2012/03/04(日)
2012/03/04(日)
こんにちは。ニシダです。
日に日に暖かくなり、スポーツや旅行などがしたくなりますね。
そんな中、ご主人の趣味がロードバイクというお客様の工事が完成しました。
階段下のスペースを利用して自転車を置かれたいとのことで、
使用していないドアをなくし壁を造り、明り採りとしてガラスブロックを入れました。
そして携帯や小物をおけるスペースも作りました。
そこでご主人が自転車の手入れなどなど・・・。
工事後すぐにお邪魔させていただいたのですが、
玄関を入ると自転車がとても素敵に飾ってありました。
最近ではリフォームに好きな物などを取り入れる方が多くなりましたね。
今後リフォームをご検討中の方、好きなものがあると
気持ちが違うと思いますので、一度ご相談下さいませ。
また、こちらのお客様は奥様オリジナルサニタリールームも工事しましたので
次回ご紹介させて頂きますね。
2012/03/03(土)
安江工務店 中村店 デザイナーのタゴです。
あの恐ろしい東日本大震災から
もうすぐ1年です。
耐震やエネルギーについて、色々考えさせられる1年でした。
リフォームの相談でも耐震やエコ住宅について、とても多く寄せられました。
感謝です。。。
そして先日
私、自立循環型住宅のセミナーを受講してきました。
【自立循環型住宅】??
身近な技術を用い
居住性、利便性を向上させつつ
居住時のエネルギー消費を半減する
その1つの手法として
パッシブデザイン(パッシブ設計)があります。
【パッシブデザイン】??
自然風・昼光・日射熱を利用して
断熱・集熱・蓄熱を計画する。
一言で説明してしまうとこんな感じです。
では
実際、どんなプランが出来るのかしら?
すっごく気なりませんか?
ちょっとでも気なってしまった方・・
中村店 タゴまで・・
お待ちしております。
今年の夏
自然の風と遮熱を考え
快適に過ごせるように
今から一緒にプランしませんか?
2012/03/02(金)
安江工務店千種店のナカデです。
皆さん、もう行かれましたか?
それともこれから行かれる予定でしょうか?
今日から三日間(2日、3日、4日)、
「ハウジング&リフォームあいち2012」が
吹上ホールで催されています。
たくさんのリフォーム会社が出展している他、
いろいろなイベントも開催されていますよ。
今回、安江工務店の出店はありませんが、
私はじめ、デザイナー仲間と共に
今日は大きな目的を持って行って参りました!
それは…
リフォームコンクールの表彰式で賞を頂くテザキさんと
お施主様に「おめでとう」を言う、という目的。
安江工務店では、年に数回、いろいろなコンテストに
挑戦しているのですが、最近行われたコンテスト
「わが家のリフォームコンクール」にて
千種店スタッフのテザキさんが、
名古屋市住宅供給公社理事長賞
という賞を頂くことが出来ました。
また、リフォームコンテストに応募できるのは
大勢の方々のご協力あってのことですので、
関わったすべての方に「おめでとう」という気持ちです。
作品がパネルになって展示されていますので、
ぜひご覧頂きたいです。
2012/03/02(金)
2012/03/02(金)
活動エリアは広く中村区・中川区・港区・熱田区・中区・津島市・あま市・清洲市でリフォーム・増改築のお手伝いをさせて頂いています。すべて車で30分圏内です。
理由としてはプランなどの打ち合わせはもちろん工事中のお客様の御不安・御不満に対してすぐに駆けつけられる範囲を商圏とし工事後のアフターフォローに対してもすぐに対応することが出来る体制にしているというのがその理由です。
本当に有難いことですが支店の中では年次の浅い中村店でも毎月、約半数のお客様はリピートと言われる繰り返し御依頼を頂けるお客様からのお問い合わせです。
我々が大切にするミッションはすべてのお客様に安らぐ住まいを提供するというものです。
地道にコツコツと目の前のお客様を大切にしていく…その地道な繰り返しの一年・一年が今後も地元の皆さんに愛させる工務店となると信じて…
今後も中村店一同 顔晴っていきたいと思います。
2012/02/29(水)
名古屋市千種区でリフォームを行っております。
安江工務店千種店のYです。
我等千種店はチームワークの良いところが売りなんです。
先日もあるスタッフが昼食のお弁当にソースを忘れて困っていました。
キッチンに置き忘れて出勤してしまったようです。
それを見たスタッフは
「あ~、この間まで持ってたのにィ」
とまるで自分の事のように残念がる者
「コンビニでコロッケ買えば貰えるよ」
とアドバイスを与える者
「コロッケ買わなくても頼めば貰えるんじゃない?」
と惜しげもなく裏技を披露する者
「冷蔵庫にないかな?」
とわざわざ冷蔵庫まで確認に行く者
「僕がコロッケ買ってソースあげよっか?」
と、、、ここまでくるとソースなんかどーでも良くなってきます。
たかが1スタッフのソースのためにこの協力体制!!
困っている人を見るとほっておけない
お客様に喜んで頂けるのが一番の幸せ
千種店はそんなリフォームアドバイザー集団なんです。
お宅の事で困っている事がありましたらなんなりと
安江工務店千種店へ
2012/02/29(水)
名古屋市千種区でリフォームを行っております。
安江工務店千種店のナカデです。
ご紹介したいと思います。
全改装で、玄関ドアに窓枠、フローリングや建具、キッチン、洗面、お風呂に至るまで、
すべて取替えて、インテリアをガラリと変える内容の工事ですが、
新品にするだけでなく、住まわれる方のライフスタイルに合わせ、
間取りも変更しました。その一部がこちらのLDK。
奥が和室でしたが、ダイニングとつなげてリビングにしました。
Beforeはこのような和室でした…
キッチンは吊棚とカウンターで囲われていて少し閉鎖的でしたので、
吊棚を取り、カウンターを下げたら、こんなに開放的に。
お料理しながら会話が弾みそうですね。
こちらは和室が主寝室とウォークインクローゼットになるところですが、
今回はウォークインクローゼットのところをご紹介。
棚を取り付けているところです。
こちらは2階の廊下の一角に設けた洗面スペースです。
もとは壁で囲まれた収納でしたが、左側の壁と取ることで、明るく開放的に。
洗面スペースは個室の近くにあると何かと便利ですよ。
さて、今回ご紹介させて頂きました施工現場が、もうすぐ完成を致します。
そしてお施主様のご厚意により、家具が入って落ち着いた頃、完成現場見学会を開く予定です。
インナーサッシや床暖房。照明やカーテン等々、他にも見どころが沢山ありますので、お楽しみに。
2012/02/28(火)
2012/02/28(火)
安江工務店千種店のアイザです。
名古屋市千種区を中心にリフォームをしているお店なのですが、
そんな千種店へ異動して早5ヶ月が過ぎてしまいました。
前所属の中村店にいたときは月一更新していたのに
異動したのをいいことにサボっていました。
祝 千種店での初投稿! になります。
ところで先程「リフォームをしているお店」と書きましたが、
皆様、リフォームというと、どんな想像をされるのでしょうか?
というのも、よくお客様からこんなお声を頂きます。
「えっ、網戸もやってくれるの?」
「畳なんかもお願いできるの?」
といった感じです。
もちろんやってますよ!
私はよくお客様に言うのですが、
「網戸、襖1本から新築、不動産までやってます!」
お住まいのことで、「こんな事はどこに頼んだら良いのだろう?」
ということがありましたら、まずは一度ご相談下さい。
リフォームというと、水廻りや内装ばかりと考えがちですが、
小さいことからコツコツとやっています。
もちろん全面改装や外装、外構なども
どーんとお任せ下さい!