安江工務店

各店一覧

新年明けましておめでとうございます。

2014/01/11(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォームのご提案をさせて頂いて居ります、安江工務店春日井店の加藤です。

新年明けて少し経ってしまいましたが、皆様、本年も何卒、宜しくお願い致します。

春日井近郊の皆様には重大なお知らせが・・・

来たる1月25日(土)・26日(日)に春日井市東野町西3-4-1 TOTOショールームにて

イベントを行います。

本日よりの3連休はTOTO名古屋ショ-ルームにて新春恒例のイベントをさせて頂いて居ります。

春日井近郊の方はもう暫くお待ち頂ければと

 

 

 

 

 

 

 

春日井ショールームにはまだ展示されていない最新のキッチンが名古屋には既に展示済です。

どうしてもとの方は、是非TOTO名古屋ショールームまで遊びにいらして下さい。

13日(月)迄ですがお待ちしております。

 

皆様初めまして!

2014/01/10(金)

春日井市、小牧、豊山でリフォームを行っております。安江工務店の牟田です。

この度 春日井店の方でお世話になる事になりました。

入社後初めてのブログ当番と言う事でドキドキしております

軽く自己紹介させて頂きたいと思います!

歳が29歳

趣味が野球と釣りですね

詳しくは直接聞いてあげて下さい(笑)

さて昨日先輩高野さんに連れられ初めてお客様のお宅にお伺いしました↑

リフォーム箇所は、和室トイレ~洋室トイレに。

洗面化粧台取替、クロス張替え。

やー

まだまだ学んでいく事が一杯です

早く一人前になれる様に頑張りたいと思いますので皆様宜しくお願い致します

でわでわ

早いもので…

2014/01/09(木)

こんにちは!

春日井・小牧・豊山でリフォームのお手伝いをさせて頂いております安江工務店春日井店の牛田です

早いもので1月もそろそろ中旬に入りかけようとしております

皆さま新年いかがお過ごしでしょうか

春日井店スタッフは、お客様の笑顔の為に日々励んでおります!!

 

さて!みなさま!

新年を期にお部屋を綺麗にしてみませんか

素敵なキッチン・お風呂・トイレなどの水周り

お家が壊れたりしない限り、なかなかリフォームをするきっかけがなかったりする方もいるのでは

2014年を快適に過ごすためにリフォームをご検討してみてはいかがでしょうか

春日井店ではそんなあなたを応援します

ちょっと興味はあるけどショールームって行きずらいな・・・

具体的に考えてないのにお店に行ったらまずいかな・・・

そんなことはありませんお気軽に

平日でも土日でも構いませんので、春日井店ショールームへ遊びに来て下さいね

春日井店ショールームの洗面化粧台をチラリ

南天の実

2014/01/08(水)

明けましておめでとうございます。

LOHAS  studio  春日井 デザイナーのナカデです。

本年も宜しくお願い致します…。

さて、今回は春日井店のお正月飾りをご紹介しますね。

受付カウンターに置いてます。

 

 

 

鏡餅は春日井店らしくお花でアレンジを加えてみました。

赤いつぶつぶした実は南天の実です。

かわいいですね。大好きです。

ちなみにわが家でも…

クリスマスでも大活躍でしたが、お正月もまた登場です(笑)。

それでは鏡開きまであと少しの間、春日井店でご覧頂けますので、

ご来店の際は見てやって下さいね。

本年もよろしくお願いします!

2014/01/07(火)

あけましておめでとうございます

安江工務店 春日井店の長濵です。春日井・小牧・豊山のみなさま!お正月はいかがお過ごしでしたか?

私は昨年お正月にも増してせわしく動き回っておりました。

地元豊橋と名古屋を行ったり来たりしながら忘年会、新年会、初詣4ヵ所、気分新たに美容院、間に滋賀旅行をはさみ、などなど。

おかげさまで、あっという間にお正月休みは過ぎ、コタツに入ってお雑煮を食べるというまったり感はゼロでしたさすが午年

さてさて、そんな私のいる春日井店も昨日から通常営業を開始させていただいておりますが、新年になり、どうやら2013年とは違うみたい

昨年はみなさまに知っていただけるように精一杯走ってまいりましたが、午年になりさらなる馬力アップに手助けをしてくれる仲間が増えました

 

牟田 篤士(むた あつし)さん

 

今すぐにでも彼がどんな方か知りたい!という方は、ぜひ春日井店までお電話ください。ついでにリフォームのお問い合わせもいただけると(笑)

シャイな方は、近々彼もこのブログに登場すると思いますので、見逃さないように毎日チェックチェックでお願いします!

そんな2013年とはひと味違う「春日井店 馬力アップ2014年バージョン」に期待していただき、ひき続き本年もどうぞよろしくお願い致します

 

あけましておめでとうございます。

2014/01/06(月)

春日井市、小牧市、豊山町のみなさん

新年、明けましておめでとうございます。

安江工務店、春日井店のMr.Qです。

春日井市にお店をオープンしてはや8カ月が経ちました。

昨年は新店として地域の皆さまに知っていただこうと頑張ってまいりました。

まだまだ春日井市では知名度が低いですが、これからもっとアピールして行きます。

また、定期的にお店中心にイベントを開催して行きます。(ちなみに1月はTOTO春日井ショールームです)

自然素材を生かしたリフォームをお考えのみなさん、是非お店にお立ち寄り下さい。

しっくい、無垢のフローリング等雰囲気を味わってみてはいかがですか?

リフォームに大きい小さいはございません。

網戸の貼り替えでも、水道のパッキンの交換でも構いません。

誠心誠意ご対応致します。

地元の皆さまに可愛がっていただけるよう、日々精進してまいります。

そんな安江工務店 春日井店を、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

春日井市でキッチンリフォーム完成しました

2013/12/22(日)

こんにちは。

LOHAS studio Kasugai  デザイナーのナカデです。

今日は、先日完成したばかりのキッチンリフォームをご紹介したいと思います。

こちらは2×4(ツーバイフォー)構造の家で、築年数は40年位。

ツーバイフォーにお住いの方ならご存じの通り、

リフォームで壁をとりたいなと思っても、簡単には取れません。

こちらのお宅も、キッチンとリビングの間の壁をとって、

空間を繋げたい!

さらに以前増築した広縁とも繋げたい!

というご要望がありました。

壁は残っても、きっとご満足頂けるプランを

考えて差し上げたい!という思いでご提案して、

完成したのがこちらになります。

明るくて広がりが感じられる家具の配置や内装によって、

ここまで素敵に生まれ変わりました。

収納も増えましたが、キッチンの位置は今までと同じですので、

工事代を抑えることも出来ました。

Before①

After①

Before②

After②

Before③

After③

いかがでしょう?

これまで、キッチン、リビング、広縁とすべて仕上げ材が

違っていましたが、まず同じフローリングで床をフラットに繋げました。

そして、もともとのリビングの壁がより引き立つホワイトを

キッチンのメインカラーとし、リビングとのコントラストをはっきりさせました。

今回は構造を触ることなく、内装と設備を一新させるだけで出来るリフォームとして

皆様の参考になったのではないでしょうか?

ご興味のある方、ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしております!

やはり リペア工事は素晴らしい

2013/12/21(土)

春日井市、小牧市、豊山町 リフォームと言えば安江工務店 春日井店 

リフォームアドバイザーの高野です。

今年も残り10日となりました。皆様お仕事収めや大掃除やらでお忙しいと

思いますが、体調にお気お付け下さいませ。

風邪気味な高野が言うと説得力ありませんが

今日は「リペア工事は凄い!」 シリーズ第3弾です。

春日井市 S様邸 サッシ廻りを修復する工事を行いました。

ガラスはガラス職人による修復ですが、サッシ枠はリペアにて修復します。

今回サッシの枠と窓枠(白い所)をお願いしました。

After がこちら。

いかがでしょうか?

お客様にも今まで綺麗だった所より綺麗になったと喜んで頂けました

やはり リペア工事は凄い! です。

こんな事出来ないだろうなぁ?と思われる事がありましたら、まずはご相談下さいね。

皆様のやりたいを叶えたい 安江工務店 春日井店 を どうぞよろしくお願いします。

では今年の私のブログは最後です。皆様、良いお年をお迎えください

マンションのキッチン

2013/12/19(木)

みなさん、こんにちは。

春日井市、小牧市、豊山町でリフォームといえば㈱安江工務店 春日井店のMr.Qです。

あと数日でクリスマスですね。みなさんのところにサンタさんはやって来ますかね?

ところで、先日キッチンの交換工事をさせていただいたところ

解体してみてビックリ!!

給水管がコンクリートの床のスラブからニョキッと出ているではありませんか。

最近は床までの収納のタイプが主流なため、急遽お客様に事情をお話しし、

配管分嵩上げしてキッチンを設置させていただくことなりました。

しっかり現地調査さえしておけば事前にお客様に説明し、ご理解の上工事ができたかと思います。

今回、お客様が理解のある方で、事なきを得ましたが、今までマンションでこの様な給水管の配管は

はじめてでした。

今後はこの様な事の無いよう、しっかりと調査をし、きっちりキッチンを納めたいと思います。

このように、リフォームは見えない部分がいっぱいあります。

しかし、時にはピンチも臨機応変に対応し、しっかりと工事致します。

このような真面目な安江工務店を宜しくお願い致します。

本年最後のイベントでした。

2013/12/17(火)

皆さんこんにちは。

春日井・小牧・豊山町でリフォームを行っております。

安江工務店 春日井店の加藤です。

14日・15日と弊社春日井ショウルームにて本年最後のイベントを開催させて頂きました。

ご来場頂いた皆様・・・誠に有難う御座います。また、お忙しくご来場頂けなかった皆様も

来年になってしまいますが、よろしくお願いします。

本年最後だけあって、普段とは違うテイストで駐車場にユニットバスを置いてみました。

各メーカーさんにご協力頂き展示を行いました。

思った以上に外は寒く、ご覧頂いたお客様をはじめ、メーカー担当者様すみませんでした。

来年はもう少し早めに行います。

ちなみに・・・来年1月は25日(土)・26日(日)に春日井のTOTOさんショウルームにてイベントを行いますので、

是非遊びにいらして下さい。