2013/06/28(金)
無添加リフォームを手掛けています東浦知多店 加藤です
毎日暑い日が続きますね・・・・。百姓の息子としては
これからどんどん暑くなりますので暑さ対策しっかり行って水分補給もしましょう
今日は少しお店の風景を紹介します。
いつもお店の入り口に素敵な鉢を置いています。事務さんが花が弱ってくると替えてくれるのです
3人でバランスなど考え見栄えよくしてくれのです、ケンカしながら(笑い)・・・・嘘です。仲良くやってますよ
そして今日できたのが これ!!
写真以上に素敵ですので是非お立ち寄りを。
SR内はまだ未完成ですが7月中には新たな展示物が揃ってきます。
照明や打ち合わせテーブルなど・・・。SR係りが試行錯誤してお客様のことも考え
アイデア出し合っています。ちなみに今の風景は
またアップしますのでこうご期待
そして最後に・・・・・
これはなんだ・・・
実は本日T様邸の着工式を行う準備風景です。
実は今着工式をリアルタイムに行っています。その風景です
じゃ~~~ん
T様 おめでとうございます
完成まで夢のマイホームドキドキ・ワクワクですね
スタッフ・職方一同は気を引き締めて素敵なお家の実現に向かってしっかりと施工します。
安心してお任せくださいね
2013/06/27(木)
2013/06/25(火)
なんだか今日ははっきりしない天気でしたね↓
知多半島から西三河へと全力投球の東浦知多店です!
今日は素敵な主役が登場です♪
HappyBirthDay♪ カトちん&ガネさん!
素敵な一年になりますように・・・。
2013/06/25(火)
こんにちわ、建築実務経験・9年目の緑店・竹内です。
昨今、会社からの支援もあって実務経験が受験資格に到達し、
建築士2級の試験勉強をものすごーく短期で合格できたら~と
安易に立ち向かったこのごろですが、、、甘かったです。。
ふと、そんな資格試験勉強に打ちのめされているとき
「小さい頃なんの職業になりたかったかなぁ~」と
思い、25年ほど前を現実逃避をかねて、、、
「そうだ、パイロットになりたかったんだ。」、、んです。
25年経って、、現在、視力0,001ほど。。
考えうる限り、今さらimpossible。
けど、空は好きです。たまーにみれる、空気の澄んだ日のグラデーション夕焼けなど
いいですよね。
で、 ↓ おやっ、と思えた1枚です。
ふと空を見上げたら、飛行機雲がキレイにクロス。
2機の飛行機が交差したのかな?高度差はあまりないようだし。
どうやってできたの???と思ってるうちに、
このあと3分ほどで消えていきました。そのはかなさが美しい。
美しいものを美しいと感じれるチカラ。建築でも大切です。
「法隆寺五重塔はその美しさ故に、人々が保とうとすることで、最古の建築物になりえた」
と緑店最長老・Tさんがおっしゃられていたのを
ふと、思い出し、いいこというなぁと。
↓これもついでに、海の朝焼け。
内容薄めでごめんなさい。
おしまい。
2013/06/24(月)
夏が近づくと元気が増していく東浦知多店です!
昨日まで二日間相談会&完成見学会を開催させて頂きました♪
ご来場頂きましたたくさんのお客様有難うございます!
いろんな建材や施工事例をたくさん見て頂き
完成見学会ではその大変化にたいへん驚かれて
打合せコーナーも満席になってバタバタする時もございましたが
どのお客様とも楽しいお打合せになりましたね♪
そして今回のセミナー講師は・・・
先月の長男~そして先々週の長女に引き続き
次男のもじゃ男が登場しましたよ~
ショールームの温度が少しひんやりしましたね♪(笑)
来月の7/13(土)ー14(日)には『完成現場見学会&相談会』を
予定しておりますので今回ご来場出来なかった方も
是非!来月のイベントの機会をお見逃しなく!
そして来月のセミナー講師はキュートなあの子が・・・!?
お楽しみに~♪
2013/06/23(日)
2013/06/22(土)
2013/06/20(木)
こんにちは!
豊田店の望月です。
ここ最近やっとまとまった雨が降り始め、梅雨らしくなりました
6月初旬、梅雨入りから雨が降らずで、水不足がニュースにもなりましたね!
さてさて、夏も本番を迎えようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
豊田店では、6月22日、23日の2日で
自然素材リフォーム相談会を開催致します
両日ともに自然素材のお手入れセミナーを開催!
セミナー内容は無垢のフローリングの手入れの仕方や、当社オリジナル漆喰の手入れの仕方を
レクチャー致します。
無垢のフローリングに傷をつけてしまったときや、汚れが付いてしまったとき、
はたまた、漆喰に醤油がついてしまった、マジックでインクが付いてしまった時
簡単な手入れをするだけでキレイになります
豊田店のスタッフが実演いたしますので、手入れの仕方を学べるチャンスです。
セミナー以外にも、天然の木で椅子や時計が作れる木工教室を開催するほか、
ご来場いただいきました方へ、木製スプーンをプレゼントいたします
自然素材を身近に感じられる機会にぜひご来場ください。
ご来場していただいた皆様に、みかん大福と冷たいお茶をご用意してお待ちしております
このみかん大福はさっぱりしているけど程よい甘さがあり、少しシャーベット状にして食べるのが
おいしいのでこの暑い夏にぴったりな食べ物だと思います
スタッフ一同心よりお待ちしております
2013/06/20(木)
こんにちは。
引き続き安江工務店 春日井店 デザイナー ナカデです。
今回はインポートの壁クロスのご紹介です。
日本のクロスではなかなか見つからない素敵なクロスが
多いインポートですが、「少々お高い」イメージがあるのでは
ないでしょうか?
はい、確かに日本のメーカーと比べると、少しアップします。
でも使い方を工夫すれば、十分取り入れることができますよ。
アクセントクロスとして一面だけ張るとか、
トイレなど小さな空間に使うとか…。
次回の春日井店イベントでは、
6/22(土)、6/23(日)、6/24(月)の3日間限定で、
特別にインポート(輸入)クロスの
実物サンプルブックを展示します。
ご興味のある方、ぜひご来店を
お待ちしてます!!
2013/06/20(木)
安江工務店 春日井店 デザイナー ナカデです。
さて、LOHAS studio 春日井では、この度、
北欧(主にスウェーデン)の生地を取扱い出来るようになりました。
boras cotton(ボラス コットン)、ARVIDSSONS(アルビッドソンズ)、
Brita Sweden(ブリタスウェーデン)、KINNAMARK(シナマーク)など。
カーテンはもちろんですが、お部屋のインテリアとして、
クッションカバーにしたり、タペストリーやインテリアパネルにもできます。
お部屋のアクセントになり面白いですよ。
北欧好きの方にはたまらない素敵な生地を
たくさんご用意してお待ちしてます!
6/22(土)、6/23(日)、6/24(月)のイベントでは
こんな大判サイズの生地を特別にご覧頂けますので、
この機会にぜひご来店下さいませ。
↓こちらは店内のキッズコーナーにあるインテリアパネルです。
もちろんこちらの生地もご覧頂けます。
生地:アルビッドソンズ「ミーミルの泉」