2012/02/26(日)
こんにちわ!Jこと城です。
早速本題なのですが、整理整頓。これがものすごく苦手です。
使ったものを元に戻さないことや、それを片づけるのも手が付けられない。どこから手を付けていいかもわからない。
そんな状態にしばしば陥ります。(恥ずかしながら・・・
あれこれ試行錯誤して、帰る時間に少し時間を割いてみたり、朝少し整頓したり、使ったものを元に戻す。
そんなごくごく基本的なことですが、ちょっとずつやってみています。
で、その場ではそこそこ綺麗になるのですが、元々のズボラな性格が災いして、
綺麗になる→元に戻る→綺麗に
ということを繰り返しています
日頃の整理整頓をやれる方法を日々模索中の毎日です
2012/02/26(日)
2012/02/25(土)
知多半島 三河エリアで 無添加リフォームをしている 安江工務店 東浦知多店です。
突然ですが、お寿司が食べたいと思う仲野です。
なぜかというと、東浦知多店ショールームのすぐ近くに、
ほんとにすぐ近くに…回転寿司がもうすぐオープンするからです。
ほんとに歩いて行ける距離で、嬉しいです!!
おそらく1分もかからないでしょうね!
立地条件も良く、東浦町の方はもちろん、大府市や刈谷市の方も
立ち寄りやすいと思います。
東浦町のエイデンさんの目の前ですよ♪
お寿司屋さんの宣伝ばかりして申し訳ありません。
つまり、私が伝えたかったことは、お寿司食べた後に是非
安江工務店へお立ち寄りください!!!!
増改築はもちろん、網戸張替・パッキン取替等も行ってますよ♪
気軽にお立ち寄りくださいね。
また、お車でご来店してご相談の後に、エイデンさんやお寿司屋さんに
立ち寄りたい場合は安江工務店の駐車場に停めて頂いても良いですよ!
ああぁ…お寿司食べたいなぁ…。
2012/02/25(土)
名古屋市千種区にリフォームのお店を構えております
安江工務店千種店のインリンです。
久し振りのブログ登場です
現在多くのお客様宅を工事させていただいておりますが
ふと、大型のリフォーム工事をいただくお客様のある共通点に気付きました。
それは、「ご夫婦が本当に仲が良い
名東区で二世帯住宅の工事をさせていただいてるご夫婦も
守山区で全改装工事をさせていただいてるご夫婦も
昭和区でマンション改装工事をさせていただいてるご夫婦も
みなさん本当に仲が良い
一緒にお話しててホント楽しいです
さて、突然ですが問題です。
下の写真で取りつけている丸い物は何でしょう?
正解は
カワジュンというメーカーのメディシンボックスです。
さらっとこんな商品を提案をするのは我が千種店デザイナーのナカデさんです。
お洒落だな~
2012/02/24(金)
こんにちは♪ 安江工務店 千種店の森口です。
写真の整理をしていたら、こんな写真が出てきました。
ずいぶん前に、静岡に研修に行った時にご馳走になったケーキの写真です。
安江工務店の旗がたっているという、素敵な演出がされていました
さて、先日ご紹介させて頂いた「安江工務店オリジナルデスクトップ壁紙」に引き続き、
今回は「リフォームしましたご挨拶ハガキ」のご紹介です ↓ ↓ ↓
http://www.yasue.co.jp/wallpaper-cards/cards-new.html
こちらも無料でダウンロードして頂けます☆☆☆
リフォームによって理想の住まいになったご自宅に、
このハガキを使ってたくさんのご友人をお招きしてみてはいかがでしょう
2012/02/23(木)
名古屋市千種区でリフォームを行っている、
安江工務店の浅井です。
今朝は、安江工務店が定期的に行っている【安全パトロール】に参加しました。
この安全パトロール(通称安パト)は2か月に1回行われますが、
何をするかといいますと、
安江工務店の社員と協力業者さんと一緒に、
現在施工中のお客様のお家の安全状況を確認(パトロール)するものなんです。
社内ルール通りに足場が組まれているか、
キズが付かないように養生はされているかをチェックするんですね~
安パトをすることで、工事品質のレベルアップを図っているんですね!
私もとても参考になりました!
次も楽しみです。
(でも、次回は晴れてほしいです。今朝の雨は寒かった・・・・)
では
2012/02/23(木)
安江工務店 東浦知多店の西桐です。
今日は東浦知多店が3月3日(土)、4日(日)に開催を予定しております、お家の外廻り相談会開催告知用の看板をスタッフみんなで作っています。
合板を白いペンキで塗装して、ラミネートした文字を貼り付けるという極めてシンプルながらも手作り感のある仕様の看板です。
今日の作業工程は合板を塗装する作業をしていますよ~
塗装作業は安江工務店 東浦知多店が誇るホープ仲野が担当させていただきました。
大型ショールームの東浦知多店には、相談会やイベントを開催させていただくときに展示物を設置する展示室があるので、今日の塗装作業はこの展示室を使っています
ホープ仲野のローラー使い・・・
すばらしい・・・
動画でお見せできないのが惜しいといったところです
今回の相談会のテーマはお家の外廻り相談会なのですが、その他の水廻りの改装や修繕などのご相談も喜んで承りますので、知多エリア(大府市、東海市、知多市、刈谷市、東浦町、高浜市、半田市など)にお住まいの皆様、是非ご来場くださいませ
2012/02/23(木)
2012/02/22(水)
2012/02/22(水)
こんにちは!
緑店の伊藤です。
皆様は休日はどんな風に過ごされていますか?
私は3年前に第一子を出産してから、すっかり子供中心の
休日を過ごしておりますが、
独身の頃は、時間があれば映画(映画館、家でDVDを含む)ばっかり
見ていた時期がありました。
休みの前の日に レンタルショップへ行き、3、4本映画などを
借りて、その時にハマっているおやつを買って
ホクホク気分で自宅に帰るのが定番でした。
(何て暗い独身生活・・)
ジャンルは問わず(ホラーは絶対無理ですが)、ファンタジー系や
ラブストーリー、カーアクション、ヒューマンドラマ、コメディも何でも見るので
バランスよく4本借りて帰った時には、何から見るか相当悩みます。
シリーズものも好きで、007シリーズは全部観てます。
ミッションインポッシブルも全部観てます。
(この二つはオープニングが定番なところがすきです。キターっ!!ってなります。)
映画じゃないけど、刑事コロンボシリーズも一時はまって
立て続けに見ていました。
セットを使いまわしているのか、同じカーテンが違うストーリーで
使われているのを発見したときは、一人で地味~に喜んでしまいました。
あー暗い。
今は子供たちと遊ぶのが優先ですが、子育てが一段落したら
のんびり、映画を観る時間をとるのも楽しみです!