2014/11/03(月)
こんにちは!!
知多半島・西三河でリフォームをさせていただいてます
安江工務店の村上です
紅葉がきれいな季節になりきましたが皆様はいかがおすごしでしょうか
東浦知多店の近くの於大(おだい)公園も紅葉が彩っいました
かわいい松ぼっくりとどんぐりがあったので、公園の管理人さんに
てもらってきました
先日、三重県のなばなの里へ遊びにいってきましたが、こちらの
紅葉もとてもキレイでした
イルミネーションも点燈していました。キレイですね
東浦知多店でも、毎年、冬のイルミネーションを行います
今年は、11月21日に飾り付けを予定しています
またブログにて紹介させていただきたいと思いますので
楽しみにしていてくださいね
2014/11/01(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装と言えば 安江工務店 春日井店
リフォームアドバイザーの大島です。
最近は朝夜に限らず寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
特にここ2、3日はお天気も悪く、寒い日が続きますので体調管理にはお気をつけくださいませ。
さて本日は春日井市のT様邸に行ってまいりました。
こちらのお客様はキッチンの扉の蝶番が壊れてしまいお困りでした。
キッチンを長年大切にお使い頂いており、隅々までお手入れが行き届いておりましたがやはり長い年数お使いになられるとどうしても劣化してしまいます。
そしてある日、突然故障してしまうわけです。
皆様のご自宅のキッチン、お風呂、トイレetc…
ご様子はいかがでしょうか?改めて見てみるとどこか錆びていたり、水の流れが悪くなっていたり、故障などしていませんか?
そんなお困りの時は安江工務店にお声掛けください。
網戸1枚から全改装までどんなお困りごとでも全力でお助けします。
春日井店スタッフ一同、皆様のご来店・お電話を心よりお待ちしております。
ではまた次回お会いしましょう
2014/10/30(木)
こんにちわ!緑店 斉藤です!
朝晩は冷え込みますね・・・夏の暑さが懐かしいです・・・
今年も後二か月あまりとなり、なんだかせわしい気持ちになります。
来月11月の1日~3日は、「いこまい館」にてイベントを開催!!
ご来場のお客様との新たな出会いと、楽しいひと時を過ごすことができることを
楽しみにしております。
緑店ショールームの改装工事も、もう一息で完成です!
漆喰の塗り直しのされた外観と、駐車場に新たに作られた漆喰看板と
パーゴラ!!素敵になりました。
お近くにお越しの際は、是非お気軽にお立ち寄りください!!
2014/10/29(水)
こんにちは
豊田店の山本です。
すっかり冷え込むようになりましたが体調を崩されてはいませんか
私はすこぶる元気にしています
今日は豐田店からのお知らせをさせていただきたいと思います。
今週末の11月1日、2日、3日に緑店と合同で東郷町のいこまい館にてリフォーム大相談会を開催させていただきます
ユニットバス・キッチン・洗面化粧台・トイレなどたくさんの住設機器も展示させていただきますので
是非お時間に余裕のある方はお越しください
また今回は省エネセミナーということで省エネに繋がる設備器具などもご紹介させていただきます。
この機会に省エネについて一緒に学んでいきましょう
スタッフ一同お客様のご来場をお待ちいたしております。
2014/10/29(水)
知多エリアで元気に走り回っている 東浦知多店 加藤です。
このところ冷え込んできましたので皆さんお体には十分
お気を付けくださいね。
先日交通安全研修を行いました
愛知県は相変わらずの交通死亡事故ワースト1です
某大手自動車メーカーがあるのもですが 車の所有率もトップだそうです
色々なお話を聞くことにより運転中の意識や 特に自転車・歩行者の
ルールまでお聞きしました。
最近はシートベルトでの検挙は少ないそうですが 携帯での使用運転等
意識が散漫になり事故などがまだまだあるそうです。
これから年末に向けて忘年会やお仕事でお疲れの居眠り運転など
十分気を付けてくださいね。
あと もう一コマ今月のお誕生3人衆 背高のっぽさんです(てんちょー、むらかーみ、てらしー)
一人余分な方が・・・・・
気にせんといてください!!
2014/10/26(日)
こんばんは。
一宮店の山本です。
早速ですが、今まで安江工務店で工事を行って頂いた方々をお招きして特別ご優待バスツアーを行いました。
どこに行ったかと申しますと、 10月26日(日)に弥富市にある山西プレカット工場に行って参りました。
そこでは「プロウッドスタイルフェアー」という有力メーカー協賛による最新の住設機器の展示や環境・省エネに配慮した商品をこれでもかっ!ってぐらいの展示がある大規模イベントです。今はこんな良い物があるのかと新しい発見だらけです!
私達はお客様と一緒に会場を周らせて頂きました。様々な商材が展示してあるので一通り見るのも大変なぐらいでしたがとても楽しかったです。
お昼からは名古屋港水族館に行き、とても楽しんで頂けたと思います。
次回もこのようなご優待で楽しんでもらえるような企画を考えていますので是非、楽しみにお待ち下さい。
2014/10/26(日)
知多半島から西三河のリフォーム・新築のお客様にはおなじみ
ここ最近食欲が増し増しの東浦知多店の店長です!
今日も東浦知多店はたくさんのお打合せが入っていましたよ♪
みなさ~ん東浦知多店のショールームはもちろん
大高モデルハウスでもリフォームのお話が出来ますよ~!
自然素材のリフォームをするなら先ず空間を体験しませんか♪
百聞は一見にしかず!いつでも東浦知多店にご予約下さいませ。
さて先日はドラフト会議でしたね~♪希望の選手を指名して・・・
はて?・・・なら東浦知多店もやっちゃいますか!
『お客様のご希望のスタッフ指名出来ます!!!』
スタッフボードはショールームの入口にございますよ♪
ご指名はぜひ店長までお申し付けくださいませ~!
さて行列のできる人気スタッフは誰だ!
2014/10/25(土)
こんばんわ。
一宮店 KSです。
さて、今日は 一宮店に植えている
オリーブの木ををご紹介します。
一宮店には、敷地内の
3箇所にオリーブが植えられています。
オープンの前に トラックで運ばれてきまして、
みんなで頑張って植えました。
▲小豆島から来たトラック
▲玄関前に植えられているオリーブ
何故オリーブを植えているかというと、
オリーブの持つイメージが
安江工務店にぴったりだからです。
私たちの会社は、自然素材に精通していまして、
それを生かしたリフォームも得意としております。
中でも私たちは
漆喰壁に力を入れております。
漆喰壁の魅力につきましては、改め
別の機会にご説明させて頂きますが、
その漆喰壁といえば ヨーロッパが主流です。
オリーブも産地はイタリア等ヨーロッパです。
安江工務店のイメージがヨーロッパなので、
オリーブを会社のシンボルツリーと考えています。
さて、オリーブ木の魅力を手短に何点か
お伝えしますと・・・・・・。
①常緑樹であること
②実が食べれる
③オリーブオイルがとれる(低カロリー)
④選定した枝を瓶に入れると、すごく雰囲気が良い
などなどです。
11月8・9日と、一宮店では オリーブをテーマとした
収穫祭イベントを開催します。
また近いうちに告知をしますので、皆様来てくださいね。
2014/10/24(金)
こんにちは。
緑店の鈴木です
すっかり秋ですね
今年も順調に食欲の秋をまっしぐらっ!
今日は店でおはぎを作りました!!(←安江工務店はリフォーム会社です
小豆を水で煮るところから始まり~お砂糖入れて、お塩を入れて、こして煮詰めて混ぜて煮詰めて…
白米ともち米を炊いてコネコネ
試作に試作を重ねた結果!!
緑店特製おはぎが完成いたしました~
甘さも塩加減もとても上手にできました!!
しかし和菓子は奥が深い!!
ちょっとの量の違いでも出来上がりの味がぜんぜん違いますし、完成まで長い道のりでした。
そんな手間暇かけた愛情たっぷりのおはぎは
10月25日(土)・26日(日)
AM10:00~PM17:00
秋のリフォーム相談会 でお召し上がりいただけます
外壁塗装セミナー(両日PM14:00~)も開催いたしますのでぜひご来場ください!!
緑店も外壁漆喰を塗り直したばかりで、本日足場を撤去いたしました。
ぜひ塗りたてキレイな漆喰外壁もご覧に来てください!!
2014/10/24(金)
2か月余りとなりました。
早いですね
今日が、10月24日なの2014年は数えますと…
あと68日です!!!
2014年やり残していることはことはありませんか?
私は、まだあります、まだまだあります!!
申し遅れましてすみません。豊田店の望月です。
今年は68日もあるのでやりたいことを、やり切りたいと思います
その中の一つ、秋の紅葉を見に行くことです!!
今まで紅葉を見に行くことがなかったので、豊田市の香嵐渓にいきます
そのあとは、五平餅を食べる予定です。
秋を楽しんで冬を迎えたいと思います。
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋
いろいろとフレーズがありますが、何の秋を感じますか?
お会いさせて頂いたときに、お話させてください。
楽しみにしています