2013/11/20(水)
皆さんこんにちは
春日井・小牧・豊山町でリフォームのお手伝いをさせて頂いております
安江工務店春日井店の牛田です
先日は、おかげさまで【あったかリフォーム相談会】11月のイベントを大盛況で終えることが出来ました
12月はいよいよクリスマスですね
春日井店もクリスマスに向けて色々と準備をしております
さて
今回のブログのタイトル【乙女の純潔】
何だと思います?
これは・・・
本日お客様の庭先で立派に花を咲かしていた皇帝ダリアというお花の花言葉なんです
淡いピンクの綺麗なお花です
なぜ【皇帝】といか。実はこのお花背丈が3m~4mまで育つおっきなお花なんです
空にそびえたつ立派な姿からこの名前が付いたそうです
皇帝ダリアは11月の寒いこの季節に花を咲かせます
しかし悲しい事に、このお花は寒さに弱く霜に当たるとあっという間に枯れてしまうんです
花言葉の乙女の純潔さ
乙女の様な素敵なお花に出会えました
皆様も素敵なお花を育てれる綺麗なお庭をリフォームで作ってみてはいかがですか
2013/11/19(火)
2013/11/19(火)
こんにちわ、緑店のTakeuchiです。
今年は時期はずれの台風が量産されたかと思えば、
急にしばれるぅ~寒さで今年の残りもあとわずか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓ で、昨夜は満月でしたぁ=。綺麗。
↓ で、月食も撮れましたぁ=。そうだったんだ~。
って月食!?、まさか・・・。
はい、月食ではありません。
被写体にカメラの設定で『露出を反転』させると
こうなるみたいなんです。しかもスマートフォンのカメラで。
満月の美しさと最近の携帯の進化を同時に表現できたかどうか・・・。
自分にセンスがない!というのを自覚するセンスはある気がします。
でも、空気が澄んでオリオン座と共に綺麗でしたよ~。
みなさんも空をたまに見上げてみてくださいね~。
それではまた。
2013/11/18(月)
こんにちは。「無添加リフォームといえば!?安江工務店」でリフォームアドバイザーをしております春日井店の長濵です。
昨日一昨日と11月イベント「あったかリフォーム相談会」ということで、様々な方々にご来店いただきました~
ご来店していただけました皆様、ありがとうございます!スタッフ一同心より感謝しております
ご来店していただきました皆様!何かひとつでも「きてよかった~」と思っていただけるものがありましたでしょうか?
私も「寒さ対策セミナー」の中で、簡単にorしっかりと寒さ対策・結露対策できる方法をお話しさせていただきましたが、お役にたてそうな情報はありましたでしょうか??
今回、先約があってご来店いただけなかった方、「寒さ対策知りた~い」という方は、ぜひ!ご来店なりお電話なりいただければいつでもお話しさせていただきますので、お気軽にお申し受けください
寒さ対策のポイントや方法、結露の発生原因などなどお話ししますよ~
ぜひ、リフォームで快適な寒さ対策をしてみてください
といいつつも、寒がりだけど強がりな私は、もう少し自然派で耐えてみようと思います
2013/11/18(月)
久々の施工管理田中で御座います
先週、私の身に大変な事が….
朝、出勤途中に異様な腹痛が….。
これはマズい
私の野生の勘?
すぐに病院へ急行してすぐさま診察へ
………。
….えーと
盲腸ですね。
小学生以来のほんの数日、入院致しました。
病気はいつ起こるかわかりません
皆さん
以上、最近の田中の不運な出来事でした。
2013/11/17(日)
こんにちは。 LOHAS studio 春日井 デザイナーのナカデです。
昨日と今日の2日間 「あったかリフォーム」をテーマにイベントをさせて頂きました。
↓ 今日のイベントの様子…
イベント恒例のセミナー
今回のテーマは「寒さ対策」でしたよ~。
講師はリフォームアドバイザーの長濵さん
最近ぐんぐん寒くなってきましたので、
皆さん、真剣です…。
長濵さんが指さしているのは、スタジオ内にある断熱材コーナー。
クローゼット扉の中に実はこんな仕掛けが施されているんです。
キッズコーナーではどんぐり工作を楽しんでもらいました~。
こんなかわいいのを作ってくれたのは…
彼でした!
ご来場下さった方、楽しんで頂けましたでしょうか?
今回のイベントに来られなかった方、来月の12月14日(土)・15日(日)には
春日井店初の「クリスマスイベント」があります!
店内を春日井店らしい北欧クリスマスの飾リ付けをして、
クリスマスにちなんだ、おもてなしをさせて頂く予定です!
詳しくは…まだ内緒…。
乞うご期待ッ
2013/11/17(日)
2013/11/16(土)
知多半島・西三河で無添加リフォームといえば!!
の安江工務店 東浦知多店の『ナベタク』です
皆さん、急に寒くなりましたが、体調など崩されてはいませんか?
朝・昼・晩の温度差の激しい季節の変わり目、十分にお気を付け下さい
さて、これからの寒い季節に備えて、東浦知多店では、
『年末リフォーム大相談会&自然素材現場見学会』を
12月7日(土)・8日(日)に行います
展示品には、断熱材や床暖房、ペアガラスなど
冬をあったかく過ごせるための商材をメインに展示して見て頂く予定です
さらにセミナーではこの冬を暖かく乗り切るために、
断熱セミナーをリフォームアドバイザーの山木がさせて頂きます
あとは、無垢のフローリングやしっくいを使用しています、
阿久比町Ⅰ様邸の完成現場見学会もさせて頂いていますので、
気になられた方がいましたら、お気軽にお電話お願い致します
現場見学会は要ご予約となりますので、気になられた方は早めにご連絡お願い致します
スタッフ一同お待ちしています
2013/11/16(土)
春日井市 小牧市 豊山町で リフォームと言えば 安江工務店 春日井店!
リフォームアドバイザーの髙野です!
今日はカラッと晴れた素晴らしい秋晴れでしたね
皆様、紅葉狩りにお出かけでしたでしょうか?
昼間はあったかい陽気でしたのでピクニックもいいですね。
しかーし、安江工務店 春日井店では 「あったかリフォーム相談会」と題した
イベントを開催させて頂きました。
雰囲気はこんな感じです。
今回のイベントでは 家相診断&風水鑑定コーナー”沙マンサ”さんが 初めて春日井店に登場です。
当然無料で診断してもらえますので、是非この機会にご来店下さい。
恒例となりましたセミナーでは春日井店アイドルの一人でもあります、長浜好美が再登場!
初夏イベントで行った 「暑さ対策セミナ-」に続き「寒さ対策セミナー」を開催しております。
これからの季節 寒さ対策を万全にする為にも 明日も開催しますので聞きに来てくださいね。
毎回大好評 大人もハマる フィンランドのおもちゃ 「コリントゲーム」も当然やってます。
(ご相談特典)
皆様、明日17日もやっております。
是非ご来店頂き髙野に会いに来て下さいね
お待ちしております
2013/11/15(金)
名古屋市千種区でリフォームを行っています安江工務店千種店のアイザです。
もう12年以上経つのに、まだまだ記憶に新しい感じがする9.11NY同時多発テロ。
先日、その跡地であるグラウンドゼロに日本人建築家が設計した高層ビルが建ちましたね。
ニュースで見た方も多いのではないでしょうか。
そのビルがこちら↓
全面ガラス張りで空が写り込んで、まるで半透明になったかのように見えます。
私共は住宅リフォームの仕事ですので、ビルを建てたりすることは無いのですが、
やはりこういう変わった建築物には興味が湧いてきます。
日本で最近話題になった建築物でいうと、まずは東京スカイツリー。
外観は私も何度も見ているのですが、まだ登ったことはありません。一度登ってみたいものです。
あとは、新しくなる国立競技場も話題になりましたね。
このデザインもなかなか凄いものがありますね。
子どものころからサッカーが好きで何度も国立競技場に観戦に行っていた身からすると、
なんとなく違和感や寂しさを覚えたりしますが、
東京オリンピックのころには新しい国立で競技が行われると思うとワクワクします。
他にも世界にはいろいろなことを考える人たちがいまして、
最近気になったのは、まずはこちら↓
スウェーデンのストックホルムで計画された、なんと34階建ての木造高層マンションです。
1階に保育所とカフェが入り、2階以上は住居になる計画。2023年までに完成予定だそうです。
木材は軽量で強度もあり、厚みのある木材は鉄やコンクリートよりも耐火性能に優れ、
しかもCO2を吸収してくれる。
なので、実は木造は高層建築に向いているという考え方で設計されているらしい。
最近、世界的に木造や林業というものが見直されてきていて、
高層建築物を木造で建てる流れが出来ているようです。
さらに屋根には太陽光パネルまで設置するらしいです。
さらに変わっているのがこちら↓
変な触手で覆われたようなこのビル。
なんとこの触手みたいなものが風に吹かれて動くことで発電する仕組みで、
ビル全体が風力発電になっているそうです。
そしてこれも先程と同じ、スウェーデンのストックホルムでの計画です。
現在はまだ提案段階のようですが、既築のビルを改築するかたちで、
2030年完成を目標にしているそうです。
世の中には、凄いことを考えるひとがいるものです。
どれも完成したら、是非実物を見てみたいものですが、
本当に完成するのかな?(笑)