安江工務店

各店一覧

東浦知多店リフォーム

2012/07/21(土)

おはようございます。

デザイナーのニシダです

先日から続いている東浦知多店のリフォーム工事も

終盤となりました。

連日遅くまで大工さんと東浦の若い娘たち

解体や家具造りをしてくているので、

順調に進んでいます。

昨日は、待ちに待った

インフォメーションコーナーの看板が出来上がりました。

無垢材を扱っているメーカーさんより

余った床材の端切れを分けて頂き加工し作成した看板。

ここからイベント情報など発信していきますので、

東浦知多店にお立ち寄りの際はぜひぜひ見てくださいね。

久々のママ会

2012/07/19(木)

中岡です。

先日、我が家で8カ月ぶりのママ会を開きました。
いつも、持ちよりで、もちろんテーブルコーディネートは私が担当
今回も豪華なママ会になりました。
ママ友達は『セレブパーティー』と称し、いつも楽しみにしてくれています。

今回のテーブルのイメージは
『大人シック』

お花は涼やかな色合いですが、
トピカルなイメージもプラス。
初夏にピッタのお花になりました。
ベランダで風があったので、花瓶が倒れたり、花が飛ばないように工夫して生けてみました。
近くのスーパーで¥350

ペーパーナプキンもイメージや色合いを合わせました。
因みにブルーのペーパーナプキンは
デザイナーの北村さんにお土産で頂いた物です。さすが、人の好みを分かっています

主婦三人で、手分けするとあっという間に豪華なディナーになりますね
美味しいお料理で、結局シャンパン2本・ワイン1本・ハイボール

こんなに明るい時間から
幸せでした

を飼っている我が家で飲み会を開く為に
猫アレルギーの友達からの提案で始まったベランダの飲み会。
今では恒例行事になりこれを楽しみに日々仕事を頑張っている

中岡でした。。。

暑いです!

2012/07/18(水)

   こんにちは、皆さん暑くてウナッテいませんか?

 最近の天気はおかしいですね梅雨入りしたと思ったら九州地方をはじめ全国各地で豪雨による被害に見

 舞われ気付いたら梅雨も明けており今度は豪雨の爪痕が冷めやらぬうちに猛暑ッ38℃を超える所もある

 ようで・・・

 慌てて暑さ対策をしてませんか?ニュースで見ましたが網戸が人気だとか・・・

 今年は昨年にも増して省エネに対して皆さん関心があるようでお話しをしていても話題に自然と上がってきて 

 います。ニュースやCM等メディアでも盛んに扱われていますもんね。ただ、省エネとは・・・?現在メディアで

 取り扱われている住宅における省エネの多くは残念なことに省エネをする為に設備投資を必要とし、その為

 のネルギー消費が大きく必要とされるスマートハウスが多く取り上げられています。これでは今後より削減が求

 められるエネルギー消費に対して適しているのでしょうか・・・?まずは身近に出来る省エネをしてみませんか?

 又、本当の意味でエネルギー消費を削減する省エネリフォームをしてみませんか?ほんとちょっとのことから出

 来ますのでお話してみませんか? 興味はあるけど先立つものが・・・等、ご予算に不安をお持ちの方も消費

 税の上がる前になんとかとお思いの方もそんな資金計画からローン等の活用術のお話しとしてみません

 か?お待ちしております。

 今週末開催予定の現場の仕上がりも順調ですので是非お気軽に遊

 びにお越し下さい。  

                 7月21日 (土)13:00~18:00

      22日 (日)10:00~16:00    にて開催しております!

                              

          

東浦知多店リフォーム開始!!

2012/07/17(火)

皆さまこんばんは、施工監理の新屋です。

本日よりロハススタジオ東浦知多店のリフォーム工事が始まりました。

知多半島・三河地区でリフォームされたお客様でしたら、当店にご来店下さった方もいらっしゃると思いますので、何処の部分をリフォームしているかご説明いたします。

玄関入口を入って右手のエリアの改装工事になります。

先日鈴木がブログで「こんな書斎が欲しい!!」とわがままを言っていた場所です。

その書斎部分の壁を撤去し、より開放感を出し展示ルームを作る予定です。

他には無垢材のフローリングを使用して掲示板も造ります。

工事の進行状況もこれからお伝えしていきますので、完成までのプロセスをこのブログで見て頂けると思いますので、お楽しみにして下さい。

本日の工事はここまでで終了です!!

☆夏が来たぁ~~☆

2012/07/17(火)

みなさん こんにちは。   梅雨明けました~  

  

  いよいよ 『夏』 の季節がやってきます

           

     待ってましたよ~                             この空・・・

明日からは洗濯も心おきなく出来ます (嬉)

~・~・~・~・~・~     ~・~・~・~・~・~・~   

 さて、今週末イベントやります 

『夏のリフォーム大相談会』、開催します!!!

 21・22日(土日)10:00~17:00、緑店にて。 

皆様に楽しんでいただけるよう盛りだくさんで心よりお待ちしております     

全面リフォーム完成見学会(ご予約お待ちしております。)や、

住設の展示(お得な情報もあり)お子様には工作コーナーや漆喰シーサー作りなどなど・・・・

       おもてなしはこちら  

             『寒ざらし』  です。

 

島原の素朴な郷土の味です。

白玉粉で作った小さな団子口の中でとろけそうな上品な甘さと喉越しのよさが人気のデザートです。

そして・・・   この時期 怖いのが 『熱中症』です。 

最近は異常気象やヒートアイランド現象もあって、高温多湿の下、屋外だけでなく屋内でもかかるリスクが高まっています。

長時間水分が取れなかったりすると、突然前ぶれもなく起こるようです。そして早期発見の症状もないそうですから 怖いんです

みなさん、過信や我慢はやめて 情報に耳を傾け、こまめに水分を取りましょう

楽しい夏になりますように。。。。   

                                                まっつんでした

考え事にはもってこい!!

2012/07/16(月)

こんにちは

東浦知多店の鈴木です。

だいぶ1人で仕事をすることが増えて頭がパンクしてしまいそうです…。

そんな時は好きなことを考えるとテンションが上がってくるんですよね!!!

↑単純なやつです。

鈴木の好きなことはもちろんモノ作りです。

家でスケッチを描いたり、模型を作ったり

今は木製アクセサリーを造ったり↓

※急いで撮ったので飾りが少ないですが、人の手に渡る時にはもう少しガチャガチャしています。

今度はローテーブルを作ろうと考え中です!!

そこで、母にデザインを考えるための書斎が欲しいと頼んでいるのですが

反対される毎日です(´●益●`)。

私はこんな書斎がほしいのです↓

  東浦知多店のお店の中にあるんですよ。

  すてきですね~。

  こんな書斎があったら頭の働きが100倍になりますよ!!!

  いいですね~。

  こんな部屋見たらほしくなりますよ。

  絶対に!!!

将来、家を建てる時には素敵な書斎を造ろうと考える鈴木でした。

他にも東浦知多店には素敵な展示がありますので是非ご来店くださいませ。

おおきくなりました。

2012/07/16(月)

こんにちは、中村店のナガタです

あっついですね

でも…負けませんよ…負けません…。

名古屋の夏になんて負けません

   

そんな梅雨の密かな楽しみ

先月末、ワタシの親指のツメくらいの大きさしかなかった

『ゴーヤの実 第一号』が…

こんなに大きくなりましたっっ

いま、10㎝弱くらいですカワイ~

早く大きくなれなれ~

   

あと、ウワサの『白ゴーヤ』の株にも実がなりました

ホントに白いんですっ

白ゴーヤはここ数日でポコポコポコっと、

4つほど実ができました何と愛おしいことか。。

   

って、こうやって ナガタとかナカニシさんとか事務のコバヤシさんとかが

毎日ワクワクドキドキしながら見守ってるワケですが…。

今日のセンダさんのひとこと。

   

「ゴーヤってさぁ、いつごろ実が出るのかなぁ??」

   

なっ

   

なんやって~

   

毎日 水やり頑張って、実がなってないか探して、受粉までやってるのに。。

ということで、ナガタが実ができるまでの苦労を力説したのはご想像通りです(笑)

「ふ~ん、じゃ、おっきくなったら持って帰ろ~~っと

   

…もはや、彼女にはおいしーーーーいゴーヤ料理を作って頂くしかないでしょう

   

そんな中村店です。

で、そんな中村店に実は もうひとり希望の星が。

トマトちゃんです

この子、プチトマトだとばーっかり思って

「いつ赤くなるのかな~」って毎日楽しみにしてたのですが

なかなか赤くならず…。

しかも、日々大きくなってる…。コレ、プチトマトのサイズ超えてない…?

なぜ

と思って、園芸詳しい友人に聞いてみたら、

「なり方からしてプチトマトっぽくない」との事で。。

どうやら、もうすこし大きくなりそうです。

   

楽しみ楽しみ

以上、中村店園芸日記でした

14日・15日東浦店イベント開催★★

2012/07/14(土)

こんばんは(・ュ・)b

 

14日・15日は、東浦知多店にて

イベントを開催しております

 

本日ご来店頂いた方誠に有難う御座います

 

 

明日15日も行っておりますので、是非どうぞ

 

 

無垢の床材やドアの展示等が御座います

 

また、

手作りの美味しいゼリーや、

 

 

うちわを手作りする体験コーナー

 

珪藻土のコウスターのプレセントが御座います

 

是非ご来場下さい

ザ・ウィンザーホテル洞爺

2012/07/14(土)

こんにちは。安江工務店千種店のナカデです。

先日会社の旅行で、北海道にあります、

サミットが開かれたことで有名な、

ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊ま…

りではなく(笑)、ランチに行く機会がありました。

ランチだけでなく、ホテルの外観や、内装、

そこから眺めることのできる絶景を見るのも

目的でしたが、実は、わたくし個人的に楽しみにしていたのが、

ホテル内のあらゆるところに生けられている「装花」。

ほとんどが「生花」で毎日生け替えているそうなんですが、(さすが一流ホテルです!)

それはそれは、目を引くセンスの良さと迫力なのです。

その装花の顧問をされている方が、フラワーデザイナーの花千代さん。

以前、テレビ番組の「ソロモン流」で偶然知って以来、「いつか、実際に見てみたい!」

って思っていたのが、今回の旅行で実現しました。

残念ながら、花千代さんご本人の装花は1日違いのスケジュールで拝見することが

出来なかったのですが、花千代さんのセンスを継いでいる専属スタッフの装花をご紹介していきます。

メインエントランスが開くと…↓ 

 

お出迎えのお花はこちら。

こちらは生花ではなく、ブリザーブドフラワーでしたが、

美しいブルーの薔薇とガラスの花器が季節を表現してるようでした。

エレベータ前↓ こちらは迫力ある生花です。

 

 丸い花瓶の形にあわせてお花が入れてありました。面白いですね。

 

メインロビーの生け花。写真では判りずらいですが、花器の高さが2m位あります。

 

 

こちらは生花でアジサイ。身近なお花でもこんなにゴージャスになるんですね!

住空間にも取り入れれそう…。 

 

本当にどれもこれも素敵で…。いつもの妄想に浸りつつ(笑)、

お花の生けてあるところ、すべてに感じたのが、

お花だけでなく、花器と家具と、照明と、空間すべてに気を配っていて、

トータルにバランスが考えられているところ。

刺激をいっぱいもらって帰ってきましたよ!

最後に番外編…

ランチを頂いたレストランは、「ギリガンズアイランド」というフレンチレストラン。

「船」をイメージした空間と内装でした。

初めに目に飛び込んできたのが、

オレンジ色の天井とサンゴの形をした照明。

美しくて、思わず立ち止まってしまいました。

ん…、上手く撮れていなくて残念ですが、こちらを最後にご紹介します。

レストランの造りも建築的にとてもすてきでしたよ。

完成現場見学会実施します!

2012/07/13(金)

酒に向かうサコウです。これだけ宣伝しているのに、まだ漢字を間違えられます(笑)

さてさて、直近イベントのお知らせをさせて頂きます。

 ~☆完成現場見学会☆~

~☆21日(土) 13:0018:00☆~

~☆22日(日) 10:0016:00☆~

天白区植田A様邸にて行います。

築60年のお家が大幅リフォームでガラリと変わった様子を是非ご覧になって下さい

 工事中の写真です。

 

詳細は天白店までお電話下さい