安江工務店

各店一覧

レゴランドが気になる・・・

2017/04/02(日)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのジンノです。

 

来週の4月8日(土)4月9日(日)は安江工務店春日井店にて

開店4周年の大感謝祭を行い、日ごろお世話になっている

皆様に喜んで頂けるような企画をたくさん用意しておりますので

お時間が少しでもありましたら皆様是非是非ご来店ください!

 

さて、昨日4月1日は名古屋にレゴランドがオープンしましたね。

私は小さい頃、が大好きで新しいレゴを買ってもらうのが嬉しかったのを

思い出します。。ですから、気になって調べてみました。

 

1日券は3~12歳が5300円、13歳以上6900円。

ちょっと高いですねー。

 


場所は金城埠頭で、周辺にはファニチャードームなど

たくさんの楽しめるスポットがあって、おでかけには良いですね。

 

 


アトラクションもたくさんあって大人も楽しめるようですねー。

早くも行った方の感想を見てみると「フードの値段も高かった」ようですね~。

しかも、食べ物や飲料の持ち込みは禁止みたいです。。。

 

ただ、レゴ好きの私としては一度行ってみたいですねー☆☆

行きましたら報告させていただきますー

 

 

お花見が待ち遠しい・・・

2017/03/31(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのジンノです。

 

明日から新生活をスタートされる皆様、おめでとうございます🎊🎊🎊

 

そんなおめでたい中、やはり待ち遠しいのは花見ですよね★

安江工務店春日井店から近い桜の名所といえば五条川ですが

ライトアップは4月1日~10日の間の18:30~21:30が予定されているようですね☆☆

 

 

夜桜を見ながらお酒を飲めたら最高に幸せですね!

 

まだ寒い日もありますが、これから暖かくなるにつれて

楽しいことがどんどん増えていきますね!!

 

皆様体調管理には気を付けてくださいね!

アクセントクロス

2017/03/31(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの山谷です⚾

 

本日は、3月最終日です!
明日から社会人への第一歩を踏み出す方も多いですよね!
私も1つの節目として、明日からさらに気合を入れて業務に取り組みます‼

 

さて、ここで1つ壁紙だけで部屋をスタイリッシュにしたり、明るくしたりする方法をご紹介したいと思います😀

皆さんもご存じの通り、壁紙を張り替えるだけで大きく部屋の印象を変えるとができます

 

その一方で、「部屋のイメージは変えたいけどどれにしたらいいかわからない」

「気になる壁紙はあるけど、派手すぎないか不安」という方!

 

1面だけを好きなの壁紙にするだけでも部屋の印象は変わります!

明るい色みだけでも部屋の印象が変わります。

 

石調のものを取り入れても全く別の印象になります。

 

ぜひ、リフォームの際は1度取り入れてみて下さい!

トイレなどの狭いお部屋にも有効ですよ😁

 

ご相談大歓迎です!お問い合わせお待ちしております。

春日井店 清掃活動

2017/03/30(木)

 

 

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのジンノです。

 

先日は毎月恒例清掃活動をやってきました!

春日井店近辺の道路・歩道~近くの公園の清掃を行いました。

この日は天気も良く、公園までの掃除の道中はとても気分がよかったです☀☀

が、、、

公園の中はタバコの吸い殻がいっぱいでした。。。😂

 

子供が遊ぶ公園に大人がゴミを捨てる・・・

少し残念な気持ちになりました。

皆さんポイ捨てはやめましょう!!🆖

■アクセントにタイルを使う■

2017/03/30(木)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です☀

 

 

今回はタイトルにある通り、

『アクセントにタイルを使う』というテーマで

ブログ書かせて頂きます。

 

現在、天井や壁、床の仕上げに使われるものの多くは、

 

・お手入れがしやすい

・工事が手軽

・お値打ち

 

上記の理由で選ばれているものが多いのではないでしょうか・・・

その為、ビニルクロスやクッションフロア、キッチンパネル等が

現場でも多く見受けられます😓

 

しかし、そんな空間の中で『アクセントにタイルを使う』事で

イメージをガラッと変えることが出来るんです‼

※少しお手入れ等に手間は掛かってしまいますけどね💦

 




 

使ってみたいと思いませんか❓

 

ちなみに、写真のタイルは、『平田タイル』というメーカーのものになります☝

 

他にも、『LIXIL』『名古屋モザイク』『アドヴァン』等、

様々なメーカーのタイルを取り扱っていますので、

興味のある方は、是非お声掛けください‼

お待ちしておりますー✨

 

以上、小酒井のブログでしたー

 

 

 

■やすべえ■

2017/03/29(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です☀

 

皆様、安江工務店のイメージキャラクター

「やすべえ」 ご存知でしょうか?


「やすべえ」は、

私たちと共に歩んできた安江工務店には

欠かせない存在です⭐

 

今回は、そんな「やすべえ」の事を

皆様に知って頂きたく、紹介コーナーを設けさせていただきました❗

 

性別: 男の子🏋

年齢: 小学6年生🎒

種族: 内緒のようです😅 おそらくイヌ科だと思うのですが・・・

家族: 大工さんのお父さん🛠、優しいお母さん、しっかり者の弟の4人家族。

    やっぱりお父さんは建築関係でした✨

性格: 好奇心いっぱい。面白そうなことがあるとすぐに飛んで行っちゃいます。

特技: 人をびっくりさせるのが得意みたい。皆さん気を付けてくださいね💛

長所: どんなことにもチャレンジするところ。 当社の社員も同じです‼

短所: 楽しいことが目の前にあると、ちょっぴりあわてんぼうになってしまうところ。 

 

皆さん、

少しは「やすべえ」の事知って頂けましたか❓

 

4月8日(土)、9日(日)に開催の春日井店4周年感謝祭にも

「やすべえ」が遊びに来ますので、ぜひぜひ遊びに来てくださいねー😊

お待ちしておりますー🙌🏼

 

以上、小酒井のブログでしたー

 

 

 

■建築模型■

2017/03/29(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です☀

 

先日、写真を整理していまして・・・

 


 


 

たまたま出てきたのが

 

 

「建築模型」の写真。

 

 

学生の時は、こんなのをたくさん作っていたな😁

 

 

様々な角度から見ながら、

 

ああでもない・・・

こうでもない・・・

 


 

大学生の時から建築に浸かり、早9年

あと数日ですが、建築の世界に飛び込んでから

4月で10年目突入です❗

 

 

 

初心を忘れず、全力で建築頑張ります😊

 


黒い画用紙で、ひたすらヒト型も作っていた

小酒井のブログでしたー

 

 

 

■エコカラット■

2017/03/28(火)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です☀

 

今回は、当社オリジナル無添加厚塗り漆喰と同じように、

意匠性・調湿機能・消臭機能等を持った商品のご紹介です❗

 

LIXIL「エコカラット」

 

 

お部屋のアクセントとして、リビングの壁1面に使ったり、トイレの壁1面に使ったりと、

用途は様々です。

一見、普通のタイルのような見た目ですが・・・

とてもたくさんの機能があるんです😁  ※LIXILHPより引用

 

 

現在の内装の多くは、ビニルクロスが採用されていますが、

他の家とはどこか違うこだわりを・・・という方にぜひオススメです✨

 

エコカラット」「無添加厚塗り漆喰」「珪藻土」「コーラルストーン」.etc

内装材は、様々です。

 

気になる方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談ください😀

全力でお手伝いさせていただきます❗

 

以上、小酒井のブログでしたー


2017/03/25(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です

 

たびたびですが・・・

今回のブログは、4月8日(土),9日(日に開催致します

春日井店4周年大感謝祭についてのご紹介です‼

 

4周年大感謝祭ということもあり、春日井店に多くの展示商材

(ユニットバス・キッチン・洗面・トイレ等)を展示し、

いつも以上に賑やかなイベントになりそうです

 

催しとしては、

・ラテアートによるおもてなし ※来場して頂いたお客様全員にプレゼント

・オリーブの苗 ※相談して頂いたお客様にもれなくプレゼント

・間取り変更コーナー ※家の図面を持って来ていただきたいです。

・コーティングセミナー ※水廻り機器にオススメの工事です

 

 

また、またやすべえ(※写真にある安江工務店のイメージキャラクターです)のぬいぐるみを

プレゼントさせて頂くイベントもありますので、

ぜひぜひお子様と一緒に遊びに来てくださいね~😁

 

以上、小酒井のブログでしたー

恐竜動物園

2017/03/24(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンです😀

 

いよいよ春到来のシーズンですね♪

今日は息子くんの誕生日です。3歳になります。おめでとう🎉

 

そんな息子と先日「恐竜動物園」へ行きました。

 

ん!? 間違えました。

 

正確には大高緑地公園の「ディノアドベンチャー名古屋」です😃

 

 

園内に恐竜がたくさんいるのです。

リアルに動きます。今にも襲われそうです。

 

いろんな所へ息子を連れて行きたいと思います。

皆さんが行って良かった所も教えて下さいね❗

 

さて、前回のブログで

 

 

タカケンはこんな物を持ってました。

これは何でしょう?

 

もち? 湿布?

答えはわかりましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは ・・・・ 塗料です。

 

 

 

アステックペイントの伸びる塗料。

 

 

 

 

タカケンが伸ばした様に、が素晴らしいです。

たとえ下地が悪くなっても、塗料がお家を雨水から守ります!

 

今回はこの塗料をご紹介します。

 

 

外壁は見た目も大事ではあるのですが、

一番の機能性としましては

①防水性

②耐候性

③遮熱性

の3つにこだわって頂きたいと思います。

 

安江工務店にも「雨漏れ」をキーワードに多くの相談を頂きます。

多くは 〇外壁塗装のメンテナンス不足

〇コーキングの劣化

〇屋根材のズレや割れ

が原因です。

 

 

 

皆様の大切なお家を守る事を優先して下さい。

目安は10年と言われます。

 

しかし、これからの塗料、防水性は15年~の

耐久性の物を選ぶ事がお勧めです。

 

先程の伸びる塗料は耐久性15年以上。

 

塗料自体の耐久性が高く、

下の外壁材が振動や地震で割れたりズレたりしたとしても

塗料が伸びて保護してくれます。

これは凄いです😁

 

同時に持ち合わせている機能は

②耐候性 ③遮熱性

こちらに関してはHPをご覧下さい。

 

さて、春を迎えるこの時期、塗装をするには

人気の時期です。天気が多い、暖かいからですね。

早めの相談、お申込みをお待ちしております。

 

 

春日井店は4月で4周年を迎えます。

地域の皆様に感謝して大感謝祭を開催します。

 

是非、ご来場下さい。

 

 

 

さて、冒頭の恐竜動物園

息子くんの反応は・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

マジ泣きでしたとさ😅