2013/10/04(金)
久々の投稿です。カトゥーです。
前投稿のなべさんご報告のとおり、
先日、我が家に待望の子供が産まれました。
とても大きな女の子です。
現在、生後1ヵ月が経過しましたが、日々すくすくと
育っております。
とある日、外出から帰ってきた時、私の机に
サプライズがっ!!!
リラックマキャラクターのおむつケーキです!
突然の出来事に一瞬、状況を把握できず戸惑って
いたせいか、
『 奥様、リラックマ好きでしたよね?』
とのスタッフの問いかけに思わずビミョーな返答しか
しませんでしたが、実は今、結構気に入っていて
使うのを楽しみにしております。
プレゼントしていただいた天白店スタッフの皆様、
改めてありがとうございました!
休日は専ら子育て奮闘中ですが、
これを励みにまた今後とも精進して頑張っていきたいと
思います。
2013/10/03(木)
無添加住宅でお馴染みの安江工務店東浦知多店 中嶋です。
今回は、以前改装工事をさせて頂きましたK様邸のご紹介を
させて頂きます。
K様は、戸建て住宅に居住されてましたが、売却し住み替えをされる方。
間取りは4LDKを3LDKに変更し、水廻りを含めた改装工事です。
部屋数を3部屋にする事でリビングを広くし、ご主人様の大好きな映画を
ゆっくり寛ぎながら観れる様にします。
床も防音対応のフローリング材を使用し、掃除も楽々になります。
とっても綺麗になり、お掃除や使い勝手もよくなりなりました。
流石に天井・壁・床と全面改装となりますと見栄えも違うな~と実感もしました。
K様ご夫婦の新しい生活準備のお手伝いをさせて頂き良かったです!
マンション改装希望の方々、よろしければ御相談下さい!
2013/10/02(水)
無添加住宅でお馴染みの安江工務店 東浦知多店 中嶋です。
不思議ですね~。
秋になると空を見上げる事が多い様な気がするんですよね。
1ヶ月程前のモクモクとした真っ白な入道雲は何処にいったのかと、
秋の空を眺めながら思ってしまいます。
先日、とうとうU様邸 太陽光パネル設置工事が完了しました。
ジャンジャジャ~ン♪♪
どうですか!しっかりと空を見上げた!このスタイル!!
春夏秋冬 太陽の光をガッチリ受けとめてくれます。
工事中、雨天もありましたが、屋根&室内も影響問題なく防水工事も終えました。
内外装工事から太陽光パネル設置工事までと長期工事させて頂きましたが、
無事、息子様の御結婚式までに間に合う事が出来ました。
先日、お祝いも兼ねてお伺いさせて頂きました。
これからの幸せな御夫婦の住まいづくりのお手伝いさせて頂けた事を、
担当者スタッフ一同、心から嬉しく思います♪♪
私も、秋の空見上げながら. . . . 早く幸せになりたいな~
と思うこの頃です。ハイ!
2013/10/01(火)
みなさん、こんにちは
今日から10月ですね~夏の暑さもだいぶ和らぎ、朝晩は寒ささえ感じるほど、過ごしやすい時期になってきましたね
さて、秋といえば。。。
焼き芋、栗、松茸、食欲の秋ですねぇ
そんな楽しい秋に、私たち安江工務店もみなさまと一緒に楽しみたく、今月も開催いたします
「秋のリフォーム大収穫祭」 ~10月5日・6日開催~
リフォームのご相談をくださった方には、春日井店!毎月恒例コリントゲーム!
特賞:国産 松茸
1等:TeDe無添加ソープセット
2等:恵那川上屋 栗きんとん
3等:リフォームクーポン券
もちろんご相談がなくても、私たちと秋を感じたい方、春日井店に興味があってお越しいただいた方などなど、
生栗つかみどりやほかほかの焼き芋もご用意しておりますので、ぜひぜひ遊びに来てください
その他にも、戸建を購入したら、いずれは通るであろう外壁塗装工事!
そのときのために、外壁塗装のお勉強をしませんか?講師がわかりやすくご説明いたします
お子様にも楽しんでいただけるよう、ハロウィーンにちなんでカワイイハロウィーン姿に仮装し、思い出の一枚をお撮りいたします
暑さも過ぎ、また寒くて動きたくなくなる前のこの涼しくてリフォームしやすい時期に、気になっていることがあれば一度春日井店にお越しになってみてはいかがですか?
一緒に秋を楽しみ、リフォームを楽しみましょう!すでに私のお腹は秋モード
あ~おなかすいた~
2013/10/01(火)
2013/09/30(月)
こんにちは。
LOHAS studio 春日井 デザイナーのナカデです。
秋晴れが続いて気持ちがいいですね~。
さて、今日は洗面脱衣室をリフォームしたO様邸の
完成写真をご覧頂きたいと思います
ご要望は洗濯機周辺の収納とタオル掛けが足りないので、
何とかしてほしいということでした。
洗濯機周辺の収納にお困りの方って、多いですよね。
↓ まずはリフォーム前の写真から。
↓ そこで、このような棚を設けました。
開き扉の収納よりも楽に収納できます。
ペンダントはルイスポールセン社の「トルボー120」を採用。
薄いブルーがナチュラルなテイストにマッチしています。
丸いミラーもオリジナル洗面台との組み合わせで人気の商品です。
バルタオル掛けは家族がそれぞれ専用のタオルを掛けられるよう計画。
洗面脱衣室は一般的な1坪です。ご興味を持たれましたら、
ぜひお問い合わせ下さいね。
2013/09/26(木)
2013/09/26(木)
2013/09/25(水)
こんにちは~。
LOHAS studio 春日井店 デザイナーのナカデです。
3日間行われた「愛知発!住まい、いこまいフェア」
たくさんの方にお越しいただきまして、
本当にありがとうございました。
私達春日井店では、「passiv design」のブースを担当していましたが、
今日は…前回春日井店の浅井店長のブログでご紹介させて頂いた、
朝10時のブースの状態から、その後完成し、解体されるまでを
ドドーンとお見せしたいと思いま~す。
午前3時頃からスタートし、朝10時頃の様子をもう一度。
↓ 夜の7時頃の様子…内装にとりかかっています。
ブースではしっくい塗りのところと、塗装のところ、木絹クロスのところと使い分けたのですが、
こちらは木絹クロスを張っている様子です。
木絹クロスは地球と身体にやさしい自然派壁紙なんですよ。
↓ そしてこちらは当社オリジナルのしっくいを塗っているところです!
この頃、だいぶ夜も更けてきました…。
↓ しっくいの後はベンジャミンムーアという自然派塗料を塗りました。
「サマーバスケットグリーン」という、とってもキュートな名前がついた水色。
深夜の1時を過ぎたころ、職人さんの最後の仕事が終わり、
スタッフは一旦帰路に。
翌朝、6時頃には再びスタッフは会場に。
看板やロゴが取付けられ、
仕上げに、生花や雑貨を飾り、
ロハススタジオ×KOMA オリジナルデザインの家具や
北欧デザインの照明器具を設置したら…
完成!!
春日井店スタッフで記念写真撮りました。
↓ こちらはイベント中の様子…。
イベントは夕方の5時には終了…。
↓ 終了と共に解体が始まりました。
ナカデもちょっとだけお手伝い…?!(なかなか出来ない体験が出来ました)
あっと言う間に解体されていきました。
春日井店のブースでしたが、最後は他店のスタッフが大勢、撤去作業に
手伝いに入って下さり、とても感動しました(涙)。
そして、この短期間にブースを作り上げ、また解体して下さった職人さん、本当に有難うございました…。
また来年も…あるかな…。
2013/09/24(火)
こんにちは!!
名古屋市千種区でリフォームを行っております
千種店の岩崎です!
昨日、三日間開催された「住まいいこまいフェア」が大盛況の内に閉幕しました。
御来場頂いた皆様もフェアに関連して御協力頂いた皆様も誠にありがとうございました。
さて、最終日ですが実演コーナーでは1回目では障子貼替えの実演が行われ、2回目ではトタン(波板)で外壁を作る実演を行いました。
皆様興味津津でしたね!!
そして、連日ヒートアップしていった餅投げですが、私は子どもエリアでこの光景を見て「今時の子達も素早い動きがができるんだなぁ」と感心いたしました。その写真がこれ
あまりの速さにシャッタースピードが追いついてません。
そして祭りも終わり、夢の空間が現実に戻っていく光景を紹介して本日はおしまいとします。
また来年会いましょう!!