安江工務店

各店一覧

LOHAS studio イベント 七夕編

2014/07/07(月)

こんにちは~

LOHAS studio 春日井店 デザイナーのナカデです。

今日は七夕ですね~。

短冊に願い事を書いて七夕という日を

楽しんだのはいつの頃でしたでしょう。

もう何年も昔の子供の頃…。

大人になってからは、7月7日にあんまり反応しなくなりました。

会社のスタッフ間でも、

「あ、今日は七夕ですね~」

「そうですね~」

「……。」(手と頭は休めず仕事してる状態)

「……。」(相手も同じく仕事モード)

とまぁ、こんな感じです。

そんなわたしが、うん十年ぶり?に真剣に短冊にむかい、

願い事を書いてみました…。

そんなきっかけをくれたのが、

昨日と一昨日の2日間で行われましたイベントです。

イベントでは大きな笹の木をショールームに飾り、ご来場頂いたお客様に

願い事を書いてもらったり、飾りを楽しんで頂きました。

そこでわたしもこっそり願いを込めておいたわけです…(照)。

 

願い事…叶いますようにっ

 

 

最近の空は不安定!?

2014/07/07(月)

こんにちは!

 豊田店の望月です。

最近の空は不安定な空ですね

6月の梅雨の時期は雨が降らず、空梅雨で

7月に入ってからは雨が降り、

最近では関東や九州は大雨の被害があるのをニュースでよく見ます。

現在は強い勢力を持った台風8号が近づいて来ているそうで

風がとても強いそうです。気を付けてくださいね

さてさて、今週の週末12日(土)、13日(日)の両日とも

豊田店にてイベントを開催させていただきます。

住設機器をたくさん展示させていただきます。

キッチン、浴室が実際に見れますので、

是非遊びに来てください。

TOTOさん、トクラスさん、クリナップさん… などなど

展示いたします。

雨が降っていても開催致します!!

2014/07/07(月)

こんにちは

安江工務店豐田店大河原(おおかわら)です。

皆様、今週は台風に気を付けてください。

 

気象庁HPより一部抜粋

「愛知県では7日昼すぎから高波に、7日昼前から夜遅くまで急な強い雨や

落雷に注意してください。」

(・.・;)

雷は怖いですね

.

.

話は変わります。

先日、木材メーカーのマルホンさんの工場の研修に参加させていただきました。

こんなにたくさんの種類の木が床に使われているんですね

裸足で上をあるいてみるととても気持ちがいいです。

枕を持ち込んでお昼寝がしたかったくらい気持ちいいです(笑)

木材にも様々な特性があります。

その中には必ずお客様にピッタリなものがあると思います。

興味をお持ちの方はぜひ安江工務店にお問い合わせください。

以上、大河原でした。

Y様リフォーム完成 その後

2014/07/07(月)

日々感謝

緑店 デザイナー多湖です。

前回、ご報告させていただいた

Y様

LDKリフォームその後、ご挨拶に伺いました。

更に素敵なキッチンに

そしてリビングも

 間接照明が漆喰壁に陰影を創って

とても幻想的でした。

3代続いている桐の箪笥は

洗いと金物取り替えで

復活♪

落ち着いた癒しの空間にご満足いただけました。

ありがとうございます。

トイレのリフォーム

2014/07/06(日)

皆さま、こんにちわ!

中村店の越取です。

7月になりました。暑い日が続きますが、

体感的には去年の夏の方が凄く暑かった様に思います。

まだまだこれからもっと暑くなりそうです。

さて、今回はトイレのリフォームについて書かせて頂きます。

トイレといえばTOTOやLIXIL(旧:INAX)のメーカーを良く聞きますが、

Panasonicもトイレの商品がございます。

アラウーノV(手洗い付き)という商品です。

タンクレストイレなのですが、手洗い器が付いているという商品です。

TOTOやLIXILのトイレとの違いは、陶器ではなく樹脂で出来ている事です。

通常樹脂は衝撃には強く、傷には弱いですが、

こちらの商品は新素材を使用している為、衝撃にも傷にも強いです。

また、水アカが付着しにくいので、黒ずみが発生しにくいです。

手洗い器だけ水を流す事が出来ます。

手洗い部分が通常のタンク程場所を取らない為、

トイレの狭いスペースを有効活用出来ます。

もちろん節水タイプなので水道代も抑えれます!

興味をお持ちの方は、安江工務店にお問合わせ下さい!

明日は七夕

2014/07/06(日)

皆様こんにちは中村店 平手です

明日は七夕ですね皆様はどんなお願い事をされますか?

私はもちろん

「全てのお客様に安らぐ住まいを提供できますように!」

です

実はコレ安江工務店の社訓でありミッションなのです

そしてそんなミッションを達成すべく今月はイベントを2回開催いたします

まずは来週末12日(土)13日(日)に伏見にありますLIXIL名古屋ショールムにて

出張イベントを開催いたします!

ショールームならではの多数展示品や豪華ご成約特典も盛りだくさんです。

続いて今月の目玉

26日(土)27日(日)には中村店にて【10周年!夏祭り感謝祭!】

を開催予定です。

こちらは中村店メンバーで屋台をやります 笑

詳しくはこちらをご覧下さい→http://www.yasue.co.jp/

両イベントとも参加・入場無料となっておりますので振るってのご参加を心よりお待ちしております

「栄光」「名誉」「豊富な愛情」「愛らしい」「女性らしい」

2014/07/05(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装と言えば 安江工務店 春日井店

リフォームアドバイザーの髙野です

本日の春日井市は午後から雨が激しく降りましたね

この時期は快適ではないかもですが、1年を通して雨が降る時もないと

水不足など世界がおかしくなると思うと雨が降るのも 有難いものです

(今回も変な前向きです(笑))

先日お伺いした小牧市のS様邸のお庭で素敵なお花を見つけました。

皆さん、ご存知ですか? え!?知ってる?

素晴らしいです♪ 髙野は生まれて初めて見ました。

花名は「ノウゼンカズラ」

中国の中部から南部に広く分布するつる性の落葉樹で

垂れ下がった枝にラッパ型の花をたくさん咲かせます。

主な開花期は夏。

花言葉は「栄光」「名声」「名誉」「光栄」「華のある人生」

「豊富な愛情」「名誉な女性」「愛らしい」「女性らしい」など多数。

なんて良い花言葉たちでしょう

将来お庭で育ててみるとそんな人生・人間になれるかも知れません

 

さて、本日は春日井店イベントの初日でした。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

イベントで展示させて頂いているものをチラリご紹介

見て触れて感じるコーナーが多数あります。そして・・・

たくさんの願い事を頂きました!

明日も同じくご用意しておりますので是非皆様、

ご来店くださいね。お待ちしております

 

春日井店 パッシブリフォーム相談会

2014/07/04(金)

春日井市、小牧市、豊山町にお住まいの皆さまこんにちは。

安江工務店のMr.Qです。

今回は7月5日() 5日()イベントのご案内です。

もうすぐ七夕ということで、高蔵寺の私の竹やぶより切り出してまいりました

笹ならぬ竹で飾り付けを致しました。

ここに短冊に願い事を書いて飾り付けしましょう。

ちょっと高い位置になるため、スタッフにお申し付けください。

また、お持ち帰り用の竹(笹)もご用意いたしました。

さらにリフォームのご相談をして下さった方に

コリントゲームで豪華賞品をゲットして下さい。

その他、うれしい成約特典や上手に省エネセミナーなど

家庭でできる暑さ対策特集でみなさまをお待ちしています。

次はどうしようか…

2014/07/03(木)

こんばんは。

今日はなんだか寒い1日でしたね。

暑くなったり、寒くなったり…

大変な季節です。

さて、

前回も話題にだしましたが、東浦知多店の飾りについてです。

今は七夕飾りですがそろそろ七夕も終わります。

次はなにがいいのか…

ショールーム係りで年間スケジュールを立てているので

そろそろ次の準備の時期だと気付いた鈴木さんです。

なので、おでかけしてもディスプレイやイルミネーション・POPに目がいってしまいます。

最近見つけたのがこちら

明るいと分かりづらいですね…すいません。

暗くてもよくわからなかった…。

丸い飾りがとてもかわいかったので写真を撮ったのですが

この気持ちはなかなかカメラに収めることができませんでした…。

これをなんとかお店でできないか…。

またいろいろ工夫していくので

是非是非!!

東浦知多店に用がなくても遊びに来ていただきたいです!!

見てください!!

お願いします。

では、皆様。お疲れ様です。

梅雨らしくなって来たのでしょうか?

2014/07/03(木)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォームをさせて頂いております、

安江工務店春日井店の加藤です。

やっと梅雨らしくなって来たのでしょうか?今日は久々の雨が降って

鬱陶しいですね

この大変な季節を乗り切るためにも上手なリフォームを提案出来ればと思っております。

今週末の5日(土)、6日(日)に春日井店ショウルームにて

パッシブリフォーム相談会を実施致します。

なかなか聞きなれないパッシブとのキーワードも是非聞きに来てください。

お時間が許す方は、是非遊びに来てください。お待ちしております。