安江工務店

各店一覧

断熱材

2017/02/13(月)

こんばんは。

千種店の遠山です!!

この頃は寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今週はだんだん暖かくなりますが、週末はまた気温がさがりますので、

体調にはお気を付けください。

さて今回は断熱材を紹介させていただきます!!

寒い日でも家の中があったかいとやっぱりいいですよね。

やはりあったかい家に欠かせないのが断熱材です!

断熱材の中でも安江工務店はセルロースファイバーを標準として使用しています。

セルロースファイバーとは、新聞紙の古紙からリサイクル生産される、環境配慮型断熱材です。

このセルロースファイバーは、様々な太さの繊維が絡み合い、ふんわりとした暑い空気の層を

作るとともに、繊維の中にも自然の空気胞が存在しています。

その空気胞が断熱及び遮音効果をより高めているのです。

もちろん、私のいる千種店にも使用されています!!

 

 

 

 

 

実際にどうゆうものなのか見て頂くこともできますので、

興味のある方は是非、ご連絡ください。

お待ちしております!!

★外壁塗装について★

2017/02/02(木)

皆様こんにちは!!

 

安江工務店千種店の杉本 雄哉です。

今回は外壁塗装についてお話させて頂きます!!

 

いきなりですが、何故外壁塗装工事をする必要があると思いますか?

「美観(見た目)が悪くなってきたから」と考える方が多いと思います。

勿論、外壁塗装をすることによって見た目は凄く綺麗になるので間違いではありません。

しかし、それよりも大事な意味があります。それは、建物を保護する役割があります。

 

ご自分のお家を見て頂いて

・外壁自体ににひびが入ってしまっている。

外壁やサッシの境目にあるゴム材(シーリング)にひびが入っている。

など、起こっていませんか?

 

 

 

その状態を放置し続けると、雨がその隙間から侵入して

お家の中に雨漏れしてしまうなどの被害が出てしまいます。

そうなってしまっては、家の内部の補修も必要になってきてしまいますし、

場所によっては、家電や本もダメになってしまうかもしれないです。。。

 

 

 

定期的に外壁塗装をすると塗膜が雨風からお家を守ってくれますので

お家の寿命も伸ばすことも出来ますよ!!

 

 

名古屋市は千種区、名東区、守山区、長久手市、尾張旭市、瀬戸市エリアでの

リフォーム・リノベーションは安江工務店 千種店までお気軽にお問い合わせください。

宜しくお願い致します!!!

自転車買いました。

2017/01/30(月)

千種店 施工監理 小島です。

先日、娘の4歳の誕生日でした。

日曜日は、休みでしたので自転車を買いにいきました。

買った日に自転車が届きましたので早速乗りました。

まだまだ、力が弱いのとまだ自転車が少し大きいのでなかなか

ペダルが回らない時もありますが、平地では、うれしそうに

ペダルを回していました。

転倒したりして親としては、ヒヤヒヤしましたが少しづつ成長していると

思いました。

また休みの日には、自転車の練習したいとおもいます。

2017年!!

2017/01/24(火)

お久しぶりです、千種店小坂井です。

2017年酉年🐔(私も酉年生まれです、)

昨年同様、ひとりひとりのお客様に喜んでいただけるよう

精一杯がんばりますので、

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

今年に入ってからぐっと寒さが増してきましたね。

 

今年のお正月は、ひとり暮らしの反動で

実家に帰り、ごはんを食べ過ぎてしまったので、

 

実家の弟が使っていたあるものをかりました。

そうです!シックスパッド!!

 

 

 

装着してみたものの、こしょぐったくて私には耐えられませんでした。。

楽をするな!ということですね。。

最近は運動不足なので2017年は楽をせず、

健康のためにも、きちんと体を動かしていこうと思います🐷🐷

 

 

 

 

いつもイベントの告知ばかりですので、

今回は当社の職人さんについてご紹介いたします~★

 

先日、日ごろお世話になっている職方のみなさんと新年会を行いました。

私は幹事の一人としての参加でしたが、

普段お世話になっている職人さんから、はじめてお話する職人さんまで

職人さんと社員のいい交流の場となりました。

 

 

安江工務店では

職人さん=協力業者様に支えられています!!

島田匠の会という協力業者さんの会もあり、

職人さんと安江工務店の社員が2ヶ月に一度集まり

より良い工事を行えるように、議題提案・改善を行っています。

その道、一筋で仕事に誇りをもっていらっしゃる方ばかりで

まだまだ未熟者の私は、助けて頂くことも多く

いつも勉強させてもらっております🐳

 

安心して工事を任せたいと思える職人さんばかりですので

千種区・名東区・守山区・尾張旭市・瀬戸市・長久手市で

リフォームのご相談がございましたら

是非、安江工務店千種店まで

ご連絡をお待ちいたしております~🖐🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給湯器の凍結

2017/01/14(土)

皆様、こんにちは

名古屋市でのリフォーム、リノベーションでは今年で創業47周年お世話になっております。

安江工務店 千種店の大倉です。

 

 

 

 

 

2017年1月14日(土)本日、

 

日本全国民の関心を集めている話題は何といっても💁🏾

 

 

 

 

 

 

「❄雪❄」

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、こんな感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ名古屋市でもこんなに寒い日には、場所によっては給湯器の配管凍結が起きる可能性もあります。

 

 

 

もしも凍結してしまったら、、、!?

 

 

 

自然解凍の一択しかありません。

 

 

 

そして、

①給湯器のリモコンをOFFにしてください。(※給湯器のコンセントは抜かないでください)

②給湯栓から水がでるようになったら、給湯器やその配管から水などが漏れていないかを確認してからご使用ください。給湯配管にお湯をかけて解凍をすると、配管やバルブの破損の原因となります。

 

 

 

 

自然解凍は時間がかかるので、急な凍結は困ってしまいますね。

寒くなると予想される時には凍結予防の予備知識があれば安心ですね。

 

 

凍結予防のポイントは3つあります。

 

 

予防策①  凍結予防ヒータと自動ポンプ運転による方法

 

予防策②  給湯栓から水を流す方法

 

予防策③ 水抜きによる方法

 

 

 

詳しくはリンナイさんのホームページに分かりやすい詳細がご紹介されていましたので、こちらをご確認ください。↓↓↓

http://rinnai.jp/rinnai_life/topics/freeze/

 

 

 

 

 

名古屋市は千種区、名東区、守山区、長久手市、尾張旭市、瀬戸市エリアでのリフォーム・リノベーションは名古屋で老舗の工務店、安江工務店までご相談を。

 

お値打ち給湯器も多数取り揃えておりますので、お任せ下さい!

 

夏季、年末年始以外は年中無休です。

AM8:30~PM8:00 までいつでも電話受付しております。

 

 

 

話しましょ、たくさん。☺

 

 

 

 

 

 

 

新年のご挨拶

2017/01/07(土)

明けましておめでとうございます!

安江工務店 千種店の白めがね 牧野でございます。

本年もどうぞ、よろしくお願い致します。

 

今年は千種店一同

仕事始めの初詣に、成田山新勝寺 名古屋別院大聖寺へお参りを致しました。

 

名古屋市東部(千種区・名東区・守山区)・長久手市・尾張旭市・瀬戸市のリフォームなら

株式会社 安江工務店 千種店へ!

今年も変わらぬご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます。

 

メリークリスマス!

2016/12/24(土)

おはようございます。

千種店 林です。

我が家にも一足早くサンタさんが来ました😀

今日は、イブですね。

よきクリスマスになるといいですね🤗

 

ちょっと早いですが、

来年1月7日から3日間開催のイベントのチラシができました!

毎年恒例のTDY(TOTO・ダイケン・YKKap)ショールームに加えて、

今年はクリナップショールームでも同時開催です!

 

クリナップさんは、今年伏見に移転して🌟のイベントになります。

以前より展示品が増えて、さらにパワーアップしています。

お料理教室も開催していますので、ぜひお越しください~😊

 

TDYでもスタンプラリーで水筒をGETできますよ~✌

ご家族で楽しめるイベントとなっています。

 

👦🏻👧🏻スタッフ一同、お待ちしております~👩🏻👨🏻

 

もうすぐ・・・

2016/12/18(日)

こんにちは。

千種店の林です。

ここ最近、ぐっと寒くなってきましたね。

2016年もあとわずかですね。

お店でお正月グッズを見かけると、もう2017年なんだな・・・と思ってしまいます。

2017年ですが・・・

1月の第一週目の7・8・9日の3日間、イベントを行います!

初の2会場同時開催!!

詳細はまたお知らせします😊

クリスマスツリー

2016/12/04(日)

こんばんは

千種店の遠山です!!

この頃は寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今年もあと1ヶ月!!もう12月ですね

12月と言えばクリスマス、クリスマスと言えば、クリスマスツリー

早速、千種店でもクリスマスツリーを飾りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツリーを見ると「もうすぐクリスマスだな」っといつも思います。

サイコーのクリスマスを楽しんでくださいね

これからもっと寒くなりますが、風邪にも負けず、全力で頑張っていきますので

何かありましたら安江工務店までお気軽にご連絡ください!!

スタッフ一同、お待ちしております!!

インナーサッシ!!

2016/11/29(火)

こんばんは

千種店の遠山です!!

この頃は寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今回は簡単に寒さ対策出来るインナーサッシを紹介します!!

インナーサッシとは既存の窓サッシの室内側にもう一つサッシを設けることです。

二重窓にすることで断熱・防犯・防音に優れ、冷暖房のコスト削減や結露防止にも繋がります。

Before

 

After

 

一日で簡単に断熱出来るインナーサッシを是非、この冬場にいかがでしょうか!!

お気軽に安江工務店までご連絡ください。

お待ちしております!!