2015/01/09(金)
みなさんこんにちは。安江工務店の豊田店石黒です。
今回のテーマは、外壁塗装ってなぜ必要?です。
建物が傷むにつれて屋根・壁共に劣化して塗装が必要となります。
しかし、何年たったら塗装を絶対にしなければならない!という決まりがある訳ではありません。
業者さんによっては4~5年。又は10年位が塗頃だとかいろいろだと思います。
大切なのは『大事に至る前』に行う事です。
と言うのも別に住めないわけではないし、雨漏りしているわけでもないし塗装をする必要なんてあるの?・・・と思われる方もいらしゃるでしょう。
塗装の目的は『建物の寿命を延ばすこと』と『二次的災害を防ぐこと』
『大事に至る』とは、壁のひび割れや塗装の膜が劣化することで壁の内側に雨水が入り込み、下地の柱などを腐らせてしまうといった状態になる事です。(屋根の雨漏りは直接天井に落ちるので音やシミでわかりますが、壁の雨漏りは外側のひび割れ位からしか判断しにくいです)
この状況に至ると材木は湿気を含み、シロアリを呼ぶ可能性があります。いざ外壁塗装をしようと思った時に、塗装だけでは済まない事もあります。
外壁塗装には、こうした雨漏りによる二次的被害の誘発を阻止する役目もあります。しかし、日常生活の中で壁の内側の状況など見れるはずもありません。
そこで、簡単にチェックできる3つのポイントをお知らせします。
①壁のひび割れ
②コーキングの割れ
③塗膜の剥がれ
以上になります。一つでもあてはまる方は外壁・屋根診断をおすすめします!
いつでもお気軽にご相談下さい。
2015/01/08(木)
初めまして、こんにちは。
1月1日より、中村店から一宮店に移動してきました、
吉本と申します。
中村店の地域の皆様、ありがとうございました。
一宮店の地域の皆様、これからよろしくお願いします。
昨年オープンしたばかりの一宮店。
まだまだ新しい店舗という事で、
お店の成長に自身が関わっていると思うと、
ヤル気が出てきます。
一宮店のスタッフ共々、日々成長して、
お客様により良い提案ができるよう頑張っていきたいと思います!!
次回は、あま市の現場ですが、
水廻りの改装工事について書きたいと思いますので、
楽しみにしていて下さい。
よろしくお願いします。
2015/01/08(木)
新年 明けましておめでとうございます
新年1月から緑店より移動してまいりました
施工管理担当の 寺井 康裕 と申します。
新転地 心新たに素敵なお家造りに一生懸命取り組んで生きますので
何卒、宜しくお願い申し上げます。
簡単にプロフィール紹介します!
寺井 康裕 (テライ ヤスヒロ)
年齢 : 35歳
家族構成: 5人家族(妻・子供3人)
住まい : 一宮市
※春日井・小牧はよく知らないのでいろいろな情報を教えて頂きたいです!
特に、おすすめ飲食店・おしゃれ雑貨店など!!
趣味 : キャンプなどアウトドア全般
こんな感じです!
自分で言うのは何なんですが、人柄は柔らかい方だと思います。
いろいろな話をお客様とお話しするのが好きなので、気軽にお話頂けるとうれしいです(笑)
ではまた!
2015/01/08(木)
2015/01/07(水)
新年明けましておめでとうございます。
1月より一宮店から北店へ異動となりました長崎と申します。
軽く自己紹介をさせて頂きますと
いつか自宅にスタジオを作ろう!と思う程のバンド好きです(笑)
学生時代では、主にギターとベースを担当してました!
その他にもドライブとスポーツが好きです!
まだまだ不慣れではございますが
一刻も早く北店エリアのお客様、北店スタッフの方々、名古屋の土地に馴染んでいきたいと思いますので
お手柔らかによろしくお願い致します(笑)
今後、北店ブログでは
イベントの告知や「安江工務店は「住まい」のことなら何でもやっています!」ということを
みなさんに知って頂くため、施工事例の紹介などを掲載していきます。
では今後ともよろしくお願い致します。
2015/01/07(水)
2015/01/07(水)
皆様、明けましておめでとうございます
今年から一宮店に移動してきました、施工監理の前田です。
2007年に入社以来、ず~と中村店にてお世話になって
きましたが、このたび、一宮店への移動となりました。
長い間、中村店の地域の皆様にはいろいろとご依頼を頂き
本当にありがとうございました
今度は、一宮店での勤務となりますが、初心にかえって頑張っていき
たいと思いますので、一宮店の地域の皆様方、住まいの事ならなんでも
ご相談下さい。一宮店のスタッフ一丸となって頑張っていきたいと思い
ますので、宜しくお願い致します
昨年末より、名古屋市内で大きな改装工事を行っております。
まだ、名古屋市内にも出没しますので、中村店の地域の方も
まだまだ、宜しくお願い致します。
その改装現場のことは、また次回のブログからご紹介していけたら
と思っています。お楽しみに~
2015/01/07(水)
こんにちは
春日井、小牧、豊山町でリフォームをさせて頂いております、
安江工務店、春日井店、冨田です。
年が明けてもう1週間
寒さましましたが皆様どうお過ごしですか
風邪などひかないようご注意くださいね
さて年が明けてM様邸 外壁塗装が完了致しました(#^.^#)
着工前のお屋敷です
天井の軒裏が剥がれてしまったのと奥様が心配していたシロアリ駆除も施工させて頂きました
シロアリ怖いですからね~
調査時の写真ですがこの部分食べられていました
しっかり駆除させて頂きました
外壁の方もですねピッカピカになりましたよ
着工後の写真です
軒裏もきれいに仕上がりました
皆様もお屋敷のことでご心配などありましたら是非安江工務店へお電話くださいませ
2015/01/07(水)
2015/01/07(水)
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
安江工務店天白店の高阪です。
2015年最初のブログを書かせて頂き、清き心で新年の業務を全うに努めることが出来ます。
去年を振り返ると、私自身色んな工事に関われて、たくさんのお客様にも巡り会え、大変充実した
1年間と思っております。今年も去年以上に、たくさんのお客様に関われる様に、臥薪嘗胆の心構えで
獅子奮迅の働きをしていきます。
さて早速告知ですが、来たる10、11、12日伏見TOTO SRにてリフォーム大相談会をさせて頂きます。
ご来場特典等もあるので是非3連休はお越し下さい。
最後に1月5日に撮影した集合写真です。このメンバーで1年間駆け抜けますので
これからも天白店を宜しくお願い致します。