安江工務店

各店一覧

和室のお掃除

2013/12/06(金)

みなさん、こんにちは。

春日井、小牧、豊山町でのリフォームといえば㈱安江工務店のMr.Qです。

あと少しでクリスマス、さらにお正月ということで、年末のお掃除の時期となりました。

今回紹介するのは、和室の天井や柱のお掃除のことです。

リフォーム工事で、本格和室で、壊したりふさいだりするのはもったいないため、

汚れを落として本来の木の風合いを引き出してみようと職人さんに頑張ってもらいました。

天井も築30年ということで、それなりに汚れていました。

これがなんと

新築時とまでは言いませんがすごく美しくなりました。

別な箇所も、ほら

木目もくっきり、びっくりするくらい汚れが落ちました。

職人さんに聞いたところ、薬品の濃度の調整は木の樹種、汚れ具合によって変えるそうです。

それも経験で最後はペロッとなめてみて舌のしびれ具合で判断するのだとか・・・。

すごいですね。皆さんは決して真似しないでください。

掃除後、弊社のオリジナルしっくいを塗っていただく予定です。

それはまたの機会に報告するとして。

日本の伝統の和室を再生するのに「洗い」工事も選択肢の一つに入れてみてはいかがかと。

あっと言う間の師走です。

2013/12/05(木)

ご機嫌如何でしょうか?

春日井市・小牧市周辺で、リフォームでおなじみの安江工務店春日井店加藤です。

今年もすでに12月になり、流行語大賞も先日発表されましたね

予想通りと申しますか、4つも同時と言う事が予想外と申しますか・・・

さておき、今年の締めくくりの前にはX’masと言う名のイベントが毎年ですがやって参ります。

弊社もすっかりX’masモードにモデルチェンジしてしまいました。

チョット、シックなモダンな・・・いい感じに飾り付け完了です。

12月14日(土)~15日(日)に、お店でイベントを行いますので、是非遊びにいらして下さい。

あと20日♪ あと10日♪

2013/12/04(水)

こんにちは

春日井・小牧・豊山でリフォームのお手伝いをさせて頂いております牛田です

早いもので、あと20日でクリスマスイブですね

みなさんクリスマスはどう過ごされますか

素敵なクリスマスを過ごして2013年を締めくくりましょう

そして…

あと10日で…

春日井店クリスマスリフォーム相談会です

今回はクリスマスということもあってツリーを作ったりしてクリスマス気分を味わえるイベント!雰囲気になっております

是非お気軽に遊びに来て下さいね

簡単!クリスマスツリー☆

2013/11/29(金)

こんにちは。春日井・小牧・豊山を中心にリフォームを行っております、安江工務店 春日井店の長濵です。

今日は朝からビックリでしたね~早くも車の窓が凍るほどの寒さだなんて。。。12月どうなるんだろう(>_<)

さて、12月といえばクリスマスですねジングルベ~ルジングルベ~ル鈴が~なる~

クリスマスといえば、ツリー今日は、お子様でも簡単にできるクリスマスツリーを作ってみましたー

用意するものは、折り紙とハサミ!これさえあれば、10分ほどでクリスマスツリーができちゃいます!

じゃじゃーん!!

この作り方は、春日井店12月イベントにて!

ご興味のある方は、ぜひ12月14日・15日に春日井店に遊びに来てください!

クリスマスツリー完成!

2013/11/28(木)

 

こんにちは。LOHAS studio 春日井 デザイナーのナカデです。

クリスマスまで一か月をきりましたね~。

春日井店では初めてのクリスマスを迎えます。

先日の春日井店スタッフブログでご紹介しました手作りツリーに、

オーナメントを飾り、完成しましたのでご紹介しま~す。

 

 

ヒノキで作ったツリーにナチュラルで北欧の雰囲気を

私なりに表現してみました。

↓こちらはおまけの写真。

春日井店入口にキャンドルを置いてみました。

クリスマス時期限定です!

本物の火に見えますが、実はライトなんです。

炎がゆらゆら揺れて、漆喰の壁にも影が映り、とっても素敵です。

12月14日(土)と15(日)にはイベントも行いますので、

ぜひ春日井店のクリスマスを見にいらして下さいね!

イベントの詳しい内容はまたお知らせします。

お楽しみに!!

春日井市でキッチンのリフォームをしました。

2013/11/24(日)

リフォームを 春日井・小牧・豊山でするなら 安江工務店 春日井店 

リフォームアドバイザーの髙野です

最近は寒くなってきましたね~。春日井店ショールームは西日が非常に強く

昼間はとっても暑いくらいで体調管理が大変

とは言えスタッフ皆 元気いっぱいなので負けない様 気合入れてます

先日、Y様 台所キッチンの取替えの工事をさせて頂きました。

合わせて居間と廊下、台所の床もフローリングを貼りたいとのご要望でした。

工事前の様子です。

床のところ所がフワフワするので補修をして欲しいとのご要望と

扉の敷居が高くなっているので段差をなくしたいとのご要望もありました。

キッチンの解体がはじまります。長年利用したキッチンも1時間もすると解体されてしまいます。

居間の床のフワフワしていた所を切り取り補修します。

職人さんにより窓まわりのカットや床下収納庫の撤去、給水給湯の配管などがされてゆきます。

そして・・・

工事後の写真がこちら。クリナップのラクエラ。Y様とクリナップのショールームに伺い悩みに悩んで決めました。

床フローリングも綺麗になり段差も解消されました。

床は補修をした上で上張りを行いました。玄関框も既設の框にかぶせる様にリフォーム用框を使用しました。

キッチン取替え、居間と廊下と台所の床フローリングの上張り 洗面所の床の補修と床クッションフロア貼り

台所のクロスの張り替え 以上で5日間で終わりました。

Y様にも大変喜んで頂きました。ありがとうございました。

先日、Mr.Q からもブログにあった様に春日井店ショールームにはクリスマスツリーが登場しました

近日、ライトアップ用の飾り付けが行われます。

その様子は他のスタッフブログをチェックして下さいね

是非、クリスマスツリーを見に来て下さい。

クリスマスツリー

2013/11/22(金)

みなさん、こんにちは。

春日井、小牧、豊山町でのリフォームといえば㈱安江工務店のMr.Qです。

めっきり寒くなりましたね。皆さま風邪などひいていませんか?

ぼちぼち街中もイルミネーションで飾られる季節となりました。

我が春日井店も本日、クリスマスツリーがお目見えしました。

これから、どんなツリーが出来上がるのでしょう。

北欧をモチーフとしたお店なので、ツリーもちょっと凝っていますよ。

角材に穴を開けています。

これがなんと

木組みのツリーの完成です。

でも、飾り付けはこれからなので、こうご期待。

何とも自然な感じのツリーでしょ!

また、12月14、15日と春日井店でイベントを開催します。

皆さま是非、間近でこのツリーを見てください。

ウッドワン 工場見学第2弾

2013/11/21(木)

こんにちは。

春日井市、小牧市でリフォームでおなじみの安江工務店加藤です。

先日、岐阜県瑞浪市までウッドワンさんのキッチン製造過程を見学へ行ってきました。

素敵な無垢のキッチンばかりです。・・・がちょっとだけお値段も・・・ね。

そんな中、toricoと言う名のキッチンが

su:ijiの兄弟分です。無垢の素敵さはそのままに、

サイズが限定はされますが、かなりお値打ちに・・・

キッチンのリフォームをご検討の皆様は是非、是非。

乙女の純潔

2013/11/20(水)

皆さんこんにちは

春日井・小牧・豊山町でリフォームのお手伝いをさせて頂いております

安江工務店春日井店の牛田です

先日は、おかげさまで【あったかリフォーム相談会】11月のイベントを大盛況で終えることが出来ました

12月はいよいよクリスマスですね

春日井店もクリスマスに向けて色々と準備をしております

さて

今回のブログのタイトル【乙女の純潔】

何だと思います?

これは・・・

本日お客様の庭先で立派に花を咲かしていた皇帝ダリアというお花の花言葉なんです

淡いピンクの綺麗なお花です

なぜ【皇帝】といか。実はこのお花背丈が3m~4mまで育つおっきなお花なんです

空にそびえたつ立派な姿からこの名前が付いたそうです

皇帝ダリアは11月の寒いこの季節に花を咲かせます

しかし悲しい事に、このお花は寒さに弱く霜に当たるとあっという間に枯れてしまうんです

花言葉の乙女の純潔さなんとなくわかりますね

乙女の様な素敵なお花に出会えました

皆様も素敵なお花を育てれる綺麗なお庭をリフォームで作ってみてはいかがですか

タカラスタンダード!

2013/11/19(火)

こんにちは
春日井市、小牧市、豊山町でリフォームと言えば
安江工務店春日井店の浅井です。

今日は、タカラスタンダード名古屋ショールームで水回り商品の勉強会です。

タカラスタンダードの商品の特徴と言えば、「ホーロー!」ですよね

①衝撃に強い!
②熱に強い!
③汚れに強い!
④傷に強い!

と、いいとこだらけですね!

会社としての歴史も古く、創業101年だそうです。
根強い人気があるわけですね~

タカラスタンダードさん
今日はとても勉強になりました!