安江工務店

各店一覧

職業体験に来てくれました。

2013/01/24(木)

店長のオグリです。

お久しぶりです。

中村区・中川区・中区・熱田区・港区・あま市・津島市・清須市・愛西市で

リフォームを御検討の皆さん!

是非、我々中村店に御相談下さい!!!

一番の会社の特徴としては自然派デザインリフォームを得意にしている会社という点です。

設計・デザイン・自然素材を使用したデザインリフォームでは自信があります!

さて、22日と23日に名古屋市立御田中学校の生徒さんが職業体験に来てくれました。



床組の束石を据える作業の説明を受けています。

港区の改装工事の現場で大工さんの仕事を手伝ったり片付けの作業をしてくれました。

とても素直で2人で職人さんも感心していました。

車中で色々な話をしました。

楽しかったです!とのことでした。

2人にとって良い思い出になれば・・・と思います。

勉強も!頑張ってね!

2013/01/22(火)

 

  みなさんこんにちわ

 知多半島・西三河で無添加リフォームをしております東浦知多店 加藤です。

 本当に毎日寒いですね インフルエンザには十分気を付けてくださいね

 さて今日は東浦知多店のSRもご紹介させていただきます。

 じゃ~~ん

 

いかがですか?

床には和紙を使った健やか畳  ・  天井壁には 薩摩中霧島壁を使っております。

素材など気になられた方はぜひ東浦知多店SRにお越しください。

爽やかなスタッフ一同お待ちしております!!

そして爽やかといえば好青年の仲野君  1月11日に誕生日を迎えました

   おめでとう

そしてこんな楽しい笑顔の裏で東浦店のスーパーコンビ!!

  二人でケーキを取り合い?食べっこしてます。

画像みられて気分害した方はごめんなさい

でもこんな楽しいスタッフが集まったお店です。ぜひお立ち寄りくださいね



猫ちゃんリフォーム

2013/01/22(火)

こんにちは、村上です。

毎日、寒い日がつづきますね~ 

大寒の頃(1月20日)をむかえ、一年でもっとも寒い時期に突入しました。

ちなみに小寒から大寒までの15日と大寒から立春までに15日間の合計30日間

を「寒さの内」というそうですね。

立春までもう少し、今日も元気に頑張りますよ!

さて、

『リフォーム施工事例紹介』シリーズ⑤ 猫ちゃんリフォームです。

かわいい、かわいい~猫ちゃん

でも、ちょっと、悩みの種は~ ツメとぎ~

こっちもあっちも、あっちもこっちも~ ツメとぎ~

そんな、ご家庭には、

チャラリラッタラ~

 

腰壁パネル ~

とそんなに、大げさな工事ではありませんが、

こういった腰パネルを貼るだけで、猫ちゃんのキズもかくせてキレイになりますね

今回は、先日、工事をさせていただいたO様邸のフローリングと腰パネルの工事のご紹介です。

≪施工後、AFTER≫

猫ちゃんがひっかきまくって、キズだらけだった壁紙に腰パネルを貼って仕上げてみました。

床のフローリングと合わせて一新!!

キレイに仕上がりましたよ

ちょっとした、ご提案でお部屋の雰囲気も大きく変わります。

ご興味のある方は、ぜひ、お声かけ下さい。

ブログ掲載を快諾いただきましたO様、ありがとうございました。

新シリーズ『リフォーム施工事例紹介』

次は、どのようなリフォーム工事でしょうか?

お楽しみに~

 

昭和区でリノベーション①

2013/01/21(月)

こんにちは。安江工務店、千種店のインテリアデザイナーナカデです。

さて、先日また新たなリノベーションがスタートしました。

「昭和区でリノベーション」と題しまして、今日から少しずつ

アップしていきます。

内容を簡単に言いますと…、

まず、こちらのふたつの和室と広縁が洋室になります。

 

その洋室は間仕切ることで、主寝室とリビング、

書斎、ウォークインクローゼットとなります。

壁と天井にはしっくいが塗られ、床は挽板(挽いた無垢材)の

フローリングが貼られます。床暖房も新設です。

そして、オリジナルでデザインした間仕切り引戸や

造作家具もたくさん出来る予定です。

それではさっそく今日少しアップしますね。

和室を解体した時の写真です。

壁と天井、床もすべて解体されてすごい迫力です…。

鉄筋コンクリート造ですので、壁と天井にコンクリートが見えています。

床も無くなり、見えているのは、土と束石(つかいし)ブロックというもので、

この上に床組をしていきます。

 そして、組んでいるところがこちらです↓

さて、工事はまだ始まったばかり。

これから完成に向けて頑張って行きます!

フルオーダー階段

2013/01/19(土)

  明るい日本の始まりを期待し、新しい年を迎えた緑店最年長者の徳田です。
私から今年最初の緑店施工管理の実例を発信したいと思います。

昨年12月に無事、工事完成したY様邸の階段の紹介です。

Y様の 奥様の“こだわり” が形になりました。

≪施工前 BEFORE≫

建物全体のリフォームだったのですが、着工前の打合せの中で玄関ホールの話になった時、奥様が建築雑誌を持ってこられ「こういう階段に出来ないかな?」のつぶやきから始まりました。

≪施工後 AFTER≫

写真は実際に施工後に撮影したもので、カタログ等のものではないのです。                         現場での取付施工は一日で可能なのですが、実はその前に階段廻りの採寸、                     確認に二日を要しています。


また全てオーダーとなっている為、部材の製作に3週間を必要としています。
ササラ(階段の踏板を支えている梁)は厚さ9㎜の鉄板をレーザーで稲妻型にカットしている一枚物です。
踏板、手摺も全て現場の状況にあわせてゼロからの製作です。

 
そして階段の取付は内装工事も全て終わりクリーニング前の一番最後になります。
壁に傷をつけない様に、床に傷をつけない様に、サイズは間違えていないか?と                      施工には失敗が許されない緊張の連続でした。

完成し、クリーニングも終わり写真を撮影している時は様々な苦労も忘れ満足感でいっぱいでした。

以前に比べ光も2Fから1Fへと降り注ぎ、繋がりました。

奥様にも、ご主人にも喜んで頂き、感無量です

お客様の喜びが一番の宝物です。

                     建築は辞められなーい!

ボウリング部 活動報告

2013/01/18(金)

皆様、こんにちは

知多半島・西三河地方で無添加リフォームと言えば!! の

『安江工務店 東浦知多店』   ワッキーです

.

.

2013年スタートしましたネ~~~

今年の計画・目標はもう決めましたか?

私は今年はスポーツ!頑張っちゃいます!

実は、昨年のちょうど今日!(1/18)です、シーズン初滑りでスノーボードに行き、

転んで肩を脱臼してしまいまして・・

スノーボードは全滅、普段からやっているソフトボールにも行けず

運動不足な1年を過ごしました。。(弱気になっておとなしくしていただけですが・・)

でもでも、今年はいろいろやろぅ!と思ってます。

ホントは早くスノーボードに行きたいのですが、

その前に・・実は東浦知多店ではボウリング部なるものがありまして

何度か活動もしておりますので・・・初めてご報告させて頂きます。

.

.

こちらは新屋(ティキン)部長! マイボウル・マイシューズはもちろん

腕前も投げ方もメチャかっこいいです。     

でもこの日は新屋不調(ふちょう)でしたけどネ・・(笑)

.

.

そして・・・・・・・

われらがニューフェイス ヤマッキーこと山木さん

 よ~く見てください!最終的に跪いてます。

部長もビックリしています。。  隣のお客様もビックリしています。。。

自分でもなんだかヨクワカラナイ・・と言っていました(笑)が

球速がハンパないんです! パワーもすごい! 

あとはコントロールだけだね! と言っていたら、2ゲーム目にはかなり良いスコアでした。

さすが!ヤマッキー! 飲み込みが早い!!

.

.

.

こんな頼もしい仲間が増えて東浦知多店も新年から張り切っております。

本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

イベントご来場ありがとうございました

2013/01/15(火)

自然素材を使った無添加リフォームをご提案しております

安江工務店東浦知多店のバヤシです。

昨日まで3日間、TOTO半田ショールームにて

『水廻り大相談会』を開催致しました。

3日間で多くのお客様にご来場いただき、

水廻りのご相談をはじめ、お住まいに関する

様々なお話をさせていただきました。

ありがとうございました

そんな中、なかなか体験する機会のない苔玉づくり

講師の先生に教わりながら、楽しんでいただきました。

オリジナルの苔玉を真剣に製作中・・・

 

そして完成後のいい笑顔

 

お持ち帰りいただいた苔玉が、長く元気に育つためには

水やりと置き場所に、気をつけなければいけないとのこと。

・乾いたら、たっぷりお水をはった器にドボンと漬ける

・風通しの良い場所に置く

お手入れをしながら、楽しで育てていって下さいね。

さて、次回東浦知多店のイベントは

2月 9(土)・10(日)・11(月)

詳細は追ってお知らせします。

 お楽しみに

 

 

照明も進化している

2013/01/13(日)

みなさんこんにちは、 中村店 施工監理の前田です

先日、お客様のところで、すっご~い照明を取付けました

東芝のマルチカラーLEDシーリングライト

なんと3250色のカラーと10段階の明るさを調整できる優れもの

 こんな感じの照明から

                   

 こんな感じ(オレンジ系)や

                       

 こんな感じ(グリーン系)など

                      

 

 LEDで色んな色に変化するライトすご過ぎです

ライトが壁や天井の漆喰に反映していろいろな表情へ変化するのは全然飽きなくて

楽しそうです

障子風の内サッシ窓も雰囲気があってとってもいい感じですね

もうすぐ完成です。お客様もとっても楽しみにして頂いていまーす

みなさんのお宅にもいかがですか?照明1つで全然違ったお部屋に変わりますよ

                                                  

                                                   

2月の2日、3日には、また中村店でイベントがあります。

みなさん来てくださいね

水廻り大相談会のお知らせ

2013/01/12(土)

皆さん、初めまして。

今年から安江工務店 東浦知多店で、皆様の素敵な住まいづくりの

お手伝いをさせて頂くことになりました、営業の山木(やまき)です。

今日から3連休♪ 皆様、いかがお過ごしですか?

私、山木はTOTO半田ショールーム様にて、

安江工務店主催の水廻り大相談会に、参加してきました。

たくさんのお客様、ご来場いただきありがとうございました。







水廻り大相談会は、明日13日、明後日14日の10時~16時まで

開催しています。水廻りでお困りのお客様。

ショールームではキッチン・トイレ・お風呂など実際にご覧になれます♪

使い勝手など実感してみて下さい

当日、会場では私も大好きな安江工務店オリジナルしっくいや、

無垢板の見本なども用意致します。

見て触れて、その気持ち良さを実感してみて下さい。

それでは、東浦知多店の山木を今後ともよろしくお願い致します。

TOTO半田ショールームイベント

2013/01/11(金)

こんにちは。ニシダです

明日から3連休ですね。ご予定は決まっていますか?

  

またまた東浦知多店ではこの

1月12(土)・13(日)・14(祝)

AM10:00~PM4:00

TOTO半田ショールームにて

「水廻り大相談会」を開催致します。

  

TOTOさんの最新のキッチンやシステムバスルームはもちろんの事

マルホンの無垢の床材も展示しております。

またご来場していただいた方には

  

■ご来場特典

①オリジナルエコバックのプレゼント

②お楽しみプレゼント

③お楽しみ抽選会

*①・②アンケートをご記入の方

*③リフォームのご相談をされた方

  

■無料苔玉教室 

  *こちらは人数限定となりますので、早めのご参加お待ちしています。

 

リフォームご契約特典

①TOTO商品ご成約の方には、食器洗い乾燥機やIHにグレードUP!!など

*詳しい内容はお近くのスタッフまで。

②トイレ改装の方には、天井と壁のクロスの貼替えサービス

などなど、今回のイベントにご参加していただいた方のみの限定となりますので、

是非とも、ご家族皆さんで遊びに来て下さいね。

お待ちしています。