安江工務店

各店一覧

カモ&ザリガニ

2014/05/29(木)

無添加住宅でお馴染みの安江工務店東浦知多店 中嶋です。

先日は、東浦町A様のトイレ改装工事でした。

朝、A様邸に向かう途中・・・。

晴天が映り込む田植え前の水田が広がる風景を眺めながら、車を走らせていると

おぉっ!と急ブレーキを踏んで目の前に飛び出してきたのは!

なんと!! カモ

久々の遭遇だったので、嬉しかったですね

田植え前の田んぼへ、テケテケバサバサと飛んで行きました。

それも!つがいでイイ感じですね

次、会う時は子カモもいるといいな

朝一番でホッとしながら、A様邸に到着

工事も無事終了しましたが、工事中にお客様の玄関前にバケツが1つ。

何気にのぞいてみると・・・

おぉっ!懐かしのザリガニ発見

A様の田んぼで、お孫さんと捕まえたそうです。

何年ぶりかの久々の出合にワクワクし、A様と一緒に昔話しをしながら

楽しい時間を過ごせました。

いつも、自然素材を使用した漆喰や無垢の工事のお手伝いをさせて頂いてますが、

たまには、工事の際に新しい季節を感じながら、こんな自然と出会うのも良いものですね。

皆様、新しい季節の準備は如何でしょうか?

お住まいでの準備の御相談は、是非当社に御声掛けくださいませ

少しずつ変わるんです。

2014/05/26(月)

皆様、こんにちは。

季節外れの花粉【?】に悩まされています、

安江工務店東浦知多店、鈴木です。

最近目のかゆみ・くしゃみ・鼻づまり等々の症状が…

鈴木にとっては毎年遅れて花粉症がくるので

気にしていないのですがとにかく息がしにくくて

いろいろ大変です。

今日も雨にもかかわらずお鼻がムズムズ…

ツライヨー

なので、おとなしく事務仕事をすることにします。

店内のPOPを北欧グラフィックデザインの本を見て勉強しながら

作り変えたり、新しいスタッフも増えたのでスタッフ紹介を新しくしたり

少しずつですが東浦知多店は変わっているんです。

何回も東浦知多店で打ち合わせに来てくださるお客様に

毎回違ったものを見てほしい!!と思って作っています。

POPなんてあまり目立たないとは思いますが

その変化に気付けた方は安江工務店東浦知多店ツウですね。

ご来店の際には少し注目してみてみてください。

※スタッフ紹介※

和室の内装

2014/05/23(金)

こんにちは

知多半島・西三河で新築・リフォームをさせていただいている

安江工務店の村上です

吹く風も夏めいてきている今日この頃、だんだん夏に近づいて

いるのを感じますね

ところで皆様

和室の内装塗り壁と聞いてよく連想するのは

どのようなものですか?

そうですね、緑色の土壁 通称じゅらく壁が多いかと思います

ちなみに豆知識ですが、

じゅらく壁の名前の由来は、かの太閤秀吉が京都に建てた

聚楽第のあたりで取れた良質の壁土を、聚楽(じゅらく)土と

呼んだことに始まります。本来は、そこで取れた聚楽土を塗った

ものを「聚楽壁」といいますが、現在では希少な土のため、一般的に

は聚楽風に仕上げた壁を「聚楽壁」と呼んでいます

ちなみに

こちらは、東浦知多店の和室の写真です

これは薩摩中霧島壁という材料をつかっています

原材料は、な・な・なんとシラスです

あの火山噴出物のシラスですね

弊社では、安江工務店オリジナルしっくいをはじめ

さまざまな自然素材をご提案しております

このような和室は、いかがでしょうか

ご興味をお持ちの方は、ぜひ東浦知多店ショールームへおこしください。

ウッドワン研修!!

2014/05/20(火)

知多半島エリアでお世話になっております 東浦知多店 加藤です

今日は東浦のスタッフで金山のウッドワンのSRに研修に行ってきました。

無垢の素材や特性を生かしたキッチンや床材など自然を

いっぱい感じてきました

一つ一つに特徴のある素材や肌触りなど 本物にしか出せないヴィンテージ感を

たっぷり味わってきましたよ

そんなキッチンをご堪能ください。

まずは取っ手部分。かわいいのがたくさんありましたよ

そしてキッチン紹介しますね

もう一点

ラストにもう一点

実は今ご紹介したキッチンですが展示品現品のみ

特別価格にて販売ですよ~~。売り切れ御免

今キッチン替えたいなと思われた方はすぐに東浦知多店へ

お電話くださいね 食器棚もかなり格安になってますよ。

売り切れてしまったらごめんなさい。

写真ではわかりにくいかと思いますが一度ウッドワンのSRにて

商品を見て触って体感してくださいね。 ご相談お待ちしています

☆限られた時間のプレミアムな体験☆

2014/05/17(土)

夏の『海』と『山』がガッチリ似合う東浦知多店です♪

今日は海沿いの道は最高に気持ちが良い日でしたよ!

さていよいよ今度の次週末の5/24(土)-25(日)に・・・

期間限定のプレミアムOPENハウスを行いますよ~!

選び抜かれた素材と落ち着きのあるデザイン空間を体感下さい。

下記店舗にてご来場予約受付しております。

いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

天白店:052-800-3300

東浦知多店:0562-82-4300

もちろんNew大高モデルも随時ご見学できます♪→コチラ

 

☆新人紹介☆

2014/05/15(木)

みなさま、こんにちは!

知多半島・西三河地区で 【無添加リフォーム】 【新築】 のお手伝いをさせて頂いている

安江工務店 東浦知多店 ワッキーです。

.

.

5月も中旬になり、やっと暖かい日が続く様になってきましたね。

先日、とうとうコタツを片付けました(笑) はい、やっとです・・・

でも、寒い日 多いと思いませんか? なんか、風邪も結構、流行ってますよ。

東浦のイケメン(?)テラシーも声がカスカスになっていました。。

温度差が激しいので体調にはお気を付けくださいネ!

.

.

ところで今日は、4月に新入社員として入社し、東浦知多店に配属となり

日々、ベンキョーしながら頑張っている山林くんをドーンとご紹介したいと思います。

.

今日も朝から先輩の山木さんを相手に一生懸命ロープレ(お客様とのご対応練習)してます。

彼は、小学校3年から高校3年まで約10年間、野球をしてきたそうです。

守備は外野で、尊敬する選手は元阪神の赤星選手だそうです。

野球を通して学んだ事は、

「失敗を恐れて保守的な行動をしても自分の為にはならない」

「失敗する事が成長に繋がる」

という事だそうです!!

.

これから、当店の山林真輔(やまばやし しんすけ)が

お客様のお宅へお伺いする日が来ると思いますが、

どうぞ、温かく迎えてください!

彼はこれから、誰よりも多く失敗をし、誰よりも成長すると思います。

期待の新人です!

今はまだ、バヤシ君。くらいしかあだ名がありませんが、

その内にもっと良いあだ名も出来ると思います。

.

よろしくお願い致します

5月イベント!です!!

2014/05/10(土)

みなさま・こんにちは・・/

東浦知多店のなかもりです。

緑が太陽の光にキラキラ映り込むきれいな季節になりました・・

5/10・11は東浦知多店にて~光と風を感じる快適な空間提案~のリフォーム大相談会を開催しています★

自然素材をふんだんに使ったSRの展示コーナー・・ウッドワンの無垢キッチン展示もあります。

北欧デザインから~シャービーテイストまで幅広く快適に過ごせる空間提案の御相談を承ります★

更に快適な空間デザイン施工後の現場見学会も開催いたします。

テーマ~父から~最愛の娘への贈り物~

御家族が今もこれからもずっと同じ絆の温度を感じることができるような空間デザインと

居心地の良さにごだわった温もりある素材無垢床材・しっくい壁を提案しています。

築80年の間、家を支え続けていた梁も必見です。

before

 after

 

光と風のここちよい季節をいつの季節も過ごしやすい空間となるようご提案をしている

東浦知多店に是非!お越し下さいませ。

東浦知多店の住人さん パートⅢ

2014/05/03(土)

こんにちはー

自然素材を使った無添加リフォームを提案しております、

安江工務店 東浦知多店の『ナベタク』です

皆さん、GWはどこかへお出かけされますか

今日は、とても天気がよくて暑いくらいのお出かけ日和ですねー

  

  

本日のブログは………

皆さんお待たせしました、

『東浦知多店の住人さん パートⅢ』です

今日も個性豊かなスタッフを紹介していきます

    

    

まずは、童顔ながら19年の社歴を誇る大ベテラン、加藤さん。通称:かとちんさん

長い社歴での経験と知識を生かし、お客様のどんな悩みも解決!!

少々悪ノリ好きな所ありの、親しみやすさも抜群のリフォームアドバイザーです。

続きまして、東浦知多店の誇るデザイナー、中森さん。通称:天使ちゃん

2013年にジェルコというリフォームデザインコンテスト全国大会で

優秀賞を頂いております。

高いデザイン性だけでなく、使いやすさや人の動きやすさ、メンテナンスなどまで、

考え抜かれた中森ワールド全開のご提案をするデザイナーです。

是非一度、直接お話をして中森ワールドをご体感下さい。

  

  

他にもまだスタッフがおりますので、また紹介させて頂きます

東浦知多店の濃いメンバーに少しでも興味を持たれたそこのあなたにお知らせです

東浦知多店では5月10日(土)11日(日)に

を感じる快適な空間へ 

   リフォーム大相談会&完成現場見学会』

 を行います

梅雨に向けての湿気対策の商材の展示や、湿気・カビ対策セミナー、

チョークアート体験教室におにまんじゅうでのおもてなしなど、

内容盛りだくさんなイベントになっております



キャラの濃いスタッフと、内容の濃いイベントの両方を楽しめる2日間ですので、

みなさま、是非ご来店ください

スタッフ一同、お待ちしております

東浦知多店よりはじめまして

2014/05/01(木)

皆様はじめまして

以前のブログでチラッと紹介がありましたね

そうです私です

4月より東浦知多店の一員になりました

山林真輔(やまばやし しんすけ)と申します

こう見えて?元高校球児です(笑)

野球はもちろんスノーボードやボルタリングも趣味なんです。

経験は浅いですが...(笑)

現在は皆様に最適なリフォームのご提案ができるよう日々勉強中です

これからよろしくおねがいします

次回はお店のことやスタッフのことをお話しますね

以上、東浦知多店 山林の初ブログでした

4月ももう終わりですねえ~!!

2014/05/01(木)

皆様,こんにちは

東浦知多店のてらしーです

今回は,私がブログを書かせて頂きますので,ごゆっくり読んでいってくださいね

それでは,さっそく~

皆様,東浦知多店の外構には,たくさんの花が咲いているのはご存知でしょうか??

最近かなり暖かくなってきたこともあり,雑草が伸びてきてしまっております

東浦知多店には様々な係分けがされており,植栽係という担当の方がいます

植栽担当は皆様もご存知の,東浦知多店のエース なかGーです(下記写真がなかGーです)

なかGーの指示のもと,先日スタッフみんなで雑草抜きを行いましたー

やっぱり自分たちでしっかりお店を管理するってお店に愛着が湧き,嬉しいですよね

どんどん暑くなっていくため,毎日お花が枯れてしまわないようにAMとPMでお水をあげています

皆様がたまたまお店の前を通り掛かる時に,水やりをしている従業員がいましたら,それはその時のお店当番の方という訳です

少し東浦知多店の小ネタを知って頂けたのではないでしょうか??

これからもっともっと綺麗な花が咲いていきますので,ぜひぜひ皆様植栽を見に来てください

どんな工事もやっておりますので,気軽に寄って頂きましてご相談して頂けることを心待ちに致しております

皆様のご来店をお待ち致しております

最後に,草抜きの写真を貼っておきまーす

※私,一人だけ満面の笑顔でお恥ずかしい…