2013/04/03(水)
2013/04/02(火)
安江工務店インテリアデザイナーのナカデです。
「昭和区でリノベーション」がついに完成いたしました!
まずお部屋で一番目を引く、オリジナルデザインの建具を
ご紹介します。
黒い波はアイアンで制作し、面材はウォールナットの突板です。
空調に配慮し強化ガラスも入っています。
こちらはデザイン画を描き、一からの制作でしたので、
世界に一つの建具になりました。
こちらはお部屋を二つに仕切る為の間仕切りとしての役割が
ありますが、普段は一つのお部屋として使用しますので、
このような仕掛けもあります↓
4本の建具をすべて壁の中に入れまして…
パタンと小扉を閉めればこのとおり。
周辺の造作扉と高さと色も揃えてみました。
続きまして、前回のブログで「お楽しみ」にしておいた
本棚がこちらです。
手前の本棚は本が背中合わせに収納すれば後ろからも
取り出せる様になっています。
次に飾り棚をご紹介します。
こちらは、対照的に造りました。実は将来
ご夫婦の寝室になる予定で、ベッドを置くことを
想定しました。後ろはウォークインクローゼットになっていて、
飾り棚の背板が開く仕組みです。
そうそう、収納した建具もこちらに入って
お部屋に押し出す仕組みになっているんですよ。
いろいろ工夫が満載の昭和区のリノベーションでした。
最後に…わたくし、4月27日に新しくOPENする
春日井店に異動することになりましたので、
ご報告致します。
今後とも宜しくお願い致します!!
2013/04/02(火)
さくらの花も祝うかの様に咲き誇る今日この頃
新年度、4月1日を迎えました。
名古屋市中村区でリフォーム工事店と言えば”安江工務店 中村店”
お陰様で我が中村店は平成16年にオープンし今年の4月で丸9年になりました。
10年目に突入する記念すべき春に何と店長を仰せつかりました私、佐脇と申します。
7年に渡り我が中村店を支えてきた小栗の後任は少々荷が重いですが、
10周年に向かって頑張っていきたいと思います。
皆様、どうぞ宜しくお願いします。
普段から早起きな方ですが、今日はいつもより早く目が覚めてしまい
朝6時に日課の犬の散歩に出掛けました。
冒頭に書きました様に外は満開の桜・さくら・サクラ・・・
近くの天王川公園の桜です。
何か清々しい気分になりますね!
朝時間が有る時は、津島神社へ参拝にいきます。
いつもはあまり気にかけないのですが、
今日は何故かここで足を止めました。
これ、何だかわかります。
これ ”五箇条の御誓文” なんです。
明治維新の際、新しい政府による新しい政治の指針として示された
5つの基本方針です。
この石碑に原文が書かれているのですが、漢文みたいで全く読めません。
原文を書いても皆さん読んでくれないと思うので、要訳した文章を書きますね。
1. 広く会議を開いて、すべて政治は人々の意見によって行われるべきである。
2. 上の者も下の者も心を合わせて国を治め人々の生活を
安定させる政策を行うべきである。
3. 公家も武家も庶民にいたるまで、それぞれの意志がとげられるようにし、
人々が失望したりやる気を失うようなことがないようにすべきである。
4. 今までの悪い習慣をやめ、天地の公道に基づいて行動していくべきである。
5. 知識を世界に求め、天皇による統治の基礎を奮い起こすべきである。
これ全て明治元年に発表された言葉です。何か今でも心に響きませんか?
これを考えたのは越前藩出身の由利公正という人で、あの坂本竜馬の弟子だそうです。
この御誓文の言葉は坂本竜馬の「船中八策」を応用したという説も有ります。
日本を現代の姿に変えたあの坂本竜馬が考えた言葉。さすがです。
今の社会でも充分に通用すると思います。
正しい考え方って100年経っても変わらないですね。
”基本”そうこれは日本国の基本
基本は今も昔も変わらず人々の心に生き続けます。
基本を大事に。
あたりまえの事をおろそかにしない。
正しい事をやり抜く。
中村店一同、そんな気持ちで仕事に取り組みたいと思います。
2013/03/29(金)
2013/03/26(火)
知多半島エリア・西三河エリアで【新築】
【無添加リフォーム】のご提案をしております
安江工務店 東浦知多店 キシオカです
すこしずつ暖かい日が多くなり、
残すところ3月も後6日程となりました。
また今年度もあっという間に
過ぎて行った感じがします
4月
『前を通っていて知っていて、今日初めて立ち寄った。』と、
お店に来て下さる方も
増えて来た様に感じられます
安江工務店東浦知多店が
知多半島に定着を出来てきている事を
嬉しく感じます
来年度以降もどうぞ宜しくお願い致します
お気軽に遊びに来て下さい
2013/03/26(火)
4月27・28・29日(土・日・祝) 春日井店オープン&オープンイベント開催!!
春日井店・豊田店 4月にオープンいたします!
当日は、様々な楽しみやお持ち帰りいただける商品等を企画しています。
春日井店オープンイベント詳細はまた、ブログ・HPに掲載致します。
楽しみにしてください!
2013/03/26(火)
2013/03/23(土)
知多半島エリア・西三河エリアで【新築】【無添加リフォーム】のご提案をしております
安江工務店 東浦知多店 仲野です。
ダイエットをはじめて、ピーク時から4キロ程痩せましたが
現在、停滞期中で悩んでおります。
最近、爆発ダイエット方法が流行ってますが
それを聞いてから毎日爆発してます(爆)
どーでもよい話は置いといて…
それでは今日は以前リフォームさせていただきました
改装工事の一部を紹介したいと思います。
とても素敵になった玄関ホールですよ!!
まずは工事前…
リフォームしなくて良いくらい素敵なのですが
自転車が飾られてる裏のドアを全く使用しないため
壁にしたいというご要望です。
その他ご要望もありましたので、デザイナーの西田といろいろ考えて…
こちらが工事後です…
壁の中にガラスブロックを入れて、とってもオシャレに!!
スポットライトもつけて、ご主人様の愛車のメンテナンスがしやすくなりました♪
こちらはリビング側からみた壁です。
ドアを壁にすることで、電話台が設置できるようになりました☆
以上、ハイセンスな玄関ホールの紹介でした。
T様ご夫婦!!
もうすぐ2周年イベントですので
是非遊びに来てくださいね♪♪
話しましょ、たくさん。
2013/03/20(水)
知多半島エリアでリフォーム行っています東浦知多店 加藤です。
毎年恒例の花粉症に悩まされお客様との打ち合わせも鼻をすすりながら
お話ししておりご迷惑かけております
明るく元気に打合せできるよう花粉消えないかな~
さて東浦知多店も皆様のおかげで2周年を迎えることになりました!!
お客様・協力業者の皆様には本当に感謝でいっぱいです!
感謝をこめて4月20日(土)21日(日)の2日間東浦知多店にて2周年感謝祭を行います。
協賛メーカーによる住設の展示・大工さんとの木工教室・フードコーナー・漆喰塗体験など色々。
あとリフォームのご相談されたお客様にはガラガラ抽選会もあります
少し見にくくてごめんなさい
新しいスタッフも3月に2人入って4月からも新卒が2人はいってきます!
私も若いパワーに負けず全力でいきます!
イベントにはスタッフ一同明るく元気にお迎えお待ちしておりますので
ぜひお立ち寄りください
2013/03/17(日)
チビのイヤイヤ期をお家で楽しんでいる東浦知多店の店長です!
先日ですが昨年末に引き続き・・・
第2回社長杯ロープレ大会が開催されました!
おさらいですがお『ロープレ』とは
客様とのお打合せの模擬訓練なんですが
当社の住まいへの考え方や施工事例などなど
きちんとご案内が出来たか?ご不安を与えなかったか?
言葉づかい、身だしなみなど・・・etc
お店の中で毎日毎日頑張って練習をして
みんなで意見交換し磨き合っているのです!
今回も各店から代表がみんなの前に出て
ロープレを行うのですが・・・
前回と違うのは今回は・・・
全店舗参加!なので見ている人も70人ちかく(汗)
そんな前で行うのは緊張するかと思いきや。
どの代表の子も堂々として本当にスゴイね!
うちのお店からも仲野さんと山木さんが出場♪
二人ともほんとうによく頑張った!
毎日毎日積み重ねている成果だね。
これからもずっと磨き続けて・・・
みんなで光るダイヤモンドになろう!
大会の結果は・・・
今回も各店にてお聞き下さい(笑)