安江工務店

各店一覧

☆夏が来たぁ~~☆

2012/07/17(火)

みなさん こんにちは。   梅雨明けました~  

  

  いよいよ 『夏』 の季節がやってきます

           

     待ってましたよ~                             この空・・・

明日からは洗濯も心おきなく出来ます (嬉)

~・~・~・~・~・~     ~・~・~・~・~・~・~   

 さて、今週末イベントやります 

『夏のリフォーム大相談会』、開催します!!!

 21・22日(土日)10:00~17:00、緑店にて。 

皆様に楽しんでいただけるよう盛りだくさんで心よりお待ちしております     

全面リフォーム完成見学会(ご予約お待ちしております。)や、

住設の展示(お得な情報もあり)お子様には工作コーナーや漆喰シーサー作りなどなど・・・・

       おもてなしはこちら  

             『寒ざらし』  です。

 

島原の素朴な郷土の味です。

白玉粉で作った小さな団子口の中でとろけそうな上品な甘さと喉越しのよさが人気のデザートです。

そして・・・   この時期 怖いのが 『熱中症』です。 

最近は異常気象やヒートアイランド現象もあって、高温多湿の下、屋外だけでなく屋内でもかかるリスクが高まっています。

長時間水分が取れなかったりすると、突然前ぶれもなく起こるようです。そして早期発見の症状もないそうですから 怖いんです

みなさん、過信や我慢はやめて 情報に耳を傾け、こまめに水分を取りましょう

楽しい夏になりますように。。。。   

                                                まっつんでした

考え事にはもってこい!!

2012/07/16(月)

こんにちは

東浦知多店の鈴木です。

だいぶ1人で仕事をすることが増えて頭がパンクしてしまいそうです…。

そんな時は好きなことを考えるとテンションが上がってくるんですよね!!!

↑単純なやつです。

鈴木の好きなことはもちろんモノ作りです。

家でスケッチを描いたり、模型を作ったり

今は木製アクセサリーを造ったり↓

※急いで撮ったので飾りが少ないですが、人の手に渡る時にはもう少しガチャガチャしています。

今度はローテーブルを作ろうと考え中です!!

そこで、母にデザインを考えるための書斎が欲しいと頼んでいるのですが

反対される毎日です(´●益●`)。

私はこんな書斎がほしいのです↓

  東浦知多店のお店の中にあるんですよ。

  すてきですね~。

  こんな書斎があったら頭の働きが100倍になりますよ!!!

  いいですね~。

  こんな部屋見たらほしくなりますよ。

  絶対に!!!

将来、家を建てる時には素敵な書斎を造ろうと考える鈴木でした。

他にも東浦知多店には素敵な展示がありますので是非ご来店くださいませ。

おおきくなりました。

2012/07/16(月)

こんにちは、中村店のナガタです

あっついですね

でも…負けませんよ…負けません…。

名古屋の夏になんて負けません

   

そんな梅雨の密かな楽しみ

先月末、ワタシの親指のツメくらいの大きさしかなかった

『ゴーヤの実 第一号』が…

こんなに大きくなりましたっっ

いま、10㎝弱くらいですカワイ~

早く大きくなれなれ~

   

あと、ウワサの『白ゴーヤ』の株にも実がなりました

ホントに白いんですっ

白ゴーヤはここ数日でポコポコポコっと、

4つほど実ができました何と愛おしいことか。。

   

って、こうやって ナガタとかナカニシさんとか事務のコバヤシさんとかが

毎日ワクワクドキドキしながら見守ってるワケですが…。

今日のセンダさんのひとこと。

   

「ゴーヤってさぁ、いつごろ実が出るのかなぁ??」

   

なっ

   

なんやって~

   

毎日 水やり頑張って、実がなってないか探して、受粉までやってるのに。。

ということで、ナガタが実ができるまでの苦労を力説したのはご想像通りです(笑)

「ふ~ん、じゃ、おっきくなったら持って帰ろ~~っと

   

…もはや、彼女にはおいしーーーーいゴーヤ料理を作って頂くしかないでしょう

   

そんな中村店です。

で、そんな中村店に実は もうひとり希望の星が。

トマトちゃんです

この子、プチトマトだとばーっかり思って

「いつ赤くなるのかな~」って毎日楽しみにしてたのですが

なかなか赤くならず…。

しかも、日々大きくなってる…。コレ、プチトマトのサイズ超えてない…?

なぜ

と思って、園芸詳しい友人に聞いてみたら、

「なり方からしてプチトマトっぽくない」との事で。。

どうやら、もうすこし大きくなりそうです。

   

楽しみ楽しみ

以上、中村店園芸日記でした

14日・15日東浦店イベント開催★★

2012/07/14(土)

こんばんは(・ュ・)b

 

14日・15日は、東浦知多店にて

イベントを開催しております

 

本日ご来店頂いた方誠に有難う御座います

 

 

明日15日も行っておりますので、是非どうぞ

 

 

無垢の床材やドアの展示等が御座います

 

また、

手作りの美味しいゼリーや、

 

 

うちわを手作りする体験コーナー

 

珪藻土のコウスターのプレセントが御座います

 

是非ご来場下さい

ザ・ウィンザーホテル洞爺

2012/07/14(土)

こんにちは。安江工務店千種店のナカデです。

先日会社の旅行で、北海道にあります、

サミットが開かれたことで有名な、

ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊ま…

りではなく(笑)、ランチに行く機会がありました。

ランチだけでなく、ホテルの外観や、内装、

そこから眺めることのできる絶景を見るのも

目的でしたが、実は、わたくし個人的に楽しみにしていたのが、

ホテル内のあらゆるところに生けられている「装花」。

ほとんどが「生花」で毎日生け替えているそうなんですが、(さすが一流ホテルです!)

それはそれは、目を引くセンスの良さと迫力なのです。

その装花の顧問をされている方が、フラワーデザイナーの花千代さん。

以前、テレビ番組の「ソロモン流」で偶然知って以来、「いつか、実際に見てみたい!」

って思っていたのが、今回の旅行で実現しました。

残念ながら、花千代さんご本人の装花は1日違いのスケジュールで拝見することが

出来なかったのですが、花千代さんのセンスを継いでいる専属スタッフの装花をご紹介していきます。

メインエントランスが開くと…↓ 

 

お出迎えのお花はこちら。

こちらは生花ではなく、ブリザーブドフラワーでしたが、

美しいブルーの薔薇とガラスの花器が季節を表現してるようでした。

エレベータ前↓ こちらは迫力ある生花です。

 

 丸い花瓶の形にあわせてお花が入れてありました。面白いですね。

 

メインロビーの生け花。写真では判りずらいですが、花器の高さが2m位あります。

 

 

こちらは生花でアジサイ。身近なお花でもこんなにゴージャスになるんですね!

住空間にも取り入れれそう…。 

 

本当にどれもこれも素敵で…。いつもの妄想に浸りつつ(笑)、

お花の生けてあるところ、すべてに感じたのが、

お花だけでなく、花器と家具と、照明と、空間すべてに気を配っていて、

トータルにバランスが考えられているところ。

刺激をいっぱいもらって帰ってきましたよ!

最後に番外編…

ランチを頂いたレストランは、「ギリガンズアイランド」というフレンチレストラン。

「船」をイメージした空間と内装でした。

初めに目に飛び込んできたのが、

オレンジ色の天井とサンゴの形をした照明。

美しくて、思わず立ち止まってしまいました。

ん…、上手く撮れていなくて残念ですが、こちらを最後にご紹介します。

レストランの造りも建築的にとてもすてきでしたよ。

完成現場見学会実施します!

2012/07/13(金)

酒に向かうサコウです。これだけ宣伝しているのに、まだ漢字を間違えられます(笑)

さてさて、直近イベントのお知らせをさせて頂きます。

 ~☆完成現場見学会☆~

~☆21日(土) 13:0018:00☆~

~☆22日(日) 10:0016:00☆~

天白区植田A様邸にて行います。

築60年のお家が大幅リフォームでガラリと変わった様子を是非ご覧になって下さい

 工事中の写真です。

 

詳細は天白店までお電話下さい

 

『サンルームが出来上がるまで』 ~シリーズ④~

2012/07/13(金)

 タケウチです。

サンルームを造っているK様邸。シリーズ4回目最終回です

前回ご説明した内側土間へのタイル貼りも終わり、最終全面壁の

採風パネルや網戸、スクリーン、物干しなどを取付て、終わりました。

打合せスタートから完成まで約3ヶ月弱。お待たせ致しました。

↓完成写真。ちょっと、天気が悪く暗めでごめんなさい

く、くらいですね。。私自身が、外工事に不向きな『雨男』でして。。

けど、気持ちはやたら前向きです

今回の工事、既設のサンルームがあった状態からこのご希望のサンルームを

納めるに当たって、両サイドの納まり寸法や高さの既設との寸法確認調整、

掃き出しサッシ枠へとバリアフリーにする為の寸法逆算して仕上ていく過程などなど、、

造り手としても緊張感の中でK様に喜んで頂いているイメージを想い造りました。

けれども、ご親戚の方々にもお見せ頂き喜んで頂けてよかったです

これから夏に向かってK様ご主人様のBBQパーティにも、

お母様の日々リビングから陽だまりへのほんのちょっとのお散歩にも、

ご家族の笑顔・笑顔の良き背景を造りあげることにご協力できたこと

嬉しく思っております

K様、ブログUPへのご協力もありがとうございました

2012/07/11(水)

おひさしぶりのいのっちです。

もうすぐ梅雨が明けますね

暑い夏がきますが、皆さんは夏の予定はできていますか?

僕の予定では毎年恒例で、泊まり込みで岐阜の山奥にバーベキューに行ってきます。

そこは、標高が高い為割と涼しいので、のんびり楽しんできたいとおもいます

話は変わりますが、ガラスフィルムという商品があります。

名古屋のメーカさんのサンゲツさんとかも出している商品ですが、既設の窓の内側に貼ることで紫外線をカットしてくれる優れ物です。

しかも、施工に時間掛からないので工事も楽々です。

暑い夏を涼しく過ごす商品としてオススメですよ

今日はこれにて失礼します

東浦知多店イベント告知

2012/07/11(水)

こんにちは。

東浦知多店の仲野です。

もうすぐ東浦知多店ショールームにて自然素材の

リフォーム・増改築大相談会を開催します。

日時:7月14(土)・15日(日)AM10:00~PM5:00

今回は安江工務店の大得意の自然素材がテーマです。

そこで簡単にできる無垢フローリング材の補修教室もありますよ。

油性のマジックで落書きした無垢材が…

こんな感じにきれいになりました♪

補修方法は秘密です♪

しかーし!!
東浦知多店ショールームに来て頂いたら教えちゃいます!!

その他、自然素材の展示や

うちわ作り体験もありますよ☆

また、フルーツゼリーをご用意してお待ちしております。

見学会やります!

2012/07/10(火)

こんにちわ

皆さまお久しぶりです

千種店、現役アイドルの安藤ですよ~~

久しぶりの登場ですが、早速告知です

日時:7月15日(日) 10時~16時

場所:尾張旭市三郷町中井田

にて、現場完成見学会を行います

キッチンで料理する奥様を見ながらお酒を飲みたい

キッチン・ダイニングが狭い

洗面台が小さい

トイレから浴室の動線が長い

収納スペースが少ない

浴室・脱衣場が狭くて寒い

そんなことにお悩みの方は、この見学会で劇的アフターが見れますよ

お時間に余裕がある方・お近くの方は是非お越しください

アイドル安藤が受付でお出迎えしますよ

以上、アイドル安藤でした