安江工務店

各店一覧

明日は

2015/02/13(金)

こんにちは。

一宮店の山本です。

暖かくなってきたと思ったら今日は寒くて雪まで降ってきたりと大変な天気ですね。

ですが、明日から2日間は一宮店で今年大2弾目のイベントが始まります。

今回も魅力がたくさんのイベントとなっており、外壁や内装を中心とした内容となっております。

一宮店のショールームでは無添加厚塗りしっくいをショールーム内に使用させていただいていますが、

耐火性にも優れていることが伝わるように漆喰耐火体験コーナーも新たに増やしております。

お越しの際は是非、しっくいの体験をしてみてください。

イベントにお越しの方にはチョコ菓子のプレゼントがあります。お楽しみに。

明日はイベントです!

2015/02/13(金)

名古屋でリフォームをしております、安江工務店 千種店の伊藤圭輝です!

2月ももう中盤に差し掛かっております。

まだまだ寒いですね・・・。

2月になってたくさん雪を見たような気がします。

キレイですけどね、結晶とか。

白銀の世界ですよ。

素晴らしい世界です。

 

 

路面が凍りさえしなければ!

皆様、くれぐれもご注意くださいませ。

 


さてお話は変わりますが、

もうまもなく・・・

 

 

バレンタインです!

バレンタインといえば、

 

早春リフォーム相談フェア。

 

明日はいよいよイベントです!

チョコつかみ取りします!

しっくいさわれます!

雪だるまを作ります!

耐震の補助金のお話を聞けます!

加湿空気清浄機が当たります!

 

まだまだたっくさんお楽しみやお役立ち情報満載です!

今からでも遅くありません!

ぜひ千種店一同皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております☆

 

 

 

TOTO春日井ショールーム

2015/02/13(金)

皆様こんにちは。

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。

Lohas studio 安江工務店 春日井店の大島です。

 

最近は雪が降りまだまだ寒い冬を感じる今日このごろ。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて明日は待ちに待ったTOTO春日井店ショールームにて春日井店の2月イベントを

開催いたします。

 

前回大好評でしたトイレットペーパータワーがハイパーとなって帰ってきます。

どんなものなのか!?・・・それはご来場いただいてからのお楽しみで

その他にも最新SIセンサーコンロを使ったお料理実演や

リフォームのプロが教える収納上達セミナーを開催します!

さらにさらにご来場いただいたお客様限定のオッ得なリフォームパックも

ご用意しております。(数に限りがありますのでお早めに!)

見て!触れて!体感してください!

春日井店一同皆様のご来店心よりお待ちしております。

ではまたの機会に~

 

 

 

立春

2015/02/12(木)

寒いですね・・・ワッキーです。

皆さま、風邪などひいてないですか?

私は先日、風邪をひき2日間寝込んでしまいました。

風邪の後、すぐに花粉症になって、くしゃみが止まりません。。

大体、春の足音が聞こえるこのシーズンはこのパターンです(笑)

こうして、うららかな春を花粉症とともに迎えます。

立春も過ぎ、少し日が長くなってきましたよね。

少しだけ活動的な気分になってきませんか?

立春を過ぎると新しい事を始めよう!と言う方も結構いらっしゃると思います。

.

そんな方にお勧めのリフォーム!

これから、春に向けて、 たとえば・・・

.

お庭に木や花を植えたり

.

玄関の扉を替えてみるとか

.

 

屋根や外壁の色を替えてみる など

.

お家も気分もリフレッシュして春を迎えるのはとても気持ちが上がりますよ

チョット考えてみようかな?と思った方は是非

知多半島、西三河でのリフォーム&新築の

安江工務店 東浦知多店へお電話ください!

スタッフ一同お待ちしております(^O^)/^

 

 

大治町M様邸 水廻り工事⑤

2015/02/12(木)

こんにちは、一宮店の吉本です。

 

M様邸次はトイレの改装工事です。

なぜトイレを後回しにしたのか・・・諸事情とは!!

写真を撮り忘れてしまったのです(汗)

 

ではトイレの写真です。

 

改装前です。

お祖母様の為に補助用台座があります。

また汚物用の容器等も置いてあります。

この2点を改善したいというご要望もありました。

そしてこのO様、実は安江工務店の東浦知多店でご親戚も工事をされ、

その様子を見た際、TOTO レストパルというトイレに一目惚れ!

「ぜひレストパルを取り付けたい」というのがそもそもの始まりでした。

というわけで必然的にトイレはTOTOのレストパル。

レストパルはトイレの後ろに収納がセットになっているため、

トイレットペーパーや掃除道具・小さな容器等が隠せれるのです。

スッキリ空間を確保できます。

他にも手すり変わりになるカウンターも取り付けて、

お祖母様が楽に立ち上がれるよう配慮もできました。

(※もちろん壁はしっかり補強をして体重を支えれるようにする必要があります。)

では改装後の写真です。

 

 

 

どうでしょう。

かなり雰囲気が変わったと思います。

お客様のご要望に合わせてトイレも提案させて頂きます。

目に見えない下地の部分も、

使用中に脱落等の事故が起きないように、

しっかりと工事します。

 

工事はしっかりと行いますが、

たまに写真を撮り忘れます(笑)

 

あ・・・そこでなぜ写真が載せれたかという疑問が残ると思います。

2月7日(土)に撮って来たのです。

工事は終わったのに?

わざわざ撮りに行ったの?

と、お思いでしょう。

実はO様から心温まるおもてなしを受けまして・・・。

トイレの写真を撮る機会ができたのです。

 

 

今日はここまで(笑)

続きはまた来週~と得意の引張りです。

ではご機嫌よう♪

2015/02/11(水)

みなさんこんにちは!!

緑店の山本です。

 

1月末から大忙しで続いていたイベントも終わり

その疲れからか緑店メンバーも一部体調がすぐれなかったりしますが(笑)

皆様はいかがお過ごしですか?

節分も終わり立春が過ぎたと言えどまだまだ寒い日が続きますので

くれぐれも体調にはお気をつけください。

 

さて、今回は2月の7,8日に行われた緑店のイベントにて

お客様にお出しさせていただきましたケーキをご紹介します

緑店の竹内・鈴木がすべて手作りで作ってたのですが見た目のクオリティもすごく高い…。

お客様にも大好評だったケーキをイベント後にはみんなで食べたのですが

これがすっごく美味しいんですよ~

 

このケーキは今回のイベント限定のおもてなしになるかも

しれないのですが3月以降もいろいろ考えてまいりますので

お楽しみにしていてください

大解体!!

2015/02/11(水)

皆さまこんばんは!

安江工務店 北店の風間です

雪が降ったりして、まだまだ寒い日が続いておりますが

皆さまいかがお過ごしでしょうか…?

 

今日は、まさに今、全面改装工事をさせて頂いておりますK様邸の、

工事の様子をご紹介させて頂きたいと思います

 

建物は、築80年を超える、立派な梁に支えられた平屋建ての伝統的な木造建築です。

今回の工事は、ご同居のご両親が安心して暮らせる様、全室バリアフリーを大前提に、

立派な梁をあえて見せたり、内装材には弊社の無添加厚塗りしっくいを用いるなど、

『機能性』『デザイン性』の両面にこだわっております

 

着工前、お引越しのお手伝いをしながら、そろそろお荷物も空っぽになった頃、

これから解体してしまうお家を、すみずみまで一生懸命ピカピカに磨き上げるお母様。

『住まい』というものの大切さ、その大切なお住まいをさわらせて頂くことの重みを

改めて感じさせて頂きました。

 

 

 

 そしてついに先日、着工させて頂きまして、壁から床まで大解体

 

 

 

およそ3か月間に及ぶ大工事が、いよいよ始まりました

完成まで、チーム一丸となって頑張ります!

今後も工事の様子をこちらのブログにて更新して参りますので、

皆さま、どうぞお楽しみに

歓迎会からの・・・。

2015/02/11(水)

皆さんこんにちわ一宮店の施工監理の前田です

さて、昨日は一宮店のメンバーと春日井店のメンバー、合同で今更ながら、

1月に移動、中途入社した方たちの歓迎会を名古屋で行いました

わきあいあいとした雰囲気のとっても楽しい会でした。

                                                  

そんな雰囲気を皆様にも是非、味わって頂きたいということで、今週末の2月14日、15日 

は『外壁・内装相談会』を一宮店で行います

                                                  

ぜひぜひ、皆さんお誘いあわせの上、おこしください。

一宮店スタッフがお待ちしております~

無添加厚塗りしっくい『雪だるま』

2015/02/10(火)

こんばんは
安江工務店 千種店の眼鏡男子、営業の牧野です

ちらほらと梅の花が咲き出したのを見つけると、
いよいよ春も近づいてきたなぁと感じる今日この頃ですが、

みなさま、いかがお過ごしでしょうか

 

さてさて、前々回でもご紹介しましたが、

今週末の2/14(土),15(日)に千種店にて開催致します

早春リフォーム相談フェア

 

この2日間にて行う耐震補助金セミナーの講師を、私、牧野が担当致します

基本的な部分から、耐震補強って何の為にやるんだ、

どんな風に話を進めれば良いんだという所を、

分かり易くご紹介したいと思います。

 

コチラのかわいいのは、当社オリジナルブランド

『無添加厚塗りしっくい』で作りました、溶けない雪だるまちゃんです!

ちっちゃな雪だるま達が、みなさまのデコレーションをお待ちしておりますので、

ぜひぜひ、ご来場下さいませっ

 

腰パネル

2015/02/10(火)

こんばんは!!

皆様、お久しぶりでございます。

千種店のデザイナーの長瀬です。

 

今回は、今工事中の腰パネル材のお話しをさせて頂きたいと思います~。

皆様、「腰壁」と言う言葉は耳にしたことはあるのではないでしょうか??

よく見たことがある場所は、病院、店舗などがあげられます。

最近は、個人宅でもアクセントとして取り入れたり、ペットのひっかき予防、壁のへこみ予防などで

活用される方もいらっしゃるかもしれませんね。

ただ、腰壁といっても色々な種類の腰パネル材があります。

樹脂パネル、無垢、など色々な素材で作られたものがあります。

簡単なものでしたらパネルとしてではなく壁紙(クロス)で腰壁風に仕上げる。など様々です。

 

今回は、お客様のご要望もあり、色々ご相談してクラシカルな腰壁を別注で作成致しました~。

パネルだけでも、既にゴージャスな雰囲気を醸し出しています~~。

弊社のオリジナル漆喰 「無添加厚塗りしっくい」と組み合わせて施工予定ですので

私もお客様も今から完成を楽しみにしております!!

また、完成致しましたらUPしたいと思っていますので

お楽しみに~~

 

こっそりお先に・・・腰パネルの素敵な色見本だけお見せ致しますね