2016/04/06(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店の佐藤です。
桜も咲き、新たな学期もスタートして気を引き締めて今年も頑張ろうと思います
先日外構工事を行いました。工事中と工事ほぼ完成の写真です。
駐車場も広くなりお客様にも満足して頂けました。
皆様も外構に興味がありましたら是非声をかけてください
今週末4月9日10日と春日井店SRにてイベントを行います。
当日は、様々な実機が見れたりプリザーブドフラワーの教室が
開催されたり、某有名テーマパークがあたる可能性があったり
3周年記念なので盛り沢山のイベントとなっております。
是非皆さま足を運んでください
宜しくお願い致します
2016/03/31(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 髙野です
さくらの開花宣言が各地でされていますね~。
髙野はこの時期が一番好きです。(皆さん一緒かな?)
別れと出会いのある季節でもありますね。 今年度も本日までです。
また新たな出会いがある予感がします。楽しみです
さて、前回からしばらく開いてしまいましたが、キッチン工事の続きをご紹介します。
春日井市K様、キッチンを綺麗にしたいとのご要望でした。 解体と配管までは前回のお話しでした。
その後大工職人さんにより壁の下地を作って行きます。 この際には水平具合を見て行きます。
築年数の長いお家だと壁が真っすぐでない事が多いです。
先ほどの下地にはキッチンパネルを貼り、クロスも明るい漆喰調のものを貼ってます。
キッチン周りには不燃材のものを使用させて頂いており火元にも安心です。
じゃじゃ~ん。完成しました。
LIXILのホーロー製のセクショナルキッチンを取り付けました。
爽やかなブルー色。お家に合いますね。
K様も 「綺麗になって念願のレンジフードも付いて、システムキッチンみたいですね。
これで料理もはかどりそうです。」と言ってくださりました!
1月の完成でしたのでその後も快適にお使い頂けていることと思います。
この度はK様ありがとうございました。
さて、暖かくなってきて、紹介しましたキッチンを始めとして浴室・洗面室・トイレなど
水廻りのリフォームをお考えのお客様には是非ご紹介させて頂きたいイベントがございます。
おかげさまで4月で 春日井店 オープン3周年 を 迎えます!
髙野はオープンから在籍しているスタッフの一人です。
いつもでも春日井店にいたいと思います。
イベントの中で 髙野のお勧めは プリザーブドフラワー教室
春日井で活動中の講師 伊藤先生をお招きしての本格的な教室となります。
人数に限りがありますので予約をされる事をお勧めします。
伊藤先生を先に知りたい方は ⇒ こちら をクリック!
初めての方も、久しぶりの方も、工事でお手伝いさせて頂いている方も
皆さまに楽しんで頂きたいと思っておりますので、是非お越しくださいませ!!
2016/03/29(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の小酒井吉朗(コザカイヨシロウ)です
本日は、春日井市Y様邸で工事させて頂いた
タイル貼りのお風呂 → UB(ユニットバス) を紹介させて頂きます
Beforeはこちら。
床・壁がタイル張りになっており、冬はかなり寒いとの事でした・・・
UB(ユニットバス)にする為には、まず現在のお風呂天井、壁、床を解体します
こういった風呂工事によくある事なんですが、Y様邸でも発見してしまいました
柱や窓下の土台が、シロアリ・水腐りの被害に遭っていました
ですが、皆さん安心してください
現状よりも屋根が下がったりしないように補強をしてあげれば大丈夫なのです
今回の補強では、
窓下の土台:外側半分は被害に遭っていなかったので、表面半分を取替。
柱:撤去し、代わりに柱上にあった梁を補強。
単純に、解体 → UB(ユニットバス)組立だけでは終わらない場合はありますが、
きちんと補強等を行わないと長い目でみた時に被害が大きくなる可能性がありますので、
こういった状況があることも想定しておかなければいけません
ですが、ここまで補強しておけば安心してUB(ユニットバス)を組み立てることが出来ます
完成したUB(ユニットバス)がコチラ
とーっても快適なお風呂にリフォームすることが出来ました
お客様も大満足です
工事のことでしたら、小酒井(コザカイ)にお任せください
お客様に満足して頂けるように全力で頑張ります
また現場紹介しますので、お楽しみに~~~
2016/03/13(日)
2016/03/11(金)
どうもこんばんは。
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店佐藤です。
今回は、とある現場の屋根を見て頂きたいと思います。
ご覧のとおり全体的にめくれてきたりかけてしまったりと
かなり傷んでいるのがわかると思います
このままでは、雨漏れの原因にもなりかねないです。
また、あまりにもひどいと塗装だけでどうにもできず
屋根をふせかえる必要がでてきます。
今、ご自宅がどのような状況か不安の方は、是非一度ご相談ください
そして…
明日からの2日間3月12日13日は、TOTO春日井ショールームにてイベントを行います。
是非皆さま足を運んでください‼
お待ちしております
2016/03/08(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 髙野です
最近 うれしい事がありました。 1歳11か月の
息子が「パパおかえり。」と言える様になりました
自分に子供がいる事の実感が湧きました(今頃!?笑)
ささいな事に幸せを感じております。
息子が起きている時間に帰れる様に頑張る目標が出来ました
また先日、久しぶりに 勝川商店街にある弘法さんへ寄って来ました。
家内安全と商売繁盛を祈念して参りました。
意外と端から見えないので存在を知らない方も多い様です。
探してみて下さいね。
弘法さんから 「おかえり」 と言われた気がしました。
今回からは1月ごろに工事させて頂きました 春日井市 K様邸の工事をご紹介します。
K様は キッチンを綺麗にしたいとのご要望でした。
以前から活躍されているキッチンはセクショナルキッチン
長年使用されているのに とても綺麗 ! ですが、上吊棚の扉が外れてしまい落ちそうになってしまいました。
壁も汚れを落としにくい素材の為、リフォームしたいとのご要望でした。
解体が始まると壁の中がみえて来ます。
取替希望の上吊棚を外すと、なんと天井がありませんでした
レンジフード用に穴を開けるのは通常すぐ背面の壁にするのですが、
開けたい壁のすぐ後ろは隣地境界線です。
越境してしまう為、北面に向けてダクトの配管を行いました。
キッチン~洗面室~ユニットバスの天井裏を通過して行きます。
無事取付完了しました。
キッチンは毎日必ず使用する場所ではないでしょうか?
きっと 「おかえり」 と言ってくれてます。
そんなキッチンが新しくなるのは楽しみですね。
続きは次回と言う事で・・・。
キッチンなど水廻りを中心に取替ようかなぁ~とお思いの皆さまに
お知らせ!
3月12日(土)、13日(日) にTOTO春日井ショールームにて
「水まわり デザインリフォーム相談会」 を開催します。
2月にマイナーチェンジしたキッチン「クラッソ」から
お掃除しやすくなったユニットバス「サザナ」 その他洗面化粧台、トイレと
見どころ満載です。実機を見て触れて体感してプロと相談出来る2日間です!
皆さま、是非ご来場下さいね
お待ちしております。
2016/03/04(金)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の小酒井吉朗(コザカイヨシロウ)です
今回は、前回ご紹介した軒天補修工事の続きを報告します
軒天の中に鳥が巣を作っていて、その軒天を解体、掃除をして…
①まずは、軒天の下地補強・破風板の取替えをしました。
②軒天としてケイカル板を補修しました。
③ケイカル板・破風板を塗装して、完成です
今回は当初の目的である軒天だけではなく、せっかく足場を組んだので、
樋や雨戸、庇等も併せて塗装させて頂きました
お客様にも喜んでいただき、問題解決です
何かお困りの事がありましたら、小酒井までお任せください
また現場紹介しますね
2016/02/29(月)
2016/02/29(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 髙野です
先日、お客様のお家のワンちゃんが迷子になる事件が起きました!
安江の職人さんが話を隣りで聞いていて お願いされた訳でもないのに
あらゆるインターネットサイトを探してくれました!
何と!ツイッターの迷子犬のページに出ていました。
早速高野がメールでやりとりをすると無事その日のうちに
お客様の所に戻る事が出来ました!
お客様はとても喜んでくださりました。
迷子犬を引き取り、警察署へ届け出して下さり、ネットに掲示し
さらに体を洗って下さり、食事を与えてくださり、最後には
車で届けてくださりました
本当に良い方と出会う事が出来ました。ありがとうございます。感謝です。
今回は前回の水まわり改装工事の完結編です。
解体が終わると 新しいユニットバス・洗面化粧台・洗濯機用に配管をして行きます。
次に洗面室の床を組み直しして行きます。
そしてユニットバスを設置して壁を造作して行きます。
床にも壁にも断熱材が入っておりませんでしたので、入れて行きます。
安江の大工さんは無駄話もせず、黙々と早々と作りあげて行きます。
元々タイル貼りのお部屋だった事を忘れる位の仕上がりです
非常に暖かく、明るく、広くなりました
トイレの床も一度解体、断熱材を入れて、排水管も入れ替え
新しいトイレを取付しました。
壁にリモコンがつくタイプですので、お掃除も楽になりました。
工事中はご不便をおかけしましたが、劇的に使い易くなり、
「自分の家ではないみたい」 と 喜んで頂けました。
この度はK様、ありがとうございました。
この様に今年の冬、お風呂やトイレが寒い中頑張って来た方にお知らせです。
3月のイベントは人気のTOTO春日井ショールームにて、相談会を開催します。
みどころ、チェックポイントは 久々の トイレットペーパータワー の開催です!!
積み上げただけ、お持ち帰り頂けますよ!
これが大人もハマリます
是非遊びに来て下さいね
2016/02/28(日)