ鍋でした。
あったまるし、美味しいし!!
これが奥様からご主人にプレゼント?
のKEYUCAさんの収納家具。
お酒好きなご主人の為に、
魅せる収納家具です。
オシャレですね。
お酒好きな私もこんな収納が欲しい!!
そして・・・
なんとデザイナーの北村さんがウクレレを披露!!
昨年からウクレレを始めた北村さん。
北村さんの演奏を聴きたい方はぜひ、
安江工務店の中村店へ(笑)
とても楽しいお食事会でした。
M様、本当にありがとうございました。
2015/02/19(木)
2015/02/18(水)
みなさんこんにちは、一宮店の施工監理の前田です
今日は床材、特にリフォーム工事でもご依頼の多い
フローリングについて少し書こうかな~て思っております
フローリングにもいろいろ種類がありますが、特に多いのが合板フローリング
です。合板フローリングとは、合板(ベニヤ)に表面材(木目)を貼り付けて
加工したものです。見た目は、木の風合いがあり、表面も傷などがつきにくい
ように加工されていて、お値段的にもお手頃になっております
でも、やっぱりおすすめは無垢のフローリングです。
自然の木の風合いがあり、一つ一つに味があります
足に触れたときの感覚も暖かみがあって、とても心地良いものです
ちょっと施工はしにくくて、時間がかかりますが、ぜひお勧めしたいです。
当社のオリジナル厚塗り漆喰とも相性バッチリですよ
一宮店にふんだんに、無垢のフローリングが使用されていますので、
興味のある方は、ぜひお立ち寄り下さい
スタッフ一同、心よりお待ちしております
2015/02/18(水)
みなさんこんにちは。安江工務店の豊田店の石黒です。
2月の中旬も過ぎ、塗装工事の時期が近付いてきました。
今回は、塗装業界のネタばらしと言う事で・・・・・
「外壁塗装の金額はどれが適正なの?」
「業者によって言う事、金額がバラバラ!」
などなど・・・。お客様からよくこんな声を耳にします。
塗装と言っても色々な塗料があります。安さだけをうたってくる場合は危険です。知っていただきたい事はたくさんありますが、最低限知っておいてほしい事をお伝えします。
①大きな値引きをする業者さんには要注意
実は、外壁塗装工事は材料の価格(塗料代)ではなく施工代(人件費・手間代)が大半を占めています。なぜなら、仕入れの価格はほとんどかわらないからです。
仕入れの価格はほとんど変わらないのに、なぜ業者によって金額に大きな差がでるのでしょうか?それは、施工代を安くするからです。施工代を安くするために、工期を短くします。丁寧な作業には手間と時間がかかるのでそこを省くのです。
同じ建物、同じ面積であまりにも安かったり値引きをして安くしてくれるところは仕上がりが違います。雑なのです。
いずれにしても安かろう悪かろうにならないように気をつけましょう。
2015/02/18(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの髙野です
先日久しぶりに中村区に行く機会がありました。
写真はご存知の方がほとんどだとは思いますが、大鳥居です。
街のシンボルとしてとても興味深い建築物ではないでしょうか?
そんな切っ掛けから春日井ではどんな建物があるんだろうと調べてみました。
①林昌院
②高蔵寺
③密造院
④円福寺
⑤内々(うつつ)神社
詳しくはそれぞれ、リンクのページを見て頂きたいですが、
さすがは尾張国の愛知県。お寺が多いですねぇ。
そんな歴史に触れながら、当時の建築物の造りをちゃんと
勉強する為に散策したいですね。
皆さんの街ではどんな歴史の建物がありますか?
勝川商店街にある弘法大師~