安江工務店

各店一覧

看板設置

2013/04/18(木)

こんにちは

もうすぐオープン予定の安江工務店 春日井店
店長の浅井です。

ただ今、お店の改装中ですが、先日大きな看板が立ちました。

↓こんな感じ

いいですね~
なんと高さ12m!
良く目立ちます

という事で、
4月27日、28日、29日はグランドオープンイベントを開催します!

お時間のある方も、そうでない方も!
是非遊びに来てください!

では

太陽光パネル完成致しましたー!!

2013/04/18(木)

私、新入社員として4月より東浦知多店に配属されました寺下直希と申します

右も左も何もわからない状態ではありますが、上司や先輩の方々が丁寧に教えて下さり、少しずつではありますが、日々一所懸命に取り組み精進していきますので、皆様何卒宜しくお願い致します

さて、自己紹介はこれくらいにして、

本日ついに…太陽光パネルが東浦知多店に設置されました

 

2日前の東浦知多店のブログにもご紹介されていましたが、

現在の太陽光パネルは約20年も使い続けることが出来ます

さらに、自然エネルギーを活用し、尚且つ、電気代を節約出来るといった一石二鳥のお得がございます

私は今日、屋根に登り、直に太陽光パネルを見てきました

あまり太陽光パネルを見るという機会がなかったもので初めて近くで見て感動致しました

これが太陽の光を捉え、エネルギーに変えるのかーと1人ではしゃいでいました

私も、太陽光パネルのようにお客様のご要望を余すことなく捉え(お聞きし)、お客様にとって安心して満足して頂けるような営業マンになれるように頑張ります

皆様、どうぞよろしくお願い致します

豊田店 オープニングスタッフ ②

2013/04/16(火)

こんにちは!

いよいよ豊田店のオープンの日が近づいてきました。

気候はどんどん温かくなっていきオープンにふさわしい季節ですね

身も心もウズウズしている豊田店スタッフの 望月 亮助です

『望月』と聞いてピンときた方はいらっしゃいますか?

静岡の人かなと思われ方

とても鋭いです

『望月』という苗字は静岡県に多い苗字の一つです

ちょっとした余談ですが、中学生の時、一学年の人数が150人くらいいましたが

そのうち17人の『望月』がいました

その17人のうち4人は私を含め野球部に入ってました。

なので当時の監督は名前を覚えるのが大変だったと笑い話がありました。

そのくらい『望月』という苗字は静岡に多いんです。

もう一つ静岡県には温厚な人柄が多いそうです。土地柄によって人柄がわかるそうですね

緑店に所属していた時は静岡人と見抜かれました

まだまだ、静岡のことをもっと話したいですが、次回直接お話しさせていただきたいと思っております。

最後に、私は建築の中でも住宅の事が特に好きでリフォームの仕事をしています

住宅のことについて一生懸命考えていきますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします

はじめまして

2013/04/16(火)

皆さん初めまして4月より安江工務店東浦知多店に配属になりました鎌田和希と申します。
若輩者ではございますが日々精進していきたいと思いますので皆さんよろしくお願い致します。

 
 

本日は東浦知多店の屋根に現在取付工事中の太陽光パネルの紹介をしたいと思います。

太陽光パネルは何よりも自分の家の屋根で発電してくれているので電気代の節約になります。

また発電した電気量が消費電気量よりも多かった場合電力会社に残った電気を買い取ってもらう事も出来るのです。

しかし皆さんは高いから元が取れないとお考えの人もいると思います。一般的に太陽光パネルは取付から約10年で元が取れると言われており,現在の太陽光パネルの寿命が約20年と

言われています。そのため充分に元が取れると考えていいものであると思いますよ。

皆さんもよかったら東浦知多店の太陽光パネルを見に来て見てはどうですか?

スタッフ一同お待ちしております。

 

オープンイベント開催します!

2013/04/16(火)

みなさん、こんにちは

このたび、スペイン風の緑店から北欧風をモチーフにした春日井店配属になりました長浜です

見た目とは裏腹な男らしさで、仕事でもプライベートでも動きまわっております

 

今日は動きまわるにはもってこいの天気かつ、早くみなさまのことを知りたくて、春日井店の近くをてくてく明日もてくてく、てくてく

決して怪しい者ではございません早く春日井市民の仲間入りをさせていただきたい思いで歩いておりますので、見かけた際は、ぜひお声をかけてください

また、みなさまにも私たちのことを少しでも知っていただければと思い、オープンイベント開催させていただきます

 

4月27日・28日・29です

 

決して損はさせません!た~んと楽しんでいただけるよう色々ご用意しております!

ご来場特典 フルーツ詰め合わせ・南魚沼産コシヒカリ1kg・鼻セレブ3箱いずれか1点

+ IKEAキッチンクロス

 

お子様連れでも大丈夫!

キッズコーナー こいのぼり、かぶと、ティアラ作り

バルーンアートショー

 

私と一緒で動きまわりたいお子様には、

ふわふわ「ぺんぎん」 おっきなぺんぎんの中にはいって Let’s ジャンピ〜ング

 

もちろん上記だけでなく、春日井店自体でも十分お楽しみいただけます

光・風・断熱・自然素材をテーマにした愛知県初パッシブデザインショールーム

漆喰、無垢フローリングや石の床材、断熱ブラインドなどなど

キッチン・洗面化粧台・トイレなどの水回り展示品、ルイスポールセンの照明、その他デザイン性に富んだ商品展示

目で見て、触れて、体全体でお楽しみいただけると思います

 

色々見て、作って、動きまわって、お楽しみいただいたあとは、小腹が空くことでしょう!のども潤したいことでしょう!

クッチョロカー おいしいフードとドリンクでほっとひと息※もちろんお代はいただきません(笑)

春日井店一同!みなさまにお会いできることを、また、みなさまの素敵なリフォームのために、動きまわれることを楽しみにしております

ぜひぜひ、春日井店をよろしくお願い致します

豊田店 オープニングスタッフ①

2013/04/14(日)

みなさま、こんにちは!

以前から緑店で、豊田市・みよし市エリアを担当させていただいておりました小川です。

これから豊田店で、引き続きエリアを担当させていただきます。よろしくお願い致します。

さて、豊田市・みよし市といえばトヨタ自動車さんのイメージが強いのですが、トヨタさんと言えば、スグに頭に浮かぶだけでも、子供の頃、家族で出かける時は、いつもトヨタ車だったことや、自分が免許を取って最初に買った車がトヨタ車だったこと。

 また、現在の社長は車好きの方で、これからもドンドン良い車が登場するのでは?と期待したり、困難な状況にありながらも国内の雇用を守ることを打ち出されている姿勢を見て、感動したり・・・

そういえば、昔、経団連会長まで務められた方が、社長時代に、海外の格付け会社からのネガティブコメントに対して堂々と反論されたこともありましたね・・・。とても印象的な出来事だったため今でも忘れられません。

話はつきませんが、これからみなさまに喜んでいただける様がんばります

 今後とも、よろしくお願い致します。

地元の方は、みなさんご存じだと思いますが、豊田市駅前にあるお店の「文ちゃん焼」や「かき氷」は最高ですね。今日もお客様宅の帰りに文ちゃん焼を買いに行きました。

おばちゃん、閉店間際にも関わらず対応してくれてありがとうございました。

これからお店に行く機会も増えると思うのでよろしくお願いします。

オオデマリ

2013/04/14(日)

こんにちは!

安江工務店 春日井店 インテリアデザイナーのナカデです。

春日井店オープンまで、あと少しありますが、

春日井市、小牧市、豊山町の皆様、

リフォームのご依頼は、既に受付を始めていますので、

フリーダイヤルでお問い合わせ下さいね。

さて、春日井店はただ今、工事中なのですが、

少しだけ、その様子をお見せしますと…

 

乱形石を貼っている様子です。こちらの乱形石は一枚一枚、コツコツと

形を整えながら、貼らなければならない為、本当に根気と時間がかかるのですが、

やはり仕上がりは格別です。

春日井店スタジオの床は石や無垢フローリングで構成されているのですが、

素材や形、貼り方を変えてお見せ出来るようにしましたので、

ご来店の際は、ちょっと注目してみて下さいね。

そしてもうひとつ!

春日井店は建物の周りに花壇があります。

植栽やお花を植える為、先日花木センターに行ってきました。

そこで私の大好きなお花のひとつ…「オオデマリ」を発見!

 

似たお花で「スノーボールが好き編」はちょうど2年位前の

ブログで書きましたが(笑)、実は「オオデマリ」も大好き。

春日井店の花壇にぜひ植えようと思います。

他にもローズマリーやタイム、ブルーベリーやオリーブ…エトセトラ。

ん!?みんな食べれるかも…。

料理に使いたい方、ちょっとだけなら、つまんでOKですよ(笑)。

では、今日はこんなところで。

オープンイベントは

4月27(土) 28(日) 29(祝)に開催致しますので、

皆様ぜひお越しくださいね!

リフォームと言えば安江工務店 春日井店!       オープニングイベント開催! 

2013/04/13(土)

初めまして春日井市でリフォームを行っております
安江工務店 リフォームアドバイザーの高野です。

近頃は暖かくなったと思った途端に寒い夜が来たりしてますが、
皆さん体調の管理の方は大丈夫ですか?

春日井店オープンまで残り2週間となりました

オープンに向けて準備も着々と進んでます。
皆さんに満足して頂ける内容となっていますのでご期待下さい

今日はオープニングイベントの中身を公開しますね。

①来場特典
 イケアのキッチンクロス プレゼント  数に限りがあるのでお早めに~。
 こしひかり1㎏ or フルーツ詰め合わせ or 鼻セレブ(3箱セット) いづれか1つプレゼント

②お楽しみイベント
 バルーンアートショー開催  なんと黒板七郎さんがご来店 

    
 移動カフェ クッチョロカー   ドリンク・フードを無料でご提供     

③キッズコーナー
 ふわふわペンギン登場  駐車場にて皆でジャンプ!(雨天時は中止)
 手づくりコーナー   鯉のぼり、かぶと、ティアラを作ろう

こんな感じで内容盛りだくさん
そして何より春日井店は愛知県初の パッシブデザインショールーム となっています
まずはご来場して安江工務店オリジナルの 漆喰(しっくい)や自然素材を使った
ショールームを見て体感して下さい。                                                 黒板七郎さん

また、高野にも会いに来て下さいね

皆さん、お待ちしております

プレオープンまであと・・。

2013/04/12(金)

はじめまして

豊田店の村上です

西三河初の店舗 豊田店オープンまであと2週間となりました

いま店舗の工事がどのような状況かというと・・。

足場を組んで、店舗看板廻りの外装工事の真っ最中!

左官職人さんが汗をながして仕事していました!

 お店のコンセプトは 「北欧風」

今は、まだ下地処理途中ですが、看板まわりの仕上がりは、キレイな漆喰(しっくい)

になる予定です。どのように仕上がるかとても楽しみです

さて、店舗オープン間近になり、

次回より、しばらくの間、オープニングスタッフを紹介していきたいと思います

まずは、誰からでしょうか

乞うご期待

★和室改装工事☆

2013/04/12(金)

 

知多半島エリア・西三河エリアで【新築】

【無添加リフォーム】のご提案をしております

 

安江工務店キシオカです

 

今回ご紹介させて頂くのは、

 

タイトルにある通り

”和室改装工事”です

 

 築25年くらいのお家です

工事前の写真はこちら↓↓

 

天井:化粧板  壁:土壁  床:畳  押入れ:中段のみ  でした

 

それを・・

 

天井:クロス  壁:クロス  床:畳新調  押入れ:収納パーツ   に致しました

 

壁南面は、アクセントクロスで、色目を変えております

天井は、板目調のクロスです

畳のヘリもクロスに合う様に

赤色のへりにしております

 

雰囲気が全然違いますよね

 

工事期間は4日で、

 カワイイ素敵なお部屋に大変身しました