安江工務店

各店一覧

4月27・28・29日(土・日・祝) 春日井店オープン&オープンイベント開催!!

2013/03/26(火)

4月27・28・29日(土・日・祝) 春日井店オープン&オープンイベント開催!!

 

春日井店・豊田店 4月にオープンいたします!

当日は、様々な楽しみやお持ち帰りいただける商品等を企画しています。

春日井店オープンイベント詳細はまた、ブログ・HPに掲載致します。

楽しみにしてください!

4月26・27・28日(金・土・日) 豊田店オープン&オープンイベント開催!!

2013/03/26(火)

4月26・27・28日(金・土・日) 豊田店オープン&オープンイベント開催!!

 

 

春日井店・豊田店 4月にオープンいたします!

当日は、様々な楽しみやお持ち帰りいただける商品等を企画しています。

豊田店オープンイベント詳細はまた、ブログ・HPに掲載致します。

楽しみにしてください!

☆ハイセンスな玄関ホール☆

2013/03/23(土)

知多半島エリア・西三河エリアで【新築】【無添加リフォーム】のご提案をしております

安江工務店 東浦知多店 仲野です。

ダイエットをはじめて、ピーク時から4キロ程痩せましたが

現在、停滞期中で悩んでおります。

最近、爆発ダイエット方法が流行ってますが

それを聞いてから毎日爆発してます(爆)

どーでもよい話は置いといて…

それでは今日は以前リフォームさせていただきました

改装工事の一部を紹介したいと思います。

とても素敵になった玄関ホールですよ!!

まずは工事前…

リフォームしなくて良いくらい素敵なのですが

自転車が飾られてる裏のドアを全く使用しないため

壁にしたいというご要望です。

その他ご要望もありましたので、デザイナーの西田といろいろ考えて…

こちらが工事後です…

壁の中にガラスブロックを入れて、とってもオシャレに!!

スポットライトもつけて、ご主人様の愛車のメンテナンスがしやすくなりました♪

こちらはリビング側からみた壁です。

ドアを壁にすることで、電話台が設置できるようになりました☆

以上、ハイセンスな玄関ホールの紹介でした。

T様ご夫婦!!
もうすぐ2周年イベントですので
是非遊びに来てくださいね♪♪

話しましょ、たくさん。

おかげさまで東浦知多店2周年!!

2013/03/20(水)

知多半島エリアでリフォーム行っています東浦知多店  加藤です。

毎年恒例の花粉症に悩まされお客様との打ち合わせも鼻をすすりながら

お話ししておりご迷惑かけております

明るく元気に打合せできるよう花粉消えないかな~

さて東浦知多店も皆様のおかげで2周年を迎えることになりました!!

お客様・協力業者の皆様には本当に感謝でいっぱいです!

感謝をこめて4月20日(土)21日(日)の2日間東浦知多店にて2周年感謝祭を行います。

協賛メーカーによる住設の展示・大工さんとの木工教室・フードコーナー・漆喰塗体験など色々。

あとリフォームのご相談されたお客様にはガラガラ抽選会もあります

20日(土)11:00から和太鼓演奏があります

少し見にくくてごめんなさい

新しいスタッフも3月に2人入って4月からも新卒が2人はいってきます!

私も若いパワーに負けず全力でいきます!

イベントにはスタッフ一同明るく元気にお迎えお待ちしておりますので

ぜひお立ち寄りください

☆ 原石を磨く・・・その後 ☆

2013/03/17(日)

チビのイヤイヤ期をお家で楽しんでいる東浦知多店の店長です!

先日ですが昨年末に引き続き・・・

第2回社長杯ロープレ大会が開催されました!

おさらいですがお『ロープレ』とは

客様とのお打合せの模擬訓練なんですが

当社の住まいへの考え方や施工事例などなど

きちんとご案内が出来たか?ご不安を与えなかったか?

言葉づかい、身だしなみなど・・・etc

お店の中で毎日毎日頑張って練習をして

みんなで意見交換し磨き合っているのです!

 

今回も各店から代表がみんなの前に出て

ロープレを行うのですが・・・

前回と違うのは今回は・・・

全店舗参加!なので見ている人も70人ちかく(汗)

そんな前で行うのは緊張するかと思いきや。

どの代表の子も堂々として本当にスゴイね!

 

うちのお店からも仲野さんと山木さんが出場♪

二人ともほんとうによく頑張った!

毎日毎日積み重ねている成果だね。

これからもずっと磨き続けて・・・

みんなで光るダイヤモンドになろう!

 

大会の結果は・・・

今回も各店にてお聞き下さい(笑)

 

リフォーム施工事例紹介⑩

2013/03/16(土)

こんにちは!

春の様気が心地よく、WBCで盛り上がっている昨今

WBCの結果が気になっている望月です

はたして日本は3連覇するのか楽しみです

さてさて、余談はここまでにしまして

ぜひご紹介したいリフォームがあります

それは、

リビングの壁一面をクロス仕上げからタイル仕上げにするリフォームです

≪テレビ台の裏側にショッピングモール等にあるタイルを貼りつけたい!≫

というご要望でした。

リフォーム前の写真がコチラです

このお部屋に合うタイルは何なのかお客様が思っているイメージと一致するように

一生懸命お客様の想いを聞きました

幾つかのタイルの種類の候補が上がりお客様と打合せを重ねました

ショールームにもいき実際にタイルを見てきました。ショールームに行った事で

イメージが膨らみました

タイルも決まり、いよいよ着工の時が

 楽しみですね

完成がコチラです

 雰囲気も、明るさも、立体感も、色合いも整っておりとてもキレイに

仕上がりました

こだわりは統一感と立体感の演出です。

お客様にも喜んで頂き、完成の出来栄えもよくとてもうれしく思います

ありがとうございました

次回はどのようなリフォームが紹介されるのでしょうか

楽しみにしていて下さい

春ですね。。

2013/03/15(金)

みなさま、こんにちは

知多半島・西三河で【新築】【無添加リフォーム】のご提案をしております

安江工務店 東浦知多店 ワッキーです

.

ニューフェイスのお2人の初ブログが続きましたが

春ですね!! 新しいコトを始める良い機会ですね!!

私も、新しい気持ちで、初心にかえり頑張ります

.

.

さて、先日の「ナベタク」のブログでお店の植栽の話題がありましたが・・

春は何と言ってもお花

色とりどりのお花が咲き始める良い季節ですね~~

.

.

私も、今度のお休みに、

天気がよくて、花粉が少なかったら(笑)

お家の玄関先にお花を植えようかな!なんて思っています。

.

お花や植物から頂くパワーって、すごいナ!!としみじみ感じます。。。

.

.

みなさまもどうですか??お花等の植付けに最適の季節です。

お庭のガーデニング・外構・雑草対策など・・・

お気軽に東浦知多店へ、ご来店・ご相談ください。

お待ちしております

311 と 315 ”我が家に住める喜び”

2013/03/12(火)

皆さんこんばんわ。

名古屋市中村区でリフォーム工事店を開業し早9年,

”安江工務店 中村店”の サワキです。

冒頭に書きました ” 311 ”から2年という月日が経ちました。

昨日はニュースというニュースがこの”311”から2年の様子を伝えました。

未だに立ち直れない町・立ち直れない家・立ち直れない海

そしてもっとも悲しいのが立ち直れない人々の心・・・

被災していない我々には想像を絶する悲しみがそこにはまだあります。

冒頭に書いたもうひとつの数字 ”315” は、31万5千人の事。

”我が家”に住めず未だにどこか別の場所で避難生活をしていらっしゃる

被災者の方の数です。何と我が中村区の人口の倍以上の数です。

震災から2年もたっているのに、こんなにも沢山の方が”我が家”に住めないんです。

我々の仕事は、リフォーム業。

つまり”我が家”を快適に暮らせる様に直してさしあげる仕事です。

でもこの方達には”その我が家”が無いんです。

私は昨日、家族4人でコタツを囲んで震災の番組を見ていました。

部活で震災の募金活動を一生懸命やってきた二女が”ポツリ”と一言。

”私達って幸せなんだね”

そうなんです。

こうやって家族が揃って”我が家”で暮らす事がどれだけ幸せな事か。

この震災が無ければ気付く事もなかったでしょう。

幸せを運ぶ商売、それがリフォーム業。

当たり前の幸せを実感出来る様、お手伝いする事。

それが ”今私達に出来る事”

廻り道かも知れませんが、いつかはそれが”復興”に繋がると信じて、

これからも頑張っていきたいと思います。

はじめまして!!

2013/03/12(火)

皆さま、はじめまして。

知多半島・西三河で無添加リフォームと言えば!! の

安江工務店 東浦知多店に3月1日より入社致しました、

施工監理の渡邊 匠(ワタナベ タクミ)と申します。

入社して早速、個性的で楽しいスタッフのみんなに

『ナベタク』という素敵なニックネームを授けてもらいました(笑)

まだまだ勉強中の身ですが、これから精一杯

皆さまの素敵な住まい創りのお手伝いをさせて頂きます。

宜しくお願い致します。

今日もとても暖かかったですねー

最近、春の訪れを感じております

そんなこんなで気分一新、スタッフみんなで

東浦知多店ショールームの外構の植栽を植え替えました

きれいな花や植物と共に、個性的で楽しいスタッフがお迎えさせて頂きます

皆さまのご来店、お待ちしております。

春の光を感じる空間

2013/03/11(月)

皆様 初めまして。

3月から安江工務店、東浦知多店で 皆様の住まい創りを

ご提案させて頂くことになりました。デザイナーの中森です。

宜しくお願い致します。

3月にはいり、差し込む光に力強さを感じる日が多くなりました。

差し込む光から柔かさを感じる空間要素の一つに壁があります。

無添加、自然素材の漆喰壁には、光の陰影を楽しむこと、更には使用され続けている

時代の風を感じます。

私が漆喰について感じる大切な時代の感覚があります。

考古学者ハワード・カーターがツタンカーメンの王墓を発見したときに

室内は漆喰で覆われ、ツタンカーメンの紋章が刻印されていたそうです。

ツタンカーメン自身もさることながら、王妃アンケセナーメンが棺にいれた花”矢車菊”は

当時の面影をのこした状態を保ち続けていました。

また、宝物品は漆喰壁に守られ、現代に蘇っています。

漆喰には、目には見えないけれども何かを守る空間をつくりだす力がある気がします。

 

お近くにお越しの際には、東浦知多店に是非お越しくださいませ。

光の演出と共に漆喰壁で自然溢れる空間を体感頂きたいと思います。