安江工務店

各店一覧

新春イベント!!

2014/01/12(日)

あけましておめでとうございます

豊田店の村上です。

豊田手店では、1月11日・12日・13日新春イベント

開催しております。

増改築工事から 網戸・襖の張替えまで

 お住まいの『ちょっと気になる・・・』ところがおありの方 必見!!

うれしいお年玉特典抽選会、

お子様も楽しめるモビールづくりや、射的コーナーもあります。

体があったまる あったかい飲み物もご用意

しておりますのでぜひお立ち寄り下さい。

皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしております

新年明けましておめでとうございます。

2014/01/11(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォームのご提案をさせて頂いて居ります、安江工務店春日井店の加藤です。

新年明けて少し経ってしまいましたが、皆様、本年も何卒、宜しくお願い致します。

春日井近郊の皆様には重大なお知らせが・・・

来たる1月25日(土)・26日(日)に春日井市東野町西3-4-1 TOTOショールームにて

イベントを行います。

本日よりの3連休はTOTO名古屋ショ-ルームにて新春恒例のイベントをさせて頂いて居ります。

春日井近郊の方はもう暫くお待ち頂ければと

 

 

 

 

 

 

 

春日井ショールームにはまだ展示されていない最新のキッチンが名古屋には既に展示済です。

どうしてもとの方は、是非TOTO名古屋ショールームまで遊びにいらして下さい。

13日(月)迄ですがお待ちしております。

 

東浦知多店イベント情報!

2014/01/11(土)

知多半島で無添加リフォーム行っています 東浦知多店 加藤です。

4月まであと3か月・・・ 消費税上がる前のリフォームもお早めに相談くださいね

さて今日は前回工事中のお客様が完成しました!!その一部の写真公開します

こちらはキッチンとアクセントタイルです

いかがですか?少しわかりにくいですが 床は無垢材・壁はオリジナル漆喰を使っております。

ご興味お持ちの方2月8・9日に完成見学会を予定しておりますので

是非ご予約のお電話を・・・ください

そして本日より3日間 TOTO半田ショールームにて 大リフォーム相談会を開催しています。

一部今日の風景です。

あと2日間ご相談のお客様方 東浦知多店スタッフでお待ちしておりますので

是非ご来場ください  おまちしてま~~す

皆様初めまして!

2014/01/10(金)

春日井市、小牧、豊山でリフォームを行っております。安江工務店の牟田です。

この度 春日井店の方でお世話になる事になりました。

入社後初めてのブログ当番と言う事でドキドキしております

軽く自己紹介させて頂きたいと思います!

歳が29歳

趣味が野球と釣りですね

詳しくは直接聞いてあげて下さい(笑)

さて昨日先輩高野さんに連れられ初めてお客様のお宅にお伺いしました↑

リフォーム箇所は、和室トイレ~洋室トイレに。

洗面化粧台取替、クロス張替え。

やー

まだまだ学んでいく事が一杯です

早く一人前になれる様に頑張りたいと思いますので皆様宜しくお願い致します

でわでわ

☆さらに飛躍する年に・・・☆

2014/01/09(木)

みなさんあけおめです♪今冬も1mmも風邪すらひく気配の無い

IRONBODYの東浦知多店の店長です!

うちのスタッフはみんな正月ボケがなんのその

すでに全開で知多半島~西三河を走り回っておりますので

お家でお困りの方!いつでも参上しますよ(笑)

さてブログで初詣を書かれている方も多いですね~

くどいようですが・・・僕もです!

このお方も昨年末に行かれていたこちらです。

今まで元旦含めて何度も行きましたが

遷宮後初だったのでいつもと違う感じ・・・

ちなみに僕のお勧めはちょっと遅れた10日前後がお勧めかな(笑)

平日だと交通規制は全くないし参拝も静かにゆっくり出来ます。

今回も帰りはおかげ横丁でこの時期だけの赤福ぜんざいで温まり♪

これで今年はさらにがっちり前を向いていけそうだぜ!

そして今週末は1/11(土)~13(月)までTOTO半田ショールームにて

毎年恒例の【新春リフォーム&増改築相談会】です!

楽しい催し物やイベントだけの限定特別価格もあります。

是非遊びに来てくださいね!

今年も東浦知多店をよろしくお願い致します。 m(_ _)m

 

 

早いもので…

2014/01/09(木)

こんにちは!

春日井・小牧・豊山でリフォームのお手伝いをさせて頂いております安江工務店春日井店の牛田です

早いもので1月もそろそろ中旬に入りかけようとしております

皆さま新年いかがお過ごしでしょうか

春日井店スタッフは、お客様の笑顔の為に日々励んでおります!!

 

さて!みなさま!

新年を期にお部屋を綺麗にしてみませんか

素敵なキッチン・お風呂・トイレなどの水周り

お家が壊れたりしない限り、なかなかリフォームをするきっかけがなかったりする方もいるのでは

2014年を快適に過ごすためにリフォームをご検討してみてはいかがでしょうか

春日井店ではそんなあなたを応援します

ちょっと興味はあるけどショールームって行きずらいな・・・

具体的に考えてないのにお店に行ったらまずいかな・・・

そんなことはありませんお気軽に

平日でも土日でも構いませんので、春日井店ショールームへ遊びに来て下さいね

春日井店ショールームの洗面化粧台をチラリ

遅ればせながら…

2014/01/09(木)

新年あけましておめでとうございます北店の風間です!

昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。

先日、仕事始めの日に、北店メンバーで初詣へ行ってまいりました

皆さまよ~くご存知の、熱田神宮でございます!

とってもいいお天気で、コートもいらないくらいのぽかぽか陽気でした

わたしは参拝する際、ついついお祈り事をたくさんしてしまうのですが、、

本当は、神様への 感謝 と、お祈りではなく 誓い を!述べるべきだそうですね(汗

皆さまは、年の初めにどんなことを想われましたでしょうか?

 

お昼はこんな素敵な和食ランチを頂きました!

色とりどりで、見た目にもおいしい~

しかし、お正月中の暴飲暴食で伸びきっているわたしの胃袋…

あっという間にたいらげました!笑

 

最後に、実家から撮った一枚を…

2014年の富士山でございます!

それでは…今年も一年、皆さまによっていい年となりますように

南天の実

2014/01/08(水)

明けましておめでとうございます。

LOHAS  studio  春日井 デザイナーのナカデです。

本年も宜しくお願い致します…。

さて、今回は春日井店のお正月飾りをご紹介しますね。

受付カウンターに置いてます。

 

 

 

鏡餅は春日井店らしくお花でアレンジを加えてみました。

赤いつぶつぶした実は南天の実です。

かわいいですね。大好きです。

ちなみにわが家でも…

クリスマスでも大活躍でしたが、お正月もまた登場です(笑)。

それでは鏡開きまであと少しの間、春日井店でご覧頂けますので、

ご来店の際は見てやって下さいね。

本年もよろしくお願い申し上げます。

2014/01/08(水)

遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、最近頻繁に登場しております、デザイナー中岡です。
今回もフラワーアレンジのお話です。
お正月のテーブルに飾ったアレンジですが、これまた超簡単アレンジの
ご紹介です。

小さなお重箱に生けてあります。
クリスマスで使ったヒバととフェイクの赤い実、それに丸くて可愛い菊は“ピンポンマム”
と言う品種です。スーパーで2本198円で売っていたので、数日前に買い置きして涼しい
所で保管して置きました。あと、南天の枝は100円。
短くカットして、お重箱を少しずらしながらバランスよく生けます。

夜はサイドボードに移動して、パネルにしたクロス(TOLI)とコーディネート
クロスのお花は菊ではないのですが、ぴったりマッチしました。

年末になると、お正月用のお花のセットが売られていますが、
ほとんど、背の高いものばかり・・・
なかなかテーブルに上手に飾るのは難しいので、ほんの少しでもお正月っぽい
花材をプラスして低めにアレンジすると、食事の時にも互いの目線を遮る事なく
テーブルをお正月らしく演出することができます

いつも事後報告になってしましますが、来年覚えていたら挑戦してみてください

本年もよろしくお願いします!

2014/01/07(火)

あけましておめでとうございます

安江工務店 春日井店の長濵です。春日井・小牧・豊山のみなさま!お正月はいかがお過ごしでしたか?

私は昨年お正月にも増してせわしく動き回っておりました。

地元豊橋と名古屋を行ったり来たりしながら忘年会、新年会、初詣4ヵ所、気分新たに美容院、間に滋賀旅行をはさみ、などなど。

おかげさまで、あっという間にお正月休みは過ぎ、コタツに入ってお雑煮を食べるというまったり感はゼロでしたさすが午年

さてさて、そんな私のいる春日井店も昨日から通常営業を開始させていただいておりますが、新年になり、どうやら2013年とは違うみたい

昨年はみなさまに知っていただけるように精一杯走ってまいりましたが、午年になりさらなる馬力アップに手助けをしてくれる仲間が増えました

 

牟田 篤士(むた あつし)さん

 

今すぐにでも彼がどんな方か知りたい!という方は、ぜひ春日井店までお電話ください。ついでにリフォームのお問い合わせもいただけると(笑)

シャイな方は、近々彼もこのブログに登場すると思いますので、見逃さないように毎日チェックチェックでお願いします!

そんな2013年とはひと味違う「春日井店 馬力アップ2014年バージョン」に期待していただき、ひき続き本年もどうぞよろしくお願い致します