安江工務店

各店一覧

☆週末はリノベーション見学会☆

2015/02/17(火)

 

さぁ夏が近づいてきましたよ~待ちきれませんね♪

久しぶりの登場・・・東浦知多店の店長です!

 

みなさん!いよいよ今週末は【二日間限定】になりますが

東海市富貴ノ台で『リノベーション見学会』の開催です♪

 

こだわりの弊社オリジナル『無添厚塗りしっくい』を使用した

自然素材の空間をぜひこの機会にご体感下さい!

 

【開催日時】  2月21日(土)・22日(日)

AM10:00~PM16:00(受付)

 

【場所】 東海市富貴ノ台5丁目

※弊社スタッフがお近くからご案内します。

 

みなさんお待ちしてます!

 

こちらの彼も一押しております♪

 

 

燃やしましょ たくさん

2015/02/17(火)

一宮店の諏訪です。

先週の2月14日・15日のバレンタインイベントに

たくさんの方のご来場頂き誠にありがとうございました。

 

そのイベントの際に、ご好評でしたのが、

 

弊社オリジナルの『安心無添加しっくい』の不燃体験!

実際のしっくいをバーナーで燃やしてみることが出来ますが、

燃えないのです!!!

しっくいは、耐久性も高く、吸湿・放湿性に優れているのですが、

弊社しっくいは、1回塗りで、なんと5mmで施工出来るので、

耐久性に加え、優れた耐火性も実現しています。

 

ご好評頂きました『しっくい不燃体験コーナー』を随時設置していますので、

ご興味のある方、是非ご来店お待ちしております。

それではまた来週!!!

春日井店イベント

2015/02/17(火)

皆様こんにちは。

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。

Lohas studio 安江工務店 春日井店の大島と金子です。

昨日と本日の2日間でTOTO春日井ショールームにてイベントをしておりました。

2日間を通してたくさんのお客様にお越しいただきまして誠にありがとうございました。

前回好評だったトイレットペーパータワーがハイパーになって 今回初登場しました!

最高記録はなんと15個でした。企画したスタッフよりも積んでましたよ~!

チャレンジした方は是非春日井店へお越しください!

 

収納上達セミナーではたくさんのお客様がお越しくださいました。

すぐ使えるお得な情報ばかりでした!

写真に写っているのはスーパーセミナー講師の冨田です。

<特長>

声が大きい。笑顔が素敵。。。。。。   短髪。

お会いしたい方は是非春日井店へお越しください!

 

 

最後に耳寄りな情報があります!

なんと2月28日(土)と3月1日(日)の2日間で完成内覧会を実施します。

春日井店でリノベーションさせていただいた素敵なお家になっております。

気になるかたは春日井店までお問い合わせください!

春日井店一同皆様のご来店心よりお待ちしております。

ではまたの機会に~

 

p.s. 今日は私の誕生日です。23歳になりました。ケーキ食べたい

ちなみにケーキは生クリームは甘めでイチゴは甘いのがいいです。

スポンジはふわふわがいいな・・・

 

以上

住まい、いこまいフェア!…のウラ側 吹上ホール編

2015/02/16(月)

最近風邪が流行ってますね…みなさんは大丈夫ですか?

まわりが風邪をひいてもなかなかうつらない中村店小林(り)です。

.

.

前回は材料などの下準備の様子をお伝えしましたが、今回は吹上ホール内の設営について書いていこうと思います。

まずは床組から…

105角の木材にベニヤを貼っていきます。

簡単に乗せただけみたいに見えていますが、ちゃんと測ってやってますよ!笑

そして…

こんな感じで並べていきます。

少し見づらいですが、木材の両側に溝が彫ってあるのがおわかりでしょうか?

こんな風に細い木材と組み合わせて丁寧に固定していきます。

.

.

ここで!

色が明るすぎたので変更になりました。

時間もなかったので急遽相座店長にも塗っていただきました。

BEFORE→AFTERで木目がキレイにでているのが確認できますね。

これは塗り替えて正解でした。

床を貼り終えると、次は壁です。

ここからは早かったです。

あっという間に壁が起きて、ついにかまくらも組み込まれました。

次はお化粧していきますよ♪

しっくいも実際のお化粧と同じように下地が大事なんです!

社長!そんなところにいたらスーツが汚れますよ!

…なんていったところで気にする方じゃないですね笑

うちの社長のいいところです♪

次はコーラルストーン(珊瑚石)

きれいなタイルと思いきや、

天然石

なんですって!

素敵ですね!!

.

さあ、ずいぶん形になってきました。

あ、これは地獄絵図ですね。

各店の営業がこぞって職人さんの邪魔腕前を披露しています。

このあと職人さんがしっかり手直ししていましたよ笑

あとは照明をつけて…

光の漏れ方は計算通りでしたね♪

お客様から質問されました。

「あの照明はいくらくらいするの?」

…少々返答に困りましたが、正直にお伝えしました。

「アイディア商品です!」

.

.

.

.

.

そんなこんなで完成いたしました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かい部分はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

ざっとご説明させていただきましたが、住まい、いこまいフェア!無添加厚塗りしっくいブースはこんな流れで作られていたんです。

今回は2回にわたり、ウラ側のお話でしたが…楽しんでいただけましたか?

 

.

.

.

.

.

 

今、世の中に出回っている商品は数えきれないほどあります。

商品というカタチが決まった高いもの、安いもの、いいもの、そうでもないもの…

どれを選ぶかは各個人の自由です。

でも、個人的にはそこの判断基準を、どこかの誰かが勝手に決めた高い安い、いい悪いではなくて

『気に入ったもの』かどうかで判断していただけたらなぁと思っています。

.

.

.

.

 

.

.

……もう少し具体的に言うと、階段下にかまくらのある家庭…素敵です…

 

.

.

.

 

.

お問い合わせをお待ちしております笑

 

.

.

.

.

.

以上、中村店小林(り)でした☆


.

 


 

しっくい紹介ブース登場します(告知)

2015/02/16(月)

皆さん、こんにちは。

今回はビジュアルデザインをやっているMitaniセバスたんです。

安江工務店の無金利ローン省エネ住宅エコポイントも本格的に始動しまして、

いよいよ暮らしを応援する体制へと突入してまいりました。

 

 

そんな中、『 無添加厚塗りしっくい』紹介ブースの展示用POPを作りました

LOHAS Studio 安江工務店 春日井店ショールームに展示する(予定)です。

そのほんの 一部をお見せします。

 ■「無添加厚塗りしっくい」て何のことかしら?な方はこちらをご覧くださいまし。

 ■http://www.yasue.co.jp/blog/archives/20921  ■http://www.yasue.co.jp/nr/mortar.html

     

前田師匠監修のもと、デザインに遊び心を加え

春日井店ショールームの雰囲気に合う

エレガントかつシンプルな感じでまとめてみました。

        

3次元にして、額縁を作れば完成です。

これだけじゃないですよ、まだまだありますよ。

   

しっくい体験コーナーも考案中・・・

    

    

ワードマスターTOSHIKI先生の漆喰自浄作用コーナーもできました!

ご来場の際は ↑のBefore 写真と比べてみて下さいまし。

    

前田師匠とワードマスターTOSHIKI先生の今後の活躍もご期待ください。←

         

それでは次回またお会いしましょう! See you Again♫

        


本日のイベント

2015/02/15(日)

皆さま こんにちは!!!

LOHAS studio 一宮(安江工務店 一宮店) の fruji-ta です(^_^)/

本日は、一宮店のイベントでした(^^♪

 

たくさんの皆さまにお越し頂きまして、本当にありがとうございますm(__)m

 

朝からにぎわっておりました(^^♪♪

 ↓朝一の風景です。

 

 

 

 

今回、面白い展示物がありました!!!

これは、ユニットバスの断面を見ることができ、コンパクトに機能を紹介できる展示品です!!!

なによりすごいのは、自動車の荷台に設置されているという事です!!!!

 

簡単に運搬できるのが最大のポイントです(*^^)v

初めて見た時は感動しました(*^^)v

 

 

このような、なかなか見れない展示品もございますので、是非、一宮店のイベントにお越しください(^^♪

 

 

それでは皆さま、またお会いしましょう(^_^)/  Seeyou♪

春日井TOTOイベント!

2015/02/15(日)

おはようございます 春日井店デザイナー 前田博也です

 

昨日は寒い中でしたが、春日井TOTOショールームにて

春日井店のイベントを開催致しました。

たくさんのお客様にお越し頂きまして、ありがとうございました!

15日も、AM10:00~17:00 まで開催しておりますので

お気軽にお越しくださいませ!

 

 

私事ですが、一昨日は親不知(OYASHIRAZU)を抜歯しまして

気持ち的には安静にしたかったですが、それどころではなく

痛みも忘れさせて頂くことができて良かったです。

親不知の抜歯が初体験で、事前情報だけで泣きそうになりましたが

優秀な歯科医先生のおかげさまで、口を開けてから1分で無事に

手術が完了しました。先生ありがとうございます!

適切な処置で、難なくクリアしました。

という事で、本日もしっかりご対応させて頂きます。

ご相談して頂いたお客様には、適切な処置をさせて頂きます!

 

 

外壁・内装相談会

2015/02/14(土)

 

 

 

 

 

こんにちは! 一宮店の長谷川です!

今回は一宮店のイベント 外壁・内装相談会をレポートします。

 

写真はFOURCHETTEのチョコレートお菓子です。

 

アンケートにご記入されたお客様にプレゼントいたします!

 

また、特別セミナー開催いたします!

 

テーマ:外壁塗装で失敗しないポイントとは!?

 

開催時間:14:00~14:30

 

普段聞けない外壁塗装について楽しく詳しく聞けますよ!

 

イベント限定 内装特別パックもありますよ!

 

そのほかにもご相談特典にオリジナルマグカップをプレゼントや

 

ご来場のお子様にオリジナル石けん粘土づくりもできますよ!

明日も10:00よりイベント開催いたしますので

ぜひご来場くださいませ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つい最近の楽しいこと。

2015/02/14(土)

こんにちは。

緑店、鈴木です。

緑店に異動して約2か月が経ちました。

まだまだ、新しい出会いがあると思いますが

去年までお世話になった東浦知多店でのお客様も

まだまだまだまだお付き合いがあるので、車をブイブイ走らせております。

さて。今回は私の趣味のお話を。

お客様とお話しをしてると(特に奥様)

雑貨好きな方多いですよね。

玄関を素敵に飾ったり、お部屋にお気に入りの家具を置いたり。

見ている私も楽しくなります。

お店で売っているものも良いですが

毎年1月には学生さんたちが『卒業制作展』略して『卒展』が行われるので

そこで新たに発見する作品も良いですよ★

ちなみにこんな感じです↓

もう終わってしまったんですけど…。

苦労して作ったものには愛着がわきますよね。

ここにある作品たちも制作者に大切にされていくのでしょう…。シミジミ

リフォームでもすべて決められた建材を使うのではなく、

お客様だけの!!

使いやすい!!

なにか!!

是非!!

あなたの!!

リフォームに!!

取り入れてもらいたい!!

たとえば、ちょっとした収納家具を作ってみるとか。

そして作ったものを好きな色で塗ってみるとか。

1から作るのは苦手って方は、既製品の色を塗り替えるだけでも

オリジナル感がでますよ。

いくら塗り方が下手でムラになってしまっても

それも良い思い出。

どうでしょう?

世界に一つだけのリフォームをしてみではいかがですか?

住まい、いこまいフェア!…のウラ側 事前準備編

2015/02/14(土)

 

ご無沙汰しております。

中村店の年男、小林です

年が明けてすでにひと月。

ずいぶんバタバタしていましたが、最近やっと落ち着いてきました。

その中でも特に充実したのが

 

 でした!

当日は本当にたくさんの方にお越しいただきました。

そこで、今日は感謝の気持ちも込めてイベントのウラ側をお見せしちゃおうと思います!

私が所属する中村店の担当は、安江工務店オリジナルの無添加厚塗りしっくいブースです。

 

 

ご来場いただいたお客様からも、「メインのブースだったね!」とおっしゃっていただき、うれしいかぎりです!

はじまりはここから…

 

社長直々に作っていただきました。

そして…

 

幅の広い木材を弧を描くようにカットして骨組みにしていき、薄ベニヤを編みこんでいるところです。

 その表面にモルタルを塗り、乾かしています。

床に関しては2x6材を使用。

木目をきれいに出すために、年輪の柔らかい部分だけを削る【浮造り】加工を施してしてあります。

昔は萱の根などを使い、一生懸命こすったようですが、今回は時間もなかったのでワイヤーブラシで代用しました。

 

ここから塗装に入ります。

まず、浮造り加工の際に出た木くずをお掃除。

次にオイルステインという染み込ませるタイプの塗料を使い、丁寧に塗っていきます。

しばらく乾かしてから、ふき取ります。

 

そして、仕上げにオリーブオイル!

美しくなりました☆

試作品ですけどねー。

さあ、吹上に向けて…

 すまほ

                                                               

こら!働け杉戸!!笑

 

さあ、ここから実際のブースの組み立てとなります。

イベント前日、吹上ホールにて…

……長くなりそうなので続きはまた近日公開しますね。

次回!吹上ホール編!!

  

 中村店小林(り)でした☆