2014/12/13(土)
こんにちは。
LOHAS studio 春日井 の新田です。
皆さん、朝晩めっきり冷え込んできましたが、お風邪などひかれてないでしょうか?
空気が乾燥したり、仕事を頑張りすぎたりして身体の抵抗力が低下している時は要注意ですよ!
私の周りでも、結構流行ってますので、皆さんもお気を付け下さい。
LOHAS studio 春日井では、手作りのクリスマスツリーを組み立て、飾りつけました!
さて、12月13日(土)~14日(日)10時~16時、春日井市高蔵寺にて現場内覧会を開催しております。
実際の施工事例を見れるといいな、漆喰や無垢フローリングって実際どんな風だろうと思っている方、
ぜひ自然派デザインリノベーションをご体感下さい。
詳しくは、HP 又は、0568-81-3100までご連絡下さい。
春日井市、小牧市、豊山町、名古屋市守山区で自然派リフォーム・リノベーション・パッシブデザイン・マンションリフォーム・中古物件+リノベーション・新築・不動産のご用命は、
安江工務店 春日井店 まで お気軽にご相談下さい。
2014/12/12(金)
こんにちは!!!
LOHAS studio一宮店 fuji-ta です!!!
昨日、一宮店のイベントにてセミナーを開催いたしました(^_^)/
照明といいましても、器具選びに始まり~設置場所~設置高さ~照明の色・・・・・・と様々な要素があります。
今回お話しましたのは、
「照明の設置場所による空間演出」
「演色性と色温度について」
「高齢者への照明配慮」
についてお話させて頂きました!
もし、興味がございましたら、個別でもご相談にのりますのでいつでもおっしゃって下さい(^^)v
当日のイベントにお越しの方と個別案件で相談しまして、大変ありがたいお言葉を頂きました(^^♪
ちなみに、セミナー風景です
それとご報告です!!!イベントにお越しいただいた皆様!!!!!
あの ポトフ を作ったのは私でございました(^^)v
美味しかっととのお声をたくさんいただき、ありがとうございます!!!
私の感想ですいません(^_^;)
それでは皆さま、またお会いしましょう!!! Seeyou
2014/12/12(金)
こんにちは!
豊田店の望月です。
最近、寒さが一段と厳しくなり、インフルエンザも例年より早くから流行っている日々が
続きますがいかがお過ごしでしょうか?
最近ですと車のフロントガラスが凍ってしまうぐらい寒くなっていますね
さてさて、突然ですが、今年はあと何日ありますか?
数えてみてください!
今日を入れると20日ですね!
早いですね~
クリスマス、大晦日、お正月、などなど
年末に向けて行事が重なってきます!
皆様はどのように年末をお過ごしになられますか?
私は地元静岡に帰って友達とご飯を食べに行ったり、遊びにいったりと
地元を満喫してきます
年末の満喫したお話を聞かせてください
楽しみにしております!!
2014/12/12(金)
みなさん、こんばんは
passiv designでお馴染みのLOHAS studio 安江工務店 東浦知多店の『ナベタク』です
寒い日が続いていますが、風邪など引いていませんか
聞くところによると、肌の乾燥も風邪の原因になるそうです
なんでも皮膚のバリア機能が弱まる事でウイルスの侵入を
許しやすくなってしまうとか・・・
手洗いうがいだけでなく、保湿や加湿器などを使いしっかり風邪予防をしてくださいね
また安江工務店がおすすめしている『しっくい』という塗り壁には、調湿効果といって、
部屋が湿っている時には、湿気を吸い取ってくれて、
逆に部屋が乾燥している時には、湿気を放出してくれる効果があります
つまり、しっくいのぬってある部屋で過ごすだけで風邪の予防にもなるということです
みなさんもしっくいで快適な生活をしませんか
さて、安江工務店 東浦知多店では、今週末の
12月13日(土)14日(日)に
タカラ半田ショールームにてイベントを行います
タカラさんならではのホーローの水回り商品をたくさん体感できますよ
皆さん、是非お越しください、スタッフ一同、心よりお待ちしております
2014/12/11(木)
お久しぶりです!
緑店のもう新人とは言えなくなってきた肥塚です!!
先日6日、7日に緑店で現場見学会とクリスマスイベントをさせて頂きました
6日は雪まで降ってきて、ホワイトクリスマスイベントでしたね笑
そんな足もとの悪い中、ご来場して頂いた方々に心より感謝申し上げます
今回の現場見学会は、緑区のI様邸マンションリフォーム見学会をさせていただきました
6日、7日両日とも、ご近所の方々やマンションリフォームをお考えの方々が沢山ご来場していただき、大盛況となりました
お施主様も、こんな大勢の方々に見て頂いて本当に良かったですと言っていただき、本当に感謝です
とても素敵でかっこいい仕上がりになっているので、
この場を借りて、写真を交えご紹介させて頂きます
こちらは広々LDKとなります
キッチンは対面キッチンにさせていただき、その反対側にはカウンターテーブルをつけさせて頂きました
カウンターでお食事をされることにより、大きなダイニングテーブルを置かなくても良くなるので、
余ったスペースにソファーを置いたり、雑貨を置いたりなど、広々と使うことができます
こちらは素敵な洗面化粧空間です
良く置かれるボックスタイプの化粧台ではなく、インテリアカウンターと化粧ボールで
作ることにより、一味違う個性的でかっこいい洗面化粧空間に仕上がりました
また、鏡をインターネットで取り寄せたり、スタイリッシュな収納棚をつけたり、写真には映ってないのですが、わざと裸の電球
とてもこだわらせていただきました
また、すべての部屋の壁をクロスではなく漆喰で仕上げさせてただいたので、
こちらもとても素敵な仕上がりとなっています
お店でのクリスマスイベントもとても盛り上がり、大成功なイベントとなりました
本当にご来場していただいた方々に今一度感謝させて頂きます
次回は新年1月10、11、12日でイベントをさせて頂きます
今回のイベントよりもわくわくするような事を考えていますので、ぜひぜひ
お楽しみにお待ちくださいませ
2014/12/11(木)
こんにちは。
一宮店の長崎です。
先週末に開催された12月一宮店イベント!!
ご来店頂いた方々、心よりお礼申し上げます。
イベント初日に関しては雪が降りました!!
クリスマスイベントがちょっぴり映えたようにも思えました。
そんな中、一宮店イベントではしっくいで作る雪だるまを企画した所
お子様~大人の方まで、とても盛況でした!
↑は、とあるお子様と私で作ったしっくい雪だるまです。
どうですか!かわいくないですか!!
あまりの自信作に我ながらアッパレです!
この作品は一緒に作ったお子様にプレゼントしました。
これからも皆様が喜んで下さるような企画を考えていきますので
今後とも是非一宮店にご期待下さい!
2014/12/09(火)
2014/12/09(火)
皆様お久しぶりです。
東浦知多店山林です!
すっかり冷えてまいりましたが、東浦知多店はまだアツアツのイベントがありますよ!
12月13日、14日は
奥様のお悩み解決!水回りリフォーム大相談祭
会場:半田市 タカラスタンダードショールーム
住所:半田市港町4丁目5-5
今年最後のイベントです!
今回はタカラスタンダードのショールームにて行います!
奥様必見の「お掃除セミナー」やお子様に楽しんでいただける「紙パイプロボット作り」もご用意しております。
今回もお見積りのご依頼をいただいたお客様にガラガラ抽選会ご用意しております。
詳しくはチラシをご覧ください!
会場にておまちしておりますので、ぜひお越しください!!
2014/12/08(月)
ブログをご覧になって頂いている皆様、こんにちは♪
東浦知多店のコンシェルジュテンダーこと、てらしーでございます!(〃∇〃)
久しぶりの更新ということもあり、皆様に忘れられてないか、不安です。。。泣
私、この東浦知多店のブログの他に、新築のブログもやっております!
そちらは、毎日更新致しておりますので、皆様お時間ございましたらぜひぜひご覧になってくださいませ!(*´ェ`*)
それでは、東浦知多店のブログ書かせて頂きます!!!
私、先日の9/2(火)に投稿した東浦知多店ブログで記載致しました
東浦知多店の駐車上に大きな穴が。。。といった内容のブログを書かせて頂き、
その続きがなかったので、書かせて頂きます!ヽ(=´▽`=)ノ♪
多くのスタッフが書いていましたので、もうすでに知っているよ!という方々もいらっしゃると思います。
あの大きな穴を開けた理由は。。。
※写真は、『シプレッシーノ』という種類です!この種類は、駐車場に植えてあるモノだけです!
※お店の鉢に植えてある方は、『ミッション』という種類です!
そう、ご存知の方もみえると思いますが、【オリーブ】の木を植えるためでございました!(≧∇≦)/
オリーブの木なら、なんでもいい訳ではありません!
家造りへのこだわりが半端ない安江工務店だからこそ、オリーブの木へのこだわりも妥協しない!
弊社代表の安江が、カーフェリーに乗って香川県の小豆島まで行き、オリーブを求めてきました!
小豆島は、日本で最もオリーブの生産高が高く、明治時代から本格的に生産が行われてきた場所です!!!
このこだわりある小豆島のオリーブを直送で届けて頂いております(*´艸`*)
私ブログを書いてて、うちの社長のこだわりって本当にすごいな!と感じています♪ヾ(*´∀`*)ノ
この素敵なオリーブですが、なんとお客様に販売致しております!
近くを通って目に入った、ブログを見た、噂で聞いた、どんな形でもいいので興味を持って頂いた方々は、ぜひぜひご連絡くださいませ!♪
安江工務店は、お客様に喜んで頂くこと、楽しんで頂くこと、幸せになって頂くことを再優先に考えております!
どんなことでもご自宅のお悩みごとは、安江工務店まで!ヽ(=´▽`=)ノ
話しましょ、たくさん♪
2014/12/08(月)