2012/05/07(月)
はじめまして東浦知多店の 加藤です
十何年働いて初めてブログ書きます・・・ラブレターでさえ書かないのに
かなり前のことなので忘れましたが。
さて皆さんはGWは楽しめましたか?天気も良かったですもんね。
他店の方はイベントなど行って盛況みたいでよかったですねお疲れ様でした。ご来場のお客様もありがとうございます。
私はイケメンの下の子ども(近所の方に言われてるだけですが)
行ってきました
50円でバイキングやゴーカートに乗れるんですよ
しかしかなり込み合っておりまさかのゴーカートに1時間待ち・・・もちろん並びましたが
その間子供は一人で他の乗り物に満喫してました。
そんな話でなく
5月の19・20日の2日間TOTO半田ショールームにてリフォーム大相談会を行います
あと押し花教室・お子様にはお菓子のつかみ取り
そして何より充実した設備・素敵な笑顔のスタッフがお迎えしておりますので
ぜひ足を運んでくださいね、スタッフ一同心よりお待ちしております
では、またブログに出没します・・・・
2012/05/07(月)
中村店 ヒロセです。
GWも終わり、すっかり五月病・・・うつぅ~・・・いえ、嘘です。
昨日までの5月5日・6日の2日間、津島市の文化会館でリフォーム相談会を開催しました!
両日ともにたくさんの方にご来場いただきました。
本当にありがとうございました!
㈱ウッドワンさんより、待望の商材が出る(出た?)との事で
オグリン(テンチョ)とタゴリン(デザイナーさん)が品定め。
実はマンション直貼り用の無垢フローリングがいよいよ完成し、
その製品がどこよりも早く津島に展示されていました。
まだ2枚のみ、それも全国でココだけ!超HOTな商材でした。
ご来場いただいた皆様、いかがでしたか?
ご来場できなかった皆様、次の機会には是非!
またのご来場を心よりお待ちしております。
2012/05/06(日)
こんにちは!北店の風間です
本日は、3日間のイベント最終日でした(^^)
午前中は雨がぱらぱらして、自分の晴れ女を疑ったりもしましたが、
午後はとてもいい天気となり、たくさんのお客様がご来場下さいました
寄せ植えコーナーは本日も大人気でございました
陶器絵付け体験も、お子様たちが楽しそうに色を塗ってくれました
子供って本当にかわいいですよね。
なかなかなついてくれないお子様もいたのですが、
そういうお子様が心を開いてくれた瞬間ときたら、この春一番の胸キュンでした
みなさん一生懸命対応しています!
3日間、たくさんのお客様にご来場頂き誠にありがとうございました(^^)
来月もまたイベントを行いますので、みなさまぜひお越しくださいませ
2012/05/06(日)
5月6日 GW最後です。
こんにちは。北店の杉浦です
今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしになりましたか?どこかに行かれましたか?
私は4日にお休みを頂き、にこどもの日を早めにやってしまいました
今回は色とりどりのお花を寄せ植えして頂いてます。お花のある生活って素敵ですよね。
ちなみにこの寄せ植えチラシは杉浦が製作してみました
他にも、整体師さんによるカイロプラクティックもやってますよ。日頃の疲れを癒して下さい
勿論 温かいお飲み物やお菓子、そして何より温かい心を持ってお待ちしております・・・本日午後4時までの開催ですので、是非お立ち寄り下さい
2012/05/05(土)
昨日に引き続きこんにちは!
高橋です。
添田さんがブログを書けないと駄々をこね始めたので、私が本日代打させて頂きます(笑)
KSこと添田さんのブログを楽しみにしていた方々、誠に申し訳ございません!
近日中にKSこと添田さんはブログに登場する予定ですので、しばしのお待ちを…
さて、本日は店イベント二日目でございます。
ガーデニングイベントも二日目を迎えるにあたって、パワーアップ!
昨日に負けず劣らず素敵なディスプレイを作って頂きましたー★
見て下さい!
こちらはあじさいになのですが、珍しい色合いをしてますよね♪
風味があって素敵です!
ちなみにこちらの素敵なあじさいは本日から北店玄関の植栽に仲間入り☆
本日のイベントもたくさんのお客様にお越し頂き、本当にありがとうございました。
その様子です☆
皆さん、一生懸命接客中!
昨日からさせて頂いている整体イベントも大好評でした☆
中には整体がしたいということでわざわざお越し下さるお客様もいらっしゃって
大変賑やかな一日になりました♪
高橋も整体を初体験してきましたー♪
どうやら日頃の運動不足がたたり、かなり姿勢が歪んでいるそうです…
ひぇぇ。
でもこれから運動を始めるとまだまだ回復の余地ありとの事!
頑張って運動するよう心がけます!
整体を受けている間も楽しい会話をしてくださった本当に有意義なひと時でした…☆
癖になってしまいそうです!
お気軽に整体を受けてみたいという方!
明日のイベント最終日がラストチャンスです!
ぜひ北店のイベントにいらしてくださいね♪
そして本日、一番の収穫↓↓↓
高橋が途中で断念した陶器の絵付けの作品をお客様がきれいに仕上げてくれました…
なんて素敵な方なのでしょう…☆
しかも私の大好きなピンク色で!
可愛い!
嬉しい!!
こちらの猫様は貯金箱になっているのですが、
さっそく500円貯金、始めました。
2012/05/04(金)
こんにちは。
お久しぶりです☆
高橋です+(0゚・∀・) +
中村店から北店に引越ししてから早一ヶ月・・・
北店初ブログは店イベントの報告をさせて頂きたいと思います。
今日は朝から皆さん、準備にてんてこ舞いヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
こんな感じでした↓↓↓
そんな中…この方だけは優雅でございました。。。☆
坂本さん、水やり風景ヾ(*´∀`*)ノ♪
実は今日はガーデニングの寄せ植えイベントもさせて頂いたいたのです。
高橋も風間っちと共に坂本さんと苗木のディスプレイを作成!
こんな感じになりました~!
色鮮やかですね♪
おかげで寄せ植えコーナーも大好評でした♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ
素敵なお花に一枚パシャリ☆
もちろん店の外だけでなく、店内も大賑わいでございました(*´v`*)
その様子です!
荒木店長も頑張って接客中です♪
GW、お子様たちをどこかに連れて行きたい…
でもどこも混んでいる・・・・
そんな悩みを抱えた方も我らが荒木店長にかかれば、すぐに解決です!
イベントは明日・明後日も開催しておりますので、お時間がある方はぜひお越しくださいね☆
明日は添田さんがイベントの報告をしてくれる予定です!
それでは、今日はこのへんで。
2012/05/04(金)
皆様こんにちわ
本日は風がとってもすごいですね
緑店のオカーダです
本日から6日まで東郷町の「いこまい館」にて大相談会を行っております
よろしければ是非遊びにいらしてください
私はとゆうと
ただいまお店で留守番中です
そういえば先日無事?に40歳になりました
実感はないです
ただ なんだかいい大人になってしまったな と
それでか解りませんが
大人な男は万年筆だ! とゆう勝手な妄想にかられ
万年筆がほしくなりました
で
結局買ったのがこれ
パーカー インジェニュイティ
ボールペンでも万年筆でもない新感覚のペンとゆうふれこみ
ペン先がなんだか万年筆っぽくて
デザインもなかなか
そしてとにかく書き味がよいです
筆圧ゼロでもスムーズに書けます
インクの速乾性も大変すばらしく
にじみなんかも一切なし
結局万年筆じゃなかったんですけど・・・
でもおススメですよ
ちょっと書いてみた
なんだか小説家になった気分になる
うちの猫たちで小説でも書こうかな
2012/05/04(金)
こんにちは
皆さんGWはいかがお過ごしですか~
はい。私は、休・仕事・仕事・休・・・みたいな・・・普段と変わらない感じです
そう☆安江工務店はGWも営業しておりますよ
そして☆☆☆明日あさっては(5・6日)津島市文化会館でリフォーム・増改築際も開催します
皆さん是非いらして下さいね
さて・・・。
新緑の5月
気温差に体がついていくのは大変ですが
晴れた日は1日中外にいて、澄んだ青空と、心地良い風と太陽の暖かさが
ちょうど良く混ざった感じの中にいるとものすごくパワーをもらえます
そう。私の娘ちゃんも
休みの日=どこかに遊びに行く日
普段は、『もう~いい加減起きて~
なのに、休みの日は起こしてもないのに!!
朝の7時前から『もう~ママ朝だよ。起きて』 『今日はどこ行く~??』と
(無理やり)起こされるぅ
昨日はそんな娘ちゃんのリクエストで刈谷ハイウェイオアシスに行ってきましたよ。
青空きれい
最近はサービスエリアがよく話題になっていますが、
お母さんたちに嬉しい農協やスーパー銭湯があったり
お父さんも喜ぶ地元のおいしいものもたっくさん!!
豊橋のヤマサの焼き立て竹輪とか名古屋コーチンを使った濃厚なプリンなどなど・・・。
久々の登場
2012/05/03(木)
こんにちは。 安江工務店 千種店の森口です♪
先日開催した『安江工務店 千種店 10周年大感謝祭』の様子を紹介させていただきます!
千種店でイベントを開催するのはとても久しぶりなのですが、
沢山の方にご来場いただけました。
こちらがお菓子コーナー♪ ケーキが人気でした
タイルアート作品です↓↓ 私もサンプルを作りましたが、面白いです!!ハマります!!
お菓子つかみ取り… たくさんとれるかな??
いい感じです
そして一番盛り上がったのがダーツゲームでした!!
千種店ではしばらくダーツブームが続きそうです
こらからも楽しい企画を開催していく予定ですので、
次回のイベントも楽しみにしててくださいませ
2012/05/03(木)
半年前も行ったね・・・
もちろん目的は前期のお礼と今期のお願いです!・・・(汗)
おちょぼさん(千代保稲荷)は日本三大稲荷の一つなのですが
月末日は夜遅くまでやっているのでかなりの人がいらっしゃいます
きちんとみんなで参拝した後におなかも減っているので
参拝からの出店ゾーンへ~♪
※ くれぐれもこれが目的ではありません
串カツやらなんやら練り歩きながらおなかいっぱいになりました
そして・・・
最後のゾーンへ入ったときに漢(おとこ)意気を見ました!
店員さんの「必ず痩せるよ~」に乗せられて・・・
『ドライトマト(1kg)』お買い上げ!
お財布から諭吉さんを飛ばしていました(笑)
なかの君 きっと良い事有るよ!