2013/11/12(火)
こんにちは
春日井・小牧・豊山町で皆さんの夢を叶えるリフォームのお手伝いをさせて頂いております!
安江工務店春日井店の牛田です
ここ数日とても冷え込みますね
体調管理をしっかりしないとですね
そんな中、本日は岐阜県瑞浪市にあるウッドワンの工場に行って参りました
ウッドワンというメーカーを聞いたことがありますか?
ウッドというだけに【木】にこだわった会社でございます
家具の様なキッチン
素敵ですよね
扉も無垢で出来ていたりするので、見た目もですが、空気感!手で触れた時の感触!
やっぱり気持ちがいいですよね
よくお客様からご質問があるのが「水周りに木ってシミが付いたり汚れやすかったりしないの?」というご質問があります
ご安心ください
しょうゆをたらして…
1時間…2時間…10時間…
塗装がされているので、全然シミにならないんです
瑞浪の工場兼ショールームはとってもワクワクで素敵な場所でした
興味のある方はいつでも安江工務店にお声掛けください
しかし・・・
春日井からじゃ岐阜県瑞浪ってちょっと遠いなって感じているあなた
近くにあるんです!安江工務店春日井店ショールームにウッドワンのキッチンが展示してあります
今週末には春日井店でイベントも開催されます
ぜひ顔をのぞいてみては
ウッド!ワン!
2013/11/11(月)
2013/11/09(土)
こんにちは。安江工務店 春日井店でリフォームのご相談を承っております、長濵です
寒い寒い
私のように寒さが苦手の方ー
そんな方必見!!(というと、緊張しいな自分の首を絞めることになるのですが。。。)
11月16日(土)・17日(日)14:30より、春日井店イベントにて「寒さ対策セミナー」を私がお話しさせて頂きます
簡単なリフォームで、毎年来るぶるぶるぶるーーー
みなさん
温かいお飲み物もご用意してお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお越しください
2013/11/07(木)
春日井市、小牧市、豊山町でリフォームと言えば安江工務店 春日井店
リフォームアドバイザー の 髙野です
私事ではありますが、趣味としてます野球観戦のシーズンも終わり、
日々、OFFシーズンに何をしようかと考えてます。 昨日は睡眠の秋でしたが・・・(笑)
音楽の方ではホームページの個人のコメントにもありますが、
Superfly 越智志帆さんが大好きです。
9月に発売されましたベストアルバムは毎日の様に聞いてます
その中の最後の曲、「Starting Over」が今の ハマリ 曲です
http://www.youtube.com/watch?v=Vh0uzcZi46U
直訳すると 「やり直す」
日々上手く行った事、行かなかった事ありますよね。
”あきらめていた明日も ここからもう一度続けてみよう。
今Starting over 風になって 走り出せ
小さな愛が響きあう瞬間へ
もう一度 夢をもっと 見つめたい
笑われたっていいさ
私のままで ”
何かモヤモヤしてた物がフッと消えました。
悩む前に自分のままでやれば良いのですね
皆さんも聞いて見て 自分の気持ちに素直になってみて下さいね。
11月の春日井店イベントの告知を最後に・・・。
お家の全てにおいても 「Starting Over」 のお手伝いを
高野がさせて頂きますね
お待ちしております。
2013/11/06(水)
こんにちは!
春日井市・小牧市でリフォームといえば㈱安江工務店 春日井店ののMr.Qです。
昨日の加藤よりバトンを引き継ぎ、11月16日・17日でのイベントのコーナーでキッズに向けての
楽しい企画?!
ドングリ工作で作ってもらう作品を一つ紹介します。
皆さん、お気づきでしょうか。ドングリこまです。
こんな感じで作ってもらい、見事に回っております。
そもそも、ドングリとは何でしょう?
クヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの果実の総称をいいます。
名前の由来は諸説あり、実をコマにして遊んだことから、コマの古名「ツムグリ」が
「ズムグリ」になり、「ドングリ」になったという説や、「どん・くり」でどんくさい栗なんてあるようです。
また、昔は貴重な食材でもあったようです。
このように、ドングリひとつとっても色々なことが分かってきます。
そんなことは抜きにして、相談会においでの際は親子で秋の お・た・の・し・み
で遊んでみてはいかがですか。
そうそう、ドングリを拾っている時、
こんな物がありました。なんだか気持ち悪いですね。
実はドングリ先から伸びて、地面に向かっている根なのです。
こんな小さな実から大量な実を付ける大木になる第一歩でしょうか。
あったかいジンジャージュースもご用意しております。
是非おいで下さい。
2013/11/05(火)
2013/11/04(月)
こんにちは
安江工務店 春日井店で素敵なリフォームのお手伝いをさせて頂いております牛田です
皆様がお住みになられてるお屋敷に幸せな家庭
それも!!幸せが自然に吹き込んでくる
それが・・・
ここでひとつ家相マメ知識
玄関は外部から運気を運び込む大切な場所です
実際玄関周りが綺麗なお屋敷は目にとまりますよね!「あっ!素敵だな
みんなの目線も運気も引き寄せます
そんな玄関にお花を置くと運気がアップします
他にも光を反射させるものを置くとよかったり
財を生み出すトイレ
家庭円満のリビング
幸運を呼び込む玄関
健康運アップのお風呂
11月16日(土)・11月17日(日)朝10時から行われる春日井店イベントに!
安江工務店春日井店にインテリアコーディネーターの資格を持つ【家相診断】のプロフェッショナル!沙マンサさんが特別ゲストとして、あなたの家相診断を診断してくれます
そのほかにもキッズコーナーで…
毎度恒例コリントゲームで…
寒い季節を乗り切るセミナーで…
他にも色々とありますが今後のブログで少しずつ告知して行きます
2013/11/02(土)
こんにちは!
LOHAS studio 春日井店 デザイナーのナカデです。
本日、K様邸の見学会が行われました!
お越し下さった方々、有難うございました!
そして、何よりK様ご夫妻には感謝でいっぱいです。
ご夫妻の温かいご協力のもと、見学会を
滞りなく行うことができました。
特に、奥様には終日現場にお付き合い頂き、
実際にお住いの感想などをご来場の方全員に
お話下さり、貴重な生の声をお客様にお届けすることが
できました。
そればかりでなく、
朝から夕方まで、すごいおもてなし!?を受けてしまいました…。
「今からシフォンケーキ作ります?」の朝一番の奥様のお誘いから始まり、
本当にパパッとシンフォンケーキの種を作りオーブンヘ。、
その後、3分でホームベーカリーのパンまでセッティングし、私を驚かせました。
お昼になると、カレーとサラダも頂き、夕方にはコーヒーとお菓子と、焼き立てのパンまで…。
ご来場の予約の合間に、実はこんなにも頂いていました…。(私だけゴメンナサ~イ)
どれもこだわりの美味しい材料ばかりで、
「これはどこのですか?」の質問ばかりしてしまいましたね(笑)。
教えて頂いたレシピと材料で、今度私も挑戦したいです。
…話題がそれてしまいましたが、
本日のような完成見学会を今後も計画していますので、
今回残念ながらお越しになれなかった方、
ぜひ次回のご参加をお待ちしています!
2013/11/01(金)
みなさん、こんにちは!安江工務店 春日井店でリフォームのお手伝いをさせて頂いております、長濵です
朝晩はだいぶ寒くなってきましたが、まだまだ日中の日射しは強いですね
さて、今回は現在リフォーム中のT様邸をちらっとご紹介いたします
リフォーム内容は、二階建て住戸のLDKを安江工務店 オリジナルしっくいで塗り、その他お部屋はクロス貼替です
では、今回貼らせていただいたクロスのご紹介を
ワンちゃん・ネコちゃんのキュートなクロスと、爽やかなお空のクロス
これらをお部屋のアクセントとして貼りました
他面のシンプルなクロスがよりキュートさを際立たせてくれてます
お部屋がパァーと明るくなり、とっても気持ちのよいお部屋になってます
アクセントクロスをすることで、いろいろなお部屋の顔を楽しむことができます
・右を向けばキュートな動物・お空のお部屋
・左を向けば清々しい白色のお部屋
・アクセントクロスやシンプルな白色クロスに、絵やものを飾って別顔のお部屋
などなど、一面別柄にするだけで、一つのお部屋で楽しみ方に幅が広がるアクセントクロスをぜひお試しあれ
2013/10/28(月)
こんにちは。LOHAS studio 春日井 デザイナーのナカデです。
今日は、岩倉市のマンションにお住いのS様邸のリフォームをご紹介したいと思います。
テーマは「男のかっこいい部屋」。
ご主人が主にキッチンに立たれるこちらのご家庭は、親子がとっても仲良し。
趣味の自転車も親子でかっこいいのに乗ってます(笑)。
南側にリビング・ダイニングとキッチンがあり、
奥にある和室と南側のリビングが行き来できる間取りでした。
↓こんな感じ…
↓ そしてキッチンとリビング・ダイニングの間にも壁がありました。
テーブルの奥がキッチンです。
S様のご要望はキッチンの壁を取り払い、和室もリビングに繋げて広げたい!
という内容でした。
そしてお打合せは主にLOHAS studio春日井店で行っていくうちに、
当初のご要望には無かった、しっくいや北欧のデザイナー照明に
ご興味を持って頂くことになりまして、
こ~んな素敵な部屋が完成したわけです…。
じゃん!!
↑ キッチンはトクラス(旧ヤマハリビングテック)の手塗り扉のキッチンです。
手前のアイランドと扉の色をわざと変えてアクセントにしました。
↑ テーブルの上の照明は北欧の照明メーカー、ルイスポールセン社の
「PH スノーボール」です。LOHAS studio 春日井店でも使用してますが、
光のグラデーションが美しい大変人気のある照明器具なんですよ。
ソファーの奥に見えてるフロアスタンド照明もルイスポールセン社のもの。
デザイナーはアルネヤコブセンで、AJフロアランプといいます。
こちらの照明はテーブルスタンドタイプもありまして、近日中に、
LOHAS studio 春日井店の受付にも置かれる予定なんですよ!
そして、こちらは和室をリビングに繋げたところの完成写真です。↓
自転車を眺めながら一杯…なんていいですね。
↓ 間仕切りとして折戸をつけましたので、個室としても使えます。
ここでよーくご覧くださいませ!
実は、障子のあったところよりも少し奥に間仕切を移動させているのです。
たったこれだけでも、リビングは広く感じられるんですよ。
S様邸のリフォームいかがでしたか?
S様邸の様な素敵なリフォームをしてみたい方、
ぜひ一度ご相談にいらして下さい!
スタッフ一同お待ちしております。