2013/11/22(金)
名古屋市千種区でリフォームを行っております安江工務店千種店の小酒井です♪
今回は、耐震工事の現場を紹介したいと思います!!
耐震工事にはいくつか方法がありますが、今回の現場では3つの方法を使って耐震工事を行いました。
① 柱と梁、柱と土台を固定するための金物を付ける。
② 筋交いを入れ、その両端に金物を付ける。
③ 構造用合板を柱に打ち付け、面を作る。
このようにして、建物全体を地震に強くしていきます。
また、耐震工事の事前準備として、やらなければいけないこともあります。
今回は、基礎と土台を繋げるアンカーボルトと呼ばれるものが取付されていない箇所があった為、アンカーボルトの取付を事前準備として行いました。
太いボルトでしっかりと固定していきます。写真に映っているのは、当社の大工さんのKさんです。年は、72歳ですが、現役バリバリです!!「若いやつにはまだまだ負けんぞ~!!」といつも言っています。頼もしい職人さんです☆
2013/11/22(金)
ブログをご覧の皆さま!ご無沙汰しております、北店の風間です
最近めっきり寒くなりましたね…
静岡出身の私は寒さに弱く、もともと鈍い動きがさらに鈍さを増しております
さて、本日は、先日行わせて頂いた“浴室改装工事”のようすをご紹介致します!
こちらが工事前のようすです ↓
なんと、浴槽が木製です!最近はあまり見かけませんよね
今回の工事は、ご高齢のお母様のために…とのことで、
使いやすく、安全なお風呂にしたい!とのご要望でした
通常ユニットバスを設置するのが最も簡単ですが、ご予算との兼ね合いもあって、
今回はタイルを貼りなおして、据え置きの浴槽を入れることに…!
完成したお風呂がこちらです
ご覧の通り、みちがえるほど美しく生まれ変わりました
こちらのグリーンのタイルは、お母様にお選び頂いたのですが、
もとのお風呂の壁の色とよく似た色で、清潔感がありとってもさわやかです
「好きな色は変わらないわ~」と笑ってらっしゃいました
床のタイルも同じ100角タイルに見えますが、表面が滑りにくいものを選んでおります!
さらに、入口付近には手すりを取り付け、安全面もばっちりです
…いかがでしょうか?
どんなご要望も、まずはお気軽にご相談下さい
心よりお持ちしております
2013/11/22(金)
名古屋市千種区でリフォームを行っております安江工務店千種店のインリンです。
ここ最近ぐっと寒くなり、市内の街路樹もきれいに色付いてきましたね
冬も間近って感じです
早速ですが、先日中部電力さんから来年4月からの値上げ申請が発表されました。
まだ申請段階ですが、消費税増税と併せて結構家計にひびきますね
という訳で環境にも家計にも優しい太陽光発電を我が家でも導入してみました
実は我が家では田舎の家に三菱製、親の住宅に京セラ製を載せているので
同じメーカーではつまらないので、今度はパナソニック製にしてみました。
ご存知の方も多いと思いますが、パナソニック製の太陽光発電は単結晶シリコンと呼ばれる
発電効率の高い物を使用しています(値段も高いですが…)。
当社の東浦知多店でも導入していますし、実際に販売の比率もパナソニックが多いです。
という事で本題ですが、太陽光発電を導入するとポストに入れられる明細が2枚になります。
ペーパーレスが好きで、なおかつ細かな性格の私としては、簡単にデータが残せる方法は
無いかな~と思っていたところ、なんと中電さんのHPで登録すると簡単にまとめる事が出来ました。
ちなみに我が家の売電分=毎月のへそくり貯金=将来のリフォーム資金です
数字を眺めながら環境にも家計にも優しくなろっと
2013/11/22(金)
みなさん、こんにちは。
春日井、小牧、豊山町でのリフォームといえば㈱安江工務店のMr.Qです。
めっきり寒くなりましたね。皆さま風邪などひいていませんか?
ぼちぼち街中もイルミネーションで飾られる季節となりました。
我が春日井店も本日、クリスマスツリーがお目見えしました。
これから、どんなツリーが出来上がるのでしょう。
北欧をモチーフとしたお店なので、ツリーもちょっと凝っていますよ。
角材に穴を開けています。
これがなんと
木組みのツリーの完成です。
でも、飾り付けはこれからなので、こうご期待。
何とも自然な感じのツリーでしょ!
また、12月14、15日と春日井店でイベントを開催します。
皆さま是非、間近でこのツリーを見てください。
2013/11/21(木)
名古屋市千種区でリフォームをさせて頂いてます
安江工務店千種店の岩崎です。
この3日間本当に寒いですね。すっかり体調を崩してしまい困っております。
今回は、工事から離れて秋の自然の話です。
先週土曜日に家族で豊田市の王滝渓谷にハイキングに行ってきました。
幼稚園児の娘とそのお友達家族との山行だったのでのんびりピクニックです。
本格的な紅葉にはまだ早く緑の葉が残っていましたが、道中にはへびいちごやアケビがまだ残っていて秋の味覚を楽しみました。野性味あふれる酸味のきいたイチゴやほんのりまったりした甘みのアケビの味わいはチビちゃん達には不評でした。
子どもたちの味覚が、過剰にな味付けの最近の食材で微妙な味わいを感じる事ができなくなっている事に脅威を感じます。
この季節は柿がおいしい時期なのにうちの娘は「柿きらーい」なんて発言をすると、親として何とかこの味覚を伝えたい、日本人として柿が食べれないなんて・・・と余計な事を考えます。
王滝渓谷は東海北陸道を使うと名古屋市内から30分でアクセスできて、近いのに一気に山に来た感じが味わえる魅力的な場所でしたので皆様も秋を満喫しにいかがですか?
山大好き岩崎でした!
2013/11/21(木)
2013/11/20(水)
こんにちはー
名古屋市千種区でリフォームをやっております。
安江工務店千種店の新妻安藤です
さて今日は「こんな工事もやってます。」ということで、紹介します。
千種区のとあるお寺さんです
ここの白いブロック塀を壊して、新しいフェンスを取り付ける工事をしました
※ちなみに、名古屋市ではブロック塀を無くすと補助金が出るんですよ(上限9万円)
【
スッキリです
ご住職様「地震でブロック塀が倒れて道に落ちたら大変だから」とのこと。。。
カッコいいです
安江工務店は住宅メインのリフォーム会社ですが、お客様のご希望であればお寺さんでも、店舗でも何でもやっております
網戸の貼替え~大改装まで、住宅の事なら安江工務店ですので、少しでもお家の事で気になる事があればご連絡下さい
もしかしたら新妻安藤が対応するかもしれません
その時は宜しくお願いしますね
ではでは今日はこの辺で・・・・
以上、安江工務店はお寺さんも直してます
ということでした~
2013/11/20(水)
こんにちは
豊田店の望月です
近頃とても寒くなりましたが体調は崩されていないでしょうか。
さて、今年もあと40日で翌年を迎えますね!!
この40日間こそが季節を真冬へ変えていきますね
そんな寒い季節にピッタリなものを一つご紹介させてください。
『ラーメン』です
安江工務店 豊田店から南東へ進むと
おいしいラーメン屋さんが!!!
徒歩一分もしないところにあります。
豊田店から撮った写真です。
※お店の看板です。
本当に目の前にあります。
坦々麺がとってもおいしいです。
塩ラーメンも、つけ麺もおいしいです。
豊田店から近いこともあり
よく食べに行きますよ
この季節のラーメンは温まりますね
ぜひ行ってみてください。
2013/11/20(水)
2013/11/20(水)
知多半島・西三河で【無添加リフォーム】&【新築】のご相談と言えば・・・
安江工務店 東浦知多店 ワッキーです。
こんにちは(^O^)/ いやいや、ホント寒いですね。
11月なのにもうカイロ無しでは生きていけません。
これから本格的な冬がやってくるのにどうしよう・・・(^_^;)
お家の「寒さ対策」是非ご相談くださいネ!
.
さて、自分で書いちゃいますが・・・・・・
今月11月、東浦知多店ではパートのだけさんと、わたくしワッキーのお誕生月です!
はい。おめでたい☆ありがとうございます☆
そして、
昨日、なんと、「お誕生会
最後のデザートの時間には、ケーキまで用意して頂き、
ホントに涙が出そうでした(^o^) 感激でした。
みなさん、ありがとっ
.
.
そして・・・
東浦知多店では、少しずつクリスマスに近づいて行ってマス。
奥の方を見てください。
ほらほらキレイでしょ?
.
今月中にはもっともっとクリスマスになって行きマス!
お楽しみに~~~(^O^)/