2014/03/27(木)
皆様・こんにちは。
東浦知多店のなかもりです。
春うららな季節となりました・・)
サクラの蕾も・イマカアイマカ・と開花をまっています。
先日、リニューアルオープンした・東京大学総合研究小石川分館へ行ってきました。
分館は明治初期の木造擬洋風建築の貴重な歴史遺産です。
建築空間に展開される展示のタイトルは・建築博物誌/アーキテクトニカ。
建築模型は近代~古典形式・50作品の模型が展示されています。
特に木製模型は圧巻で、イタリア最高の木工職人・ジョヴァンニ・サッキ工房にて製作されており、
どれも・どれも品格高い重みのある模型で・・うっとりしてました。
足が止まった作品・フランクロイド・ライト~落水荘・部屋を壁で区切らす穏やかにつなげた空間構成を確立した巨匠・・あらゆる建築写真をみては
・・はい・・学びです・
その流れを受け継ぎいだ・吉村順三~軽井沢山荘・日本の伝統的ディティールとプロポーションの美しいさを取り入れた建築家
などなど・・建築模型が美しく閲覧できる館内も含め全てにおいてのディティール・プロポーションで完成された東京ならではの展示空間に~しばし魅了されました。
館内に差し込む光の色のうつくしいこと・・・
この場でしか感じることの出来ない・・TOKYO アーキテクトニカ・・
出入口には~コルビュジェの休暇小屋のようにも見える・・お家が・・
皆様~あたたかい季節となり~様々なモノを見て、触れて、感じて・・五感を研ぎ澄ます季節となりました。
東浦知多店SRは~しっくいで囲まれたアースな空間です。
五感が研ぎ澄まされる癒しの空間東浦知多店に是非おこしくださいませ。