2016/09/18(日)
皆様、こんにちは
名古屋市でのリフォーム、リノベーションは今年で創業
安江工務店 千種店の大倉です。
本日は千種区・B様邸の水廻り改装・マンションリフォームをご紹介します
千種区はマンションリフォームのご相談がとても多く、私が過去ご相談を受けているだけでも、
マンション7割・戸建3割という感じです
管理組合や自治会への工事申請も日常化としておりますし、、、
マンション特有の自由が効かない制約だらけの諸工事、、、
マンションに限定された設備機器の選定など、、、etc。
マンションリフォームの必殺・仕事人軍団と言っても良いほど、
我が千種店のスタッフはマンションリフォームの精鋭が勢揃いしているわけです
さて。
甲子園
私個人的に大変思い入れのある素敵なリフォームを担当させていただきました
2015年11月に初めてリフォームのご相談をいただき、
紆余曲折を経て2016年7月に晴れて着工。
2016年8月にお引き渡しをさせていただき、実に9ヵ月間。
1人のお客様とここまでの長期間、打ち合わせを重ねてきたのは、
私が安江工務店に入ってから今回が初めての事でした。
家族同様に可愛がっていただき、B様と一緒に創り上げた空間と思い出は
私にとって、忘れ難い宝物となりました
さて、今回はマンションリフォームで主に水廻り4点を改装させていただきました。
他、カーペットからフローリングに。
間仕切壁を解体して2部屋を1部屋に。
ゆずれない、無垢材ドア。
こだわりの、照明器具。
B様の「好き」が沢山詰まったリフォーム写真がこちら↓↓↓
ユニットバスBefore
ユニットバスAfter
浴槽の中まで大理石調になっています。
パナソニックのオフローラ。
洗面化粧台Before
洗面化粧台After
大理石調の天板。丸いボウル。
LIXILの最高級洗面化粧台。ルミシス。
その他After
LOHAS Material オリジナル無垢材ドア
B様のこだわりで白の塗装を施しました。
丸いフォルムのステンドグラスにB様は一目惚れされたそうです。
LIXIL リフォレ。100年キレイが続く、アクアセラミックが素材です。
最近CMでアリさん役の山下智久さんとキリギリス役のピエール瀧さんをよく観ますよね。
リビングに入った途端に圧倒的に目を引く、パナソニックのシャンデリア。
温かく柔らかな光で食卓を彩る、オーデリックのペンダントライト。
一番奥のキッチンは、数あるキッチンメーカーの中でも人造大理石カウンターでは
最高クラスの品質を誇る、トクラスのBb。
B様邸はこのような素敵な空間に生まれかわりました
ここまで読まれて、名古屋市でのマンションリフォーム、水廻り4点改装など、
だんだん気になられてきた方!こちらまでどうぞ↓↓↓
名古屋市は千種区、名東区、守山区、長久手市、尾張旭市、瀬戸市エリアでの
リフォーム、リノベーションはあなたの街の工務店、
マンションリフォームの必殺・仕事人軍団
安江工務店 千種店までお気軽にお問合せください!
夏季、年末年始以外は年中無休です。
AM8:30~PM8:00 いつでも電話受付しております。
話しましょ、たくさん。
2016/09/10(土)
こんにちは!
安江工務店の白メガネ 牧野でございます
朝晩もずいぶんと涼しくなり、秋の虫もコロコロと鳴いております。
来週の名古屋は雨模様、秋雨前線や湿った空気の影響で雨が降る見込みだそうです。
12日は大雨になるかもとの予報も…、皆さまお気を付け下さいませ
わたくし最近ダイエットをしておりまして、週に一回 近くの市民プールへ赴き、ゆらゆらと泳いでおります。
水の中で無心に体を動かす、実に気持ちが良いですね
みなさまはどんなダイエットをされてますか?
さてさて、いよいよ 秋・冬へ向けてのリフォームが本格化して参ります。
今まで寒かったお風呂を何とかしたい
隙間風が入って来る冷たい窓を何とかしたい
黒いカビでどうしようもなくなった内装を何とかしたい
色々と悩み多くなるこの季節、そんな時は、安江工務店へご一報ください
あなたのお悩み、解決致します
2016/09/02(金)
だんだんと秋めいてきましたね
お引渡しさせて頂いた案件をちょこっとだけ紹介します。
キッチンBefore
↓↓↓
After
壁付だったキッチンを対面キッチンへ。
キッチンはシンク下にスペースがあるタイプなので、ゴミ箱が置けます。
そして、無垢の木の扉
カウンターとキッチンとの間のニッチは、調味料スペースになっています。
背面収納の隣はストックなど収納できるパントリー、
その下の隙間は・・・・
ルンバステーション
今や欠かせない存在になっていますね
洗面室Before
↓↓↓
After
洗面化粧台の位置を変えて、タイルの造作洗面台に。
タイルがとってもかわいい
隣にOPENな収納棚をつくりました。
浴室Before
↓↓↓
After
お風呂は在来からUBへ。
今回紹介させて頂いたお客様との初めての出会いは来店でした。
その時おっしゃっていただけたのが、
「相談してよかった!」と。
とてもありがたいお言葉です。
とても素敵なご家族と出会えて、一緒に新しい住まいのお手伝いができた事をうれしく思っています。
ありがとうございます
今週末、千種店は、タカラスタンダード名古屋ショールームをお借りして
リフォーム相談会を行います
そんな迷っている方、お待ちしております
2016/08/28(日)
2016/08/17(水)
こんばんは
千種店の遠山です!!
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
明日からもまだまだ暑い日が続くようですので、熱中症にはお気を付けください。
さて、今回は介護保険を利用した住宅改修を一部紹介します!!
・手すり取付工事
◆浴室
◆トイレ
〇住宅改修費の支給を受けることができるのは、要介護認定もしくは要支援認定を受けている在宅の方だけとなります。
在宅の要介護・要支援のお住まいに手すりを取り付けたり、床を滑りにくい材料に変更するといった小規模な改修を
した時に、かかった費用の約9割額が支給される介護保険の制度です。
※上限は20万となります。
支給対象になる内容
・手すり取付
・段差解消
・滑り防止
・引き戸へ取替
・洋式便器への取替など
生活の中で不便に感じている方はもちろん、これから工事を考えている方も利用されてはいかがでしょうか?
手続き等で難しい部分もありますので、まずはお気軽に安江工務店へご連絡ください。
2016/08/10(水)
こんにちは
千種店の遠山です!!
この頃猛暑日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
明日からも暑い日が続くようですので、体調にはお気を付けください。
さて、今回はリペア工事の紹介をします!!
リペアとは住宅建材の傷を修復することです。
例えば、フローリングや建具、サッシなど一見リフォームしなければならないと
思われがちな傷やへこみなどをリペア技術により補修します。
今回は焼けてしまった建具や床をリペアしましたので、参考にしてください。
↓↓↓
Before
After
本当に焼けていたのかわからない仕上がりになっています!!
お住まいでちょっと直したいと思う箇所があれば是非、安江工務店千種店までご連絡ください。
お待ちしております!!
2016/07/31(日)
皆様こんにちは!!
千種店 杉本雄哉です。
連日30度を超える日が続いておりますが
そんな暑さも吹っ飛ぶ夏祭りイベントを開催致します!!
キッチン、お風呂、トイレ、洗面台といった水まわり機器の実物展示に加え
安江工務店が実際に工事させて頂いた完成現場見学会も同時開催いたします!!
工事後のイメージが分かるチャンスです☆
※完成現場見学会各日 10:00~ と 14:00~の2便
千種店から送迎させて頂きます。
子供様が来ても楽しめるように
ヨーヨー釣りや竹水鉄砲づくり体験も開催!!
勿論作ったものを持ち帰る事も出来ます!!!!
気になられた方は
8/6(土)、7(日)千種店にお越しください!
スタッフ一同皆様のご来場心よりお待ちしております!!
2016/07/28(木)
千種店 施工監理 小島です。
最近、すごく暑い日が多くなってきています。
現場工事は、作業によっては締め切って施工することもあり
室内でも熱中症の恐れが出てきます。
職人さんには、休憩とこまめな水分補給を声かけています。
まだまだ暑い日が続きますが、現場工事を頑張って行きます。
2016/07/23(土)
こんばんは、
千種店の小坂井です。
梅雨も明けまして、いよいよ夏本番ですね
私は、8月に金沢旅行を計画しておりまして
早くお盆休みにならないかな~と
心待ちにしております
ということで、本日のブログでは
~先日、浴室工事させて頂きましたN様邸をご紹介させて頂きます
◇BEFORE
タイル貼りにステンレス浴槽の浴室が、、、
◇AFTER
とっても素敵なバスルームに大変身
TOTOさんのユニットバスを入れさせていただきました!!
TOTOさんのお風呂ということで、
ご存じの方もいらっしゃると思いますが
ほっカラリ床!!
従来の床よりも…
・W断熱構造により、冬場の足元のヒヤっとがありません。
・床表面に特殊な処理がしてある親水層の効果で、汚れ落ちがスムーズになります。
・床の内側にクッション層があり、ひざをついても痛くありません。
また、サッシも併せて工事させて頂きまして、
冬場の断熱対策もこれでバッチリです!!!
N様の奥様にも、リフォームしてから水はけがとても良い!と
お喜びのお言葉を頂きました~
私共も大変うれしく思います^^
2016/07/18(月)
皆様、こんにちは
名古屋市でのリフォーム、リノベーションは今年で創業
安江工務店 千種店の大倉です。
本日のタイトル「100年新品」ですが、驚きの新素材
今年の4月にLIXILさんより発売されたアクアセラミックという新素材が、
皆様の毎日のトイレ掃除に革命を起こしています
それではアクアセラミックのご紹介です。
以下2つの動画をクリックしてご覧ください↓↓↓
【LIXIL】アクアセラミック従来陶器との比較デモンストレーション
※アクアセラミックのトイレサンプルに油性マジックで落書きをした後、
通常では有り得ない方法で落書きを落していきます。
↑↑↑ ご覧になられた方、いかがですか? 衝撃的でしたね!!
これならばトイレのあの悩み
それでは、アクアセラミックの3つのポイントをさらにご紹介します。
①便器の汚物汚れがトイレの水を流すだけでツルンっと落ちます。
②リング状の黒ずみや水アカがこびりつきません。
③新品時のツルツルが100年続きます。
すごいですね。
LIXILさん、やってくれますね
開発者の方々の情熱が溢れんばかりに詰まった、渾身の逸品。アクアセラミック
そんな素敵なトイレを私も最近ご提案させて頂きました
千種区のH様邸
とても穏やかで品のある素敵なご夫婦です。
家の中はいつも整然とお掃除が行き届いていて、とてもキレイにされていらっしゃいますが、
今回のトイレ取替工事でホテルのような素敵なトイレに生まれかわりました。
それがこちら ↓↓↓
Before
After
LIXILさんのリフォレというシステムトイレに取替させて頂きました。
トイレ背面の壁一面は、爽やかなミントブルーのアクセントクロスが大理石調のフロアと涼やかに調和しています。
仕様は全て、奥様が選んで頂きました。
奥様、ハイセンスすぎます
ご主人様も工事後に初めてご覧になられた時には
「なんて気持ちの良いトイレなんだ!!」
と感嘆されていらっしゃいました。
同感です
そして、リフォレのポイントは、、、
①見た目スッキリ
給水管やコード、床に置きがちなお掃除道具を背面キャビネット内にすっきりと隠せます。
②お掃除ラクラク
100年クリーンのアクアセラミックはもちろん標準装備です。
お掃除しにくいタンク回りをキャビネットで隠したことによって、
トイレ廻りを拭くだけでラクにお手入れができます。
③使いやすい
収納量たっぷりのリフォレなら、キャビネット内によく使うものをしっかり収納できます。
例えば、お掃除ブラシ、洗剤、お掃除ペーパー、トイレットペーパー、などなど。
また、手洗器もコーナーに配置しているので手が洗いやすくなっています。
こんな素敵なトイレに生まれかわって、しかも、、、
毎日のお掃除が劇的に少なくなります。
皆様も、ちょっとしたリフォームでまずはトイレから始められるのもいかがでしょうか。
ここまで読まれて、ご自宅のトイレがだんだん気になられてきた方。こちらまでどうぞ ↓↓↓
名古屋市は千種区、名東区、守山区。長久手市、尾張旭市、瀬戸市エリアでの
リフォーム、リノベーションはあなたの街の工務店、
安江工務店 千種店までお気軽にお問合せください!
夏季、年末年始以外は年中無休です。
AM8:30~PM8:00 いつでも電話受付
話しましょ、たくさん。