2012/07/23(月)
21(土)・22(日)と、天白区で完成見学会を開催しました。
一昨日は生憎のお天気でしたが、多くのお客様にご来場頂きました。
ありがとうございます。
今回の現場見学会はお施主様のインテリアをお借りし、飾り付けをしたのですが、
奥様のセンスがとても素晴らしく、生活のイメージがしやすい空間となりました。
ここまで飾り付けできる現場はなかなかないので、嬉しい限りです。
少しご紹介。
無垢の木を使った温かみのあるキッチン。
フロアーリングと同じく、日焼けしてどんどん色の濃さが増していきます。
経年変化が楽しみなキッチンです。
キッチンのお隣には奥様の作業スペース。
書き物をしたり、お裁縫をしたりといろいろな用途に使えます。
洗面所もオリジナルで作らせて頂きました!
すべてオープン。見せる収納とした、すきっりとした洗面化粧台となりました。
正面には明かり取りのスリット窓を埋め込んでいます。
背面には収納スペースも確保。
一部分のご紹介でしたが、とても素敵なお家が出来ました。
来週は日進市民会館で住設機器の展示イベントを行います!
27(金)・28(土) 10時~16時(受付終了)
みなさ~ん、曜日、お間違えなく~
北村
2012/07/22(日)
こんにちわ、タケウチです。
昨日、今日と2日間緑店にてリフォーム相談会+現場見学会を
開催させて頂きました。
↑ 写真のように天白店と合同の現場見学会も
実際の仕上がった空間をご覧頂けたことでより具体的に
ご自宅と比較してイメージして頂けた部分もあったかと思います。
見学会場をご提供頂きましたA様、ありがとうございました。
↑ 緑店にてはリフォーム相談会をこのように開催しこちらも多くの
テーブルから笑い声やご相談のお話が交差しておりました。
ご来場、有難う御座いました。
スタッフ手作りの『寒ざらし~島原名物~』もご好評頂き、今後も
皆様に喜んで頂ける毎月イベントを開催していきます。
来月は、、ついに、、あの恒例の『夏祭り』が8月25・26日!!
それでは、また来月~。はいさーい!!
2012/07/22(日)
こんにちは!北店の風間です
梅雨明けしたのに、昨日今日とすっきりしないお天気ですね…
今日はお店番のため、北店でおとなしく事務作業をしております。
さてさて
突然ですが皆さま、読書はお好きですか?
私は、決して誇れるほどの読書量ではないのですが、本を読むのは好きです(^^)
本というのは、それを書いた人が考えていることや伝えたいことが、
順序良く、選び抜かれた言葉で書かれています。
自分の中で、それらの言葉がさまざまな記憶と結びついて、
見えないはずの情景や人の気持ちを思い描かせてくれます
なぜ急にこんなテーマでブログを書こうと思ったかといいますと、、、
先日「最近本を読んでないなぁ」と思い、押入れの奥から本を取り出そうとした時に、
ふと、大学時代の恩師の言葉を思い出したからなのです。
それは、卒業する私たちに向けられた、「大人になる君たちへ」という、はなむけの言葉でした。
私の覚えている限りで引用させていただきますと、、、
1+1では答えが出ない問題に直面した時に、適切な答えを出す力。
なんとなくだけど、確信できる正しさ。そこに至るための優れた直観。
それを持ち合わせた人間が大人である。
この直観は、天から降ってくるものではない。
心の奥底に、澱(おり)のように溜まった経験と知識の蓄積から生まれる。
この澱のようなものを、出来る限り“分厚く”溜めるのだ。
その確かな方法があるとするなら、それが読書だ。
年齢ばかりが大人とみなされ、なかなか中身が伴わない私は、
あらためて一冊でも多くの本を読もうと誓うのでした。(笑)
お仕事をしていると、1+1では答えの出ない問題に直面する事は多いように思います。
でも、それを乗り越える度に「心の澱」が少しずつ溜まっていくのを想像すると、
どんな出来事も決して無駄ではないと思えます(^^)
2012/07/21(土)
皆様初めまして!
安江工務店・緑店の田中でございます!!
本日は、7/21(土)~7/22(日)にて現在好評開催中であります、緑店の夏のリフォーム大相談会&完成現場見学会の模様をブログからお届けしたいと思います。
本日は開催1日目ということで、スタッフ一同張り切って朝から準備をさせて頂いていたのですが、空はあいにくのお天気………。
ところが!
こんな悪天候の中、たくさんのお客様に足を運んで頂き、ご来場して頂けました!!
本当に感謝!感謝!の一言であります!本当にありがとうございました。
また、今回のリフォーム大相談会にはキッチン・トイレ・ユニットバスなど水廻りの設備機器の展示もさせて頂き、ご相談のお客様にも直に手に取ってご覧頂き、有意義なご相談になるよう活用して頂きました!
その他にも先月、6月のご相談会の時に工事中の構造現場見学会と致しまして、ご覧頂いた現場が完成致しました!
お客様のご厚意により今回、完成現場見学会という形でご覧頂ける機会を設けさせて頂くことが出来ました!!
主な工事としては耐震工事を行い、古くなった木造住宅を減築・改修をへてリフォームによって住宅を蘇らせた、「 再生住宅 」というテーマの現場になります。
まだまだ明日、22日(日)も見て頂くことができますので、このまたとない機会に是非ご覧ください!
その他にもご来場して頂いたお客様に”おもてなし”としまして「 島原名物!かんざらし 」
お子様の夏休みの工作の宿題はコレで決まり!?「 しっくいでシーサーづくり & 大工さんと作る木工工作コーナー 」
などなど、イベント盛りだくさんで開催しておりますので、明日、22日(日)も是非ともご来場お待ちしております。
明日は晴れるかな…….。
2012/07/21(土)
2012/07/19(木)
いつも、持ちより
今回も豪華なママ会になりました。
ママ友達は『セレブパーティー』と称し、いつも楽しみにしてくれています。
今回のテーブルのイメージは
『大人シック』
お花は涼やかな色合いですが、
トピカルなイメージもプラス。
初夏にピッタのお花になりました。
ベランダで風があったので、花瓶が倒れたり、花が飛ばないように工夫して生けてみました。
近くのスーパーで¥350
ペーパーナプキンもイメージや色合いを合わせました。
因みにブルーのペーパーナプキンは
デザイナーの北村さんにお土産で頂いた物です。さすが、人の好みを分かっています
主婦三人で、手分けするとあっという間に豪華なディナーになりますね
美味しいお料理で、結局シャンパン2本・ワイン1本・ハイボール
こんなに明るい時間から
幸せでした
猫アレルギーの友達からの提案で始まったベランダの飲み会。
今では恒例行事になりこれを楽しみに日々仕事を頑張っている
中岡でした。。。
2012/07/18(水)
こんにちは、皆さん暑くてウナッテいませんか?
最近の天気はおかしいですね
舞われ気付いたら梅雨も明けており今度は豪雨の爪痕が冷めやらぬうちに猛暑ッ
ようで・・・
慌てて暑さ対策をしてませんか?ニュースで見ましたが網戸が人気だとか・・・
今年は昨年にも増して省エネに対して皆さん関心があるようでお話しをしていても話題に自然と上がってきて
います。ニュースやCM等メディアでも盛んに扱われていますもんね。ただ、省エネとは・・・?現在メディアで
取り扱われている住宅における省エネの多くは残念なことに省エネをする為に設備投資を必要とし、その為
のエネルギー消費が大きく必要とされるスマートハウスが多く取り上げられています。これでは今後より削減が求
められるエネルギー消費に対して適しているのでしょうか・・・?まずは身近に出来る省エネをしてみませんか?
又、本当の意味でエネルギー消費を削減する省エネリフォームをしてみませんか?ほんとちょっとのことから出
来ますのでお話してみませんか? 興味はあるけど先立つものが・・・等、ご予算に不安をお持ちの方も消費
税の上がる前になんとかとお思いの方もそんな資金計画からローン等の活用術のお話しとしてみません
か?お待ちしております。
今週末開催予定の現場の仕上がりも順調ですので是非お気軽に遊
びにお越し下さい。
7月21日 (土)13:00~18:00
22日 (日)10:00~16:00 にて開催しております!
2012/07/17(火)
皆さまこんばんは、施工監理の新屋です。
本日よりロハススタジオ東浦知多店のリフォーム工事が始まりました。
知多半島・三河地区でリフォームされたお客様でしたら、当店にご来店下さった方もいらっしゃると思いますので、何処の部分をリフォームしているかご説明いたします。
玄関入口を入って右手のエリアの改装工事になります。
先日鈴木がブログで「こんな書斎が欲しい!!」とわがままを言っていた場所です。
その書斎部分の壁を撤去し、より開放感を出し展示ルームを作る予定です。
他には無垢材のフローリングを使用して掲示板も造ります。
工事の進行状況もこれからお伝えしていきますので、完成までのプロセスをこのブログで見て頂けると思いますので、お楽しみにして下さい。
本日の工事はここまでで終了です!!
2012/07/17(火)
いよいよ 『夏』 の季節がやってきます
明日からは洗濯も心おきなく出来ます
~・~・~・~・~・~ ~・~・~・~・~・~・~
さて、今週末イベント
『夏のリフォーム大相談会』、開催します!!!
21・22日(土日)10:00~17:00、緑店にて。
皆様に楽しんでいただけるよう盛りだくさんで心よりお待ちしております
住設の展示(お得な情報もあり
おもてなしはこちら
白玉粉で作った小さな団子口の中でとろけそうな上品な甘さと喉越しのよさが人気のデザートです。
最近は異常気象やヒートアイランド現象もあって、高温多湿の下、屋外だけでなく屋内でもかかるリスクが高まっています。
長時間水分が取れなかったりすると、突然前ぶれもなく起こるようです。そして早期発見の症状もないそうですから 怖いんです
みなさん、過信や我慢はやめて 情報に耳
楽しい夏になりますように。。。。
2012/07/16(月)
こんにちは
東浦知多店の鈴木です。
だいぶ1人で仕事をすることが増えて頭がパンクしてしまいそうです…。
そんな時は好きなことを考えるとテンションが上がってくるんですよね!!!
↑単純なやつです。
鈴木の好きなことはもちろんモノ作りです。
家でスケッチを描いたり、模型を作ったり
今は木製アクセサリーを造ったり↓
※急いで撮ったので飾りが少ないですが、人の手に渡る時にはもう少しガチャガチャしています。
今度はローテーブルを作ろうと考え中です!!
そこで、母にデザインを考えるための書斎が欲しいと頼んでいるのですが
反対される毎日です(´●益●`)。
私はこんな書斎がほしいのです↓
東浦知多店のお店の中にあるんですよ。
すてきですね~。
こんな書斎があったら頭の働きが100倍になりますよ!!!
いいですね~。
こんな部屋見たらほしくなりますよ。
絶対に!!!
将来、家を建てる時には素敵な書斎を造ろうと考える鈴木でした。
他にも東浦知多店には素敵な展示がありますので是非ご来店くださいませ。