安江工務店

各店一覧

ミッ〇ーとキッチン

2016/07/13(水)

皆様こんにちは!千種区、名東区、守山区、尾張旭市、瀬戸市、長久手市をエリアとしてリフォームさせて頂いております安江工務店千種店の巨神兵Iです。

本日は瀬戸市U様邸でキッチンの移設とともなう改装工事をご紹介いたします。

「大きなリビングの横に閉鎖された空間にあるキッチンをリビングに移設し、しっくいと無垢フローリングを使いたい」というご希望をお伺いいたしました。

その時のbeforeがこれです。

 

 

 

 

 

 

そして、ご希望を叶えたキッチン移設工事がこちら!

 

 

 

 

 

見事にしっくい壁と無垢フローリングのリビングにキッチン、そして今までのキッチンがあった場所はパントリー収納に変わりました!!

 

でも、皆様どうやって、何もないリビングにキッチンが移設できるの?って思いますよね!!

ちょっとだけ工事風景をお見せします。

まずは、必要な部分を解体したあと、キッチンを置く位置に先にカウンター台となる小壁を作ります。

 

 

 

 

 

そして、この小壁の裏に

キッチンが据え付けられて形が作られていきます。

その前にお水やお湯や排水管の移設をしてますけど、そこは写真省きます。

 

さぁ、表題にもあったみんなが大好きミ〇キーですが、U様も人一倍大好きでした。

だから、今回の工事ではしっくい壁以外には〇ッキーの壁紙を使いたい!でも家族にはできるだけ内緒で・・・と難しいお題を頂きました。

U様と一緒にそんな壁紙を探して見つかりました!!

それが廊下に貼ったこれです。ルノン RPS-1208(ディズニープレミアムコレクション)

 

 

 

 

 

 

パントリーにはこれを!ルノン    RPS-1213(ディズニープレミアムコレクション)

 

 

 

 

 

さりげなく主張してますよね!

U様のこだわりは徹底されています。それが垣間見える1枚がこれです。

 

 

 

 

 

IHコンロのカバーにしっかり居ました!

最後にディズニー好きには堪らない1枚がこれ

 

 

 

 

 

壁紙の包装紙にまでいるんですね!!!

 

さぁ、お楽しみ頂けましたでしょうか?

私たちも一緒になって考え一緒に盛り上がって工事を行い、最後に一緒になって笑顔になれる、そんな仕事を毎日コツコツしております。良かったらお気軽にお問合せお待ちしております。

それでは!!

 

 

 

動きましょう!

2016/07/12(火)

名古屋を中心にリフォームしております、安江工務店千種店の伊藤です。

あついあつい時期が続いておりますが、

 

こんな時期こそ動きましょう。

先日私はテニスをして参りました。

もちろん尋常ではない量の汗をかきましたが、べたべたするいやーな汗ではなく

 

【爽やかな汗】です。

とても気持ちがいいです。

運動最高!

皆様、この夏、この暑さにめげず、動きましょう!

水分補給は忘れずに!

 

 

さて、今日は今年4月に千種店の事務の森口さんの投稿でちらっと話題に上がった

http://www.lixil.co.jp/lineup/door/reform/shimaerundesu/

横引収納網戸【しまえるんですα】

のお話です!

 

なんと、

 

千種店の事務所の勝手口に導入されました!!!

元々勝手口には網戸が無かった為、虫がしょっちゅう入ってきておりました。

(虫と共にお仕事を・・・。)

 

でもこれで涼しい!虫こない!

良い事ずくしです!

是非皆様、網戸が無くて虫が入る~!ってお方は一度ご検討されても良いかもしれません。

ではでは皆様、お身体にお気を付けて、快適に

お過ごしください★

暑い!!!

2016/07/10(日)

皆様こんにちは

梅雨はどこへやら、今日も恐ろしく暑いです!

外を歩いていても、日陰を探しながら

何とか紫外線から逃れようとしています。紫外線はお肌の大敵ですからね!

 

そこで、今日はお肌に優しい “酸素美泡湯” という機能のついたお風呂をご紹介します。

お肌に優しいだけでなく

意外にあるあるの “夏の冷え” にも効果的!!!

冷房のきいた部屋で体が冷えてしまう事ってありますよね。

 

そこでパナソニックの“酸素美泡湯”の出番です。

 

 

酸素美泡湯は入浴剤などを使わず、お湯に酸素を含んだミクロの泡を

加えた物です。

一見、にごり湯のようになります。

ぬるめのお湯(39℃)でもしっかりと温まり、湯上り後もぽかぽか

モイスチャー効果でお肌しっとり長続きです。

酸素美泡湯につかると、リラックス感を得られるという声も。

お風呂を快適な空間にして、ただ単に身体をきれいにする所ではなく

癒しの空間に替えてみてはいかがでしょうか?

 

おすすめです♪

 

お風呂の取替をお考えのお客様は、是非一度、ショールームにてご覧になって下さい。

 

それではまた<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見上げてみましょう、夜の空

2016/07/07(木)

ミンミンミン♪

皆さま こんにちは 千種店の白メガネ 牧野でございます

 

いよいよ夏本番、朝から蝉が鳴いていますね。

強い日差しが照り付ける毎日、皆さま体調など崩されておりませんでしょうか?

 

本日は七夕 やはり季節の行事はワクワクしますね

 

名古屋で七夕の夜に晴天になるのは珍しく、

過去の天気を調べると2013年、2004年、1998年が夜晴れていたそうです

 

私の実家は田舎なので、車でちょいと近所の小高い山に行けば

それはそれは綺麗な天の川を眺める事が出来ました

なんだか懐かしくなっちゃいますね

 

せっかくの七夕、今夜、誰かと空を見上げてみませんか?

 

ではでは

 

 

☆店イベント1日目☆

2016/07/02(土)

こんばんは

千種店の遠山です。

昨日から暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

これから暑い日が続きますので、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

さて、本日店イベント1日目が終わりました!!

本日はお暑い中、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

リフォームのご相談はもちろん、住設機器の展示や漆喰セミナーなど開催しております!!

また、ご相談以外にも子供でも簡単作れる七夕飾りを作ることが出来ます!!

作品↓↓

 

 

 

 

 

 

 

明日も暑さに負けず、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

お気軽にご来場ください。

☆イベント前日☆

2016/07/01(金)

皆様こんばんは!!
千種店 杉本です。

 

昨日のジメジメしていた天気が一転
本日は晴天に恵まれ暑くなってきましたね☀
そんな暑さにも負けず、明日と明後日7/2、7/3の2日間で
千種店にてイベントを開催いたします!!

 
今回のおススメは何といっても各社キッチンが
一度に見れることです!!
LIXIL、クリナップ、Panasonicなど
6社のメーカーのキッチンが千種店に2日間限定で展示させて頂きます。
その為、各メーカーの特徴や使い勝手が比較する事が出来ます!!
キッチンのほかにもトイレや洗面化粧台の展示や、
ガスコンロに加えお子様が楽しめるキッズコーナーもご用意!!

 

どなたが来てもお楽しみいただけるように
精一杯おもてなしさせて頂きます!

 

最後に明日展示するトイレやガスコンロを少しだけフライングで公開致します!!

キッチンはまた、現物を…(;・∀・)

 

 

 

梅雨時期工事

2016/06/30(木)

千種店 施工監理の小島です。

私は施工監理ですので工事を担当しています。

外部の工事ありますので特に梅雨時期は、天気予報を

一日に何度もみて一喜一憂しています。

工期がありますので工事の順番を変更したり雨でも出来る工事をしたりと

大変な時期ですが雨に負けずに頑張っていこうと思います。

宜しくお願いします。

~7月イベントのお知らせです~

2016/06/25(土)

千種区・名東区・守山区・尾張旭市・長久手市・瀬戸市で

リフォーム・リノベーションといえば

安江工務店 千種店の小坂井瞳です。

 

先日大倉よりご紹介がありましたが

7月イベントのチラシサンプルが

出来上がりましたので

このブログをご覧の皆様に一足早くお知らせ致します^^/

 

夏本番!リフォーム大相談会~最新水まわり機器大集合~

 

と題しまして、7月2日(土)3日(日)千種店にて

夏のイベントを開催いたします~!!

今回のイベントは見どころはキッチンです

各メーカーさんのキッチンを揃えて展示いたしますので

メーカーさんごとの特徴や良さが

一度に比較できます

このような機会はなかなかございません

そのほかにも、

間取り相談コーナー、漆喰セミナー、調理実演コーナー

夏らしいご相談ご来場特典をご用意し、お待ち致しておりますので

ぜひ、お越しくださいませ。

 

 

 

 

新商品のご紹介

2016/06/20(月)

皆様、こんにちは

名古屋市でのリフォームは今年で創業46周年お世話になっております。

安江工務店 千種店の大倉です。

 

 

本日は、新商品のご紹介です

 

 

丈夫で長持ち傷がつかなくお手入れ性抜群

ホーローのオンリーワン・メーカー

タカラスタンダードさんキッチンに採用されているシンクです。

※対応キッチン:LEMURE(レミュー)

 

 

 

その名も「家事らくシンク」です

 

 

 

 

家事らくシンクには5つのメリットがあります↓↓↓

 

 

 

 

 

 

このように、シンクの機能を200%引き出しているため、手狭なスペースでも広々とお使いいただくことが可能です。

 

 

 

 

 

 

また、作業動線を完璧に計算しつくした仕様になっていますので、手を10cm動かしただけの場所に「ごみポケット」があったりと、、、

 

 

どこまでも、キッチンを使う人の事を想って造ったのが随所から感じられるシンクです

 

 

 

 

 

私も先日、タカラスタンダードさんのショールームで実際に試してみました。

 

 

感想は


「料理がしたくなる

「誰か大切な人に作ってあげたくなる」

 

そんなシンクでした。

 

 

皆様も是非お近くのショールームにて実感してみてください!

 

 

 

そして来月!

 

 

 

ここ千種店で各メーカーさんのキッチンを一挙に集めて


「夏本番!リフォーム大相談会」

 

を開催します

 

 

 

それぞれのメーカーさんのキッチンが千種店で一挙に見比べられますよ

 

 

詳細はまた後日、他のスタッフからご紹介させていただきます。

乞うご期待下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨ですね~!

2016/06/19(日)

皆様こんにちは!

名古屋市千種区でリフォーム工事をしております

安江工務店千種店の巨神兵Iです。

本日は、尾張旭市O様邸で行われたサッシ工事をご紹介いたします。

 

今回のご依頼は2階東側のサッシを

①木製サッシの木枠が痛んで雨漏れがするので取り替えたい。

②はめ殺し窓(FIX)が大きく使い勝手悪いので引違にしたい。

③シャッターを設け台風にも備えたいとのご要望でした。

外観写真

 

 

 

 

 

 

 

内側からみた2階サッシ(解体中)

 

 

 

 

 

 

 

この工事でクリアしないといけない問題点が要望③でした。

なぜならシャッター取付のためには、通常外側のサッシ上部にシャッター取付のための空間が無いといけないのです。

そこで、今回サッシの匠に相談したところ「サッシの枠内にシャッターボックスを取り付ける空間を持ってきちゃおうか!」

斬新な発想を頂きました。

しかし、この構想にはデメリットもあって、サッシ全体の大きさが小さくなってしまいます。

O様にご相談したところ、サッシの大きさよりもシャッターを優先されたいとのことでしたので、早速工事に取り掛かりました。

それが、これです!

サッシ上部にアルミパネルで土台となる枠を制作しています。

 

 

 

 

 

 

 

キレイにできましたね!若干大きさが小さくなりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

施工後の外見です。シャッターボックスが屋根の下に付いているのが分かりますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で、無事匠のアイデアと職方の努力、お客様のご理解があって工事が完了しました。

皆様も、無理かも!と思われた事も我々にご相談頂ければ解決できる事があるかもです。

良かったらご相談お待ちしております!!