安江工務店

各店一覧

ロハスなキッチン

2016/11/27(日)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

このブログを読んでくださってる皆様は春日井店にはいらしたことある方なんでしょうか。

それとも、リフォームをお考えで、どんなお店かな…と思って検索でたどり着いた方なんでしょうか。

 

安江工務店の第一印象が私のブログになる可能性もあるわけで、

やっぱり安江工務店をもっと知りたい!ショールームに行きたい!

と思って頂ける記事をお届けしたいですね

 

そこで今日は春日井店のショールームにある、

キッチンについてお話しいたします。

春日井店にあるこのキッチン、おしゃれなだけじゃなく、

無垢材の質感や、カウンターの人工大理石などぜひ体験してみてほしいのでご紹介いたします

 

メーカーはウッドワン。

もともとは建材専門メーカーでした。

上質な無垢材を仕入れられるため、

無垢材をふんだんにつかったキッチンなどを手掛けるメーカーです。

他のメーカーとは一線を画すナチュラルテイスト

石川の特におすすめは、レンジフードです。

レトロでかわいい

だるまストーブみたいなこのレンジフードは、

もちろんウッドワンだけ

 

扉が無垢材なので、

一般的な塗装のキャビネットと比べると、お手入れが必要です。

しかし、こんなかわいいとお手入れも楽しみになっちゃいますね

 

キッチンの空間のトータルコーディネートをお考えでしたら、

安江工務店まで、ご一報ください!

話しましょ、たくさん。

アンケートハガキは毎月更新しております♪

2016/11/27(日)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

皆さま、安江工務店のアンケートハガキをご存知でしょうか?

 

ひとことでいいまして、社員全員の原動力です

お客様が工事にご満足してくださることは私たちの目標で、

それが形になるんですからこれを頂くのは本当にうれしいことです。

 

アンケートハガキはお褒めの言葉だけでなく、厳しいお言葉も公開しております。

もちろん、それも原動力です!

次はお客様に不安な思いをさせないぞと気を引き締めます。

 

 

安江工務店春日井店では、そんなお客様のお気持ちが

思わぬ形になって届きました!

リフォームアドバイザーの髙野と

施工監理の小酒井が

それぞれお客様に頂いたお菓子です!

ありがとうございます

 

お客様の「ありがとう!」や「期待してるよ!」

が形になったものですね。

 

11月ももう終わり。

2016年ラストスパートに向けて、

尽力してまいります!宜しくお願い致します。

チラシこぼれ話。

2016/11/25(金)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

ちょっと、こぼれ話をしようと思います。

 

 

イベントのチラシ、

どうしたら数多くのチラシの中

皆さんにお手に取ってもらえるか、

毎回春日井店一同うんうんうなって考えています。

 

9月から見出しのフォントを変更してみたり、

色あいに季節感を出したり。

そして、このやすべえくんと、

いらすとや さんのわかりやすいイラスト。

どれもかかせない要素です

 

これからも、皆様にお手にとってもらえる、

すてきなチラシをお届けできるよう、

センスを磨いてがんばります!

 

来週末12月4日、

カラーコーディネーター検定試験

石川、受験してまいります

 

来年からのチラシもお楽しみにお待ちください

■耐震工事をする為の準備■

2016/11/23(水)

春日井市・小牧市・豊山町にてリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店 春日井店の小酒井吉朗(コザカイヨシロウ)です。

 

11月22日5時59分、福島県にて震度5弱マグニチュード7.4の地震が発生しました。

軽い怪我をされた方が何組かいらっしゃったみたいですが、

それほど大きな被害にはならなかったようで、一先ず安心です・・・

最近、各地で地震が起きてますよね

なのに、東海地方にはなぜか来てない。。。

心配になりますよね

そこで、今回は補助金を使って行う耐震工事をする為に

どう動けばよいかを簡単ではありますが、ご紹介します

補助金の限度額は90万円です。

※今回は、春日井市を例に紹介します 。

まずは、「現状の建物」の強さを診断する必要があります。

建築士の方が実際に現地を見て診断することで、強度を数値として出すことが出来ます。

春日井市では無料耐震診断を行っておりますので、そこに申し込みをして下さい

平成28年度は先着で100組。先日、確認した時にはまだ枠が残っておりました。

もちろん、来年度も枠が確保されると思います。万が一、定員を越えてもご安心ください。

対象となる建物は、昭和56年5月31日以前に着工されたものです。

(現時点では、それ以降に着工した建物は補助金の対象となりません。)

あとは、木造(在来軸組み工法と伝統工法のみ、2×4は除外)の建物にも限定されます。

 

診断された数値に対して、1.0という数値になるように補強をしていきます。

工事途中には、市の担当者も現場を確認しに来ます。そして、完工。

完工後に申請書を出して、許可が下りることで初めて補助金を受け取ることが出来ます。

少し手間ではありますが、90万円は大きいですもんね

ぜひ、活用してください

大まかな流れだけご説明させてもらましたが、

皆様ご理解頂けましたでしょうか。

もし、ご不明点等ありましたら小酒井(コザカイ)までお問合せ下さい。

いつでもお待ちしております

 

以上、小酒井のブログでした~

ゼロから学ぶ住宅ストック循環支援事業 その5

2016/11/23(水)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

ふと街でアドベントカレンダーを目にして、無性に欲しくなりました。

 

これですこれ。

毎日一枚ずつ窓を開けていって、

中にメッセージやなぞなぞや、たまにお菓子が入ってるんです!

皆さまも一度は覚えがあるのではないでしょうか。

一日一回しか開けられないもどかしさが

クリスマスをより待ち遠しくさせる、そんな習慣です。

 

 

ゼロから学ぶ住宅ストック循環支援事業

さて、表題ですが今回で最終回です!!

バックナンバー→ その1 その2 その3 その4

 

その2、その3、その4でご紹介した3種類の工事

①設備エコ改修

②開口部の断熱改修

③外壁、屋根・天井、床の断熱改修

全て、補助金合計額が5万円以上の工事であることが条件で、

補助金の控除ができます。

 

しかし、上記のいずれかと一緒に行う

・バリアフリー改修

 

お風呂の取替の場合、取り入れやすいのがこのバリアフリー改修。

お風呂の段差はいつでもなくすようにおすすめさせて頂いてます。

入口を完全フラットにできるかどうかはユニットバスの乗る部屋、

土地の状況などを調査させて頂いてからの判断になります。

手すりの設置 ¥ 6,000

段差の解消 ¥ 6,000

廊下幅などの拡張 ¥ 30,000

 

・エコ住宅設備の設置

これは上記の設備エコ改修とほぼ同義です。

¥3,000~¥24,000の補助

 

・木造建築の劣化対策工事

木造建築の水廻り工事、つまりはタイル貼りのお風呂や和式のトイレなど、

を床はがしますと、木がぼろぼろ…

シロアリに食い荒らされていたというケースが非常に多いんです

このままこの上で生活し続けたとしたら…

このまま風呂の湿気を床下に送り続けたら…

そんなお悩みは補助金でかしこく解決してしまいましょう

床下補強、土間打ち、UB設置¥30,000の補助

 

以上3種類に関しては補助金の下限なく控除することができます

 

制度を利用し、お住まいをかしこく使いやすくすると同時に、

住宅のストック、つまりお住まいの価値を高めることこそが、

価値あるものを長くものを使ったり、人に譲ったりする循環型社会を形づくっていくんです

 

話しましょ、たくさん

最後の秋

2016/11/22(火)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

土曜の雨が上がった後、

暖かいくもりの日が続きましたね。

ジャケットを羽織り外を歩くのを楽しめるのは、

もしかしたらこの週末が最後なのかな (´-`)

と色づいた街路樹を見て考える週末でした

 

そうなんですよ、気が付いたら11月も下旬。

安江工務店春日井ショールームでも、年末に向けて

店内BGMをクリスマスミュージック

 

そして、事務さんが

ウェルカムボードを描いてくれました

 

ハロウィンの時も紹介させて頂きましたが、

毎回黒板がかわいいんです

ぜひお店に見に来てくださいね。

 

クリスマスの飾りつけをしていると、

年末だ~~~!!

って気持ちになりますね

もし「年内に工事できたらな…もう無理かな…」

とお思いでしたら、いつでもお電話ください

 

もちろん、年内に完了できる工事と、そうでない工事はあります。

 

ですが、安江工務店では

綺麗にしたいな、取り替えたいな、工事したいな

という工事を考えるお客様とたくさんお話しすることで、

お客様がお住まいに抱える思いを一箇所一箇所見極め、

「トイレは今使っているものが不便だから年内に工事しよう」

「キッチンは仕様をゆっくり決めたいから来年工事しよう」などなど、

全体的なお住まいの計画をプランニングすることができます

 

皆様のご相談、お待ちしております

アルバム作成

2016/11/20(日)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンです

 

先日、お客様のマンションから  勝川大弘法 様が見えました。

 

 

春日井を見守ってくださる、縁の下の力持ち。

今日もありがとうございます。

 

安江工務店HPにはたくさんの施工実例があります。

お店にはアルバムの様に製本された物があります。

そんな工事をさせて頂いた、素敵にリフォーム出来たお客様の

お家を記念に写真に納めるサービスをしております

 

プロのカメラマンによる撮影です。

 

 

今回工事をさせて頂いた方はマンションにお住まいのK様邸で全改装です。

高層階のお家の為、眺めも良いですので、夕方前の時間を狙って

段取りしておりました。

しっくい、オープンキッチン、おしゃれ建具、ガラスブロックなど

見せ場がたくさん。

以前、現場見学会も行い 好評でした。

 

そんなK様邸のカメラマンが撮影した写真が解禁!

 

 

 

オーフ゜ンキッチンにテラコッタ  タイル風ののフロアタイルを貼ってます。

R壁にガラスブロック、壁は弊社オリジナルのしっくいも採用。

造作ベットや板金の入った壁が特徴です。

 

 

雰囲気がとても良くなりました。

撮影には1箇所で10枚位撮影します。

明るさを変えて撮影。その写真を上手に加工。

そこから深みのある上質な画像が出来上がります

 

このサービスが安江工務店 春日井店では無料で出来ます。

(条件あり)

お得にかしこく、おしゃれに、そして想い出残しと

リフォームして行きましょう。たくさん

工事をご紹介します!!!

2016/11/16(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 春日井店のリフォームアドバイザー 元田沙知恵です

一昨日までの天気が嘘みたい・・・に寒い!!!ですね

インフルエンザも流行ってきているみたいで、皆さん気を付けてくださいね(;´・ω・)

 

さて、今回のブログは 私が担当した工事について紹介します!

お施主様のご要望は「ロフトの階段を作り、その下を収納にしたい!!!」というものでした。

楽しい楽しい造作工事です

お部屋の中に階段を付けてしまおう★

入れたいものを決めて、可動棚を付けましょう♪

コンセントを背面に付けよう!!

など、造作ならではの、世界に一つだけのオリジナル収納付きの階段が出来上がります

そしてできてきたのがこちら

 

何もなかったところに、こんな素敵な階段ができちゃいました💛💛💛

あとは、クロスを貼って、引き出しを取り付けて完成です(*´▽`*)

また、完成したらお見せしますね~

 

皆様も、やりたいことを是非相談してください!

あなたの思う、おうちの中にあったらいいな~は作れるかもしれません★

ぜひご相談おまちしております

話しました、たくさん。

2016/11/14(月)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

水まわりリフォーム相談会ご来場いただきありがとうございました!

すっごく楽しかったです

 

土曜日曜両日ともにびっくりするくらいの晴天でした

行楽シーズンだし、来て下さらないかな・・・と心配したんですが

本当に多くのお客様にご来場いただきました

話しました、たくさん。

TOTOの水まわり商品は今回も大人気です。

TOTOショールームはお昼過ぎなどアドバイザーさんが順番待ちになることが多いです。

しかしイベント中は私たち安江工務店が商品について紹介をします。

工事に関しても、私たちから説明させて頂きました

今回初の試みだった職人さんにリアルな話を聞ける

「おすすめ工事紹介コーナー」では、皆さまにここでしか聞けない

プレミアムなお話しをご提供しました。

「コーティング、防蟻、断熱窓、介護リフォーム」

工事するといいんだろうな、とは思うけど…そんな皆様の

「なぜ必要なの?どんな効果があるの?」

を徹底紹介しました!!

 

上記の4点は、水まわりの取替をお考えの皆様に、

取替するときに一緒に工事することで

水まわり空間の快適さが格段にUPする!ため、今回ご紹介しました。

 

しかしもちろん、コーティングだけ、防蟻工事だけ、窓だけ、介護リフォームだけ

どんなに小さな範囲でも、皆様の暮らしが少しでも快適になるなら、

いつでもお力になります気になったらいつでもご連絡ください

 

今年の春日井店のイベントは今回で最後でした。

来年はもっともっと皆様が楽しみに来て頂ける企画を用意したいなと思ってます

 

今後も、話しましょ、たくさん。

11月12日(土)13日(日) TOTO春日井SRイベント

2016/11/12(土)

春日井市・小牧市・豊山町にてリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店 春日井店の小酒井吉朗(コザカイヨシロウ)です

 

本日は、明日・明後日に開催致しますイベントのご紹介です

11月12日(土)・11月13日(日) 10:00-17:00

2日間TOTO春日井ショールームにて

『水まわりリフォーム相談会』 開催しています!!

今回のイベントは・・・

当社の工事でいつも活躍してくれている

様々な工事分野のプロ達を呼んでいます。

 

・防蟻(シロアリ駆除)工事

・断熱窓工事

・コーティング工事

・介護リフォーム

どんな事を聞いてくださっても大丈夫です

スタッフ一同全力でお待ちしております