2015/11/20(金)
こんにちは
最近は天気がコロコロ変わり、すっきりしないですね。
そんな季節の中、娘2人がそわそわし始めました。
12月25日の大きなイベント・・・
なんと、昨年長女はあのサンタさんと会話したらしく
枕元にあったクッキーを渡して、名前を聞かれ答えたそうです。
そして、小2の長女の話を真剣な眼差しで聞きいる年中の娘・・・
さて、春日井店では、クリスマスツリーを飾りつけて
お蔭様で年末に向けて、盛り上がりつつあります!
11月28日(土)、29日(日) イベント開催
■小牧市高根にて完成内覧会
・漆喰を使ったLDKや、キッチンを対面式に間取り変更
・抜けない構造柱に細工を施し(ステンドグラス)アクセントに
■春日井店ショールーム
・ポーセラーツ教室(無料)・リボンの展示
・家具・レザーソファ等の展示
お気軽にお越しください!
2015/11/17(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
気づけば今年も残り1ヶ月半を切りましたね。今年は珍しく暖かい日が続いてますね。
去年は「あぁったぁかいんだからぁ~~~」が流行ってましたが、
今年は・・・・
本日は春日井店スタッフがクリスマスツリーを準備してくれました!
(髙野はお客様のお家に行っていて準備参加出来ずでした
ごめんなさい・・・
毎年恒例となっておりますが、安江工務店の大工が手造りしてれた
手造りツリーです。今年で3回目の登場です!
このツリーを見ると今年も終わりに近づいていると感じます。
(髙野は3回も見届けてますね~)
おっとそこの興味を持たれた 奥様!ご主人様!
是非 春日井店まで このツリーを見に来ませんか??
来週28日(土)29日(日)には
今年最後のイベント 完成現場見学会が開催されます。
今回見る事が出来る現場は前回の現場見学の際には
工事中(施工中)だったW様邸です!
(改装ポイント!)
〇浴室を大きくしたかったW様、増築をして1616の1坪サイズへ
〇キッチン・ユニットバス・洗面化粧台はこだわりの人造大理石
〇和室と台所と仕切られていた2部屋を1部屋のLDKに改装
〇オール電化に改装
〇LDKには安江工務店オリジナル厚塗りしっくいを施工
その他いろいろありますが、そこはご自身の眼でご確認下さい!
春日井店では前田から紹介があったポーセラーツを開催。
※息子(ゆうと)の為に作成しましたw
楽しめる内容となってますので是非遊びに来て下さい
髙野はW様邸にて常駐しております
2015/11/12(木)
朝晩と冷え込む季節になりましたので、風邪など
ひかれないように体調管理をなさってくださいね。
うちは4歳のちびっ子が高熱でダウンしてしまいました。
「ポーセラーツ」ってご存知ですか?
マグカップや、陶器の皿などに特殊シートは貼付けて
焼付けると剥がれずに、自分の好みの柄に仕上がります。
新築のOB様で設計担当をさせて頂きました奥様が
趣味で「ポーセラーツ」の教室をされるとの事で
講師としてお招きしました!
先日は、春日井店スタッフが事前の体験をしましたが
とても個性が出て… 楽しめました。
11月28日(土)、29日(日)
■小牧市にて完成内覧会と
■春日井店にてインテリア商品の展示も致します。
29日(日)限定
■ポーセラーツ教室(無料)を開催。
X’mas Version で考えております。
お気軽にお越しください。
2015/11/11(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
秋晴れが清々しい季節で、朝は寒い~ 昼間は暑い~ なんて気候ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日工事させて頂きました お客様のお庭で見つけました
美しさに癒され、無意識にパチリしてしまいました。
本日からはマンションの改装工事のお手伝いをさせて頂きました春日井市M様邸を
2回に渡りご紹介して行きたいと思います。
M様は名古屋市内にお住まいで、この度中古のマンションをご購入予定で
改装をして行きたいとのご要望でした。
マンションは築8年ほどでまだ新しく、内装も綺麗です。
キッチンが壁に向かって I型で設置されていますが、背面に間仕切り壁があり孤立しております。
左右からは出入りできるのですが開放的にしたいとのご要望でした。
春日井店 設計士 兼 デザイナー前田の登場です。
前田デザイナーのパース図はいつ見ても味があります
計画ではキッチン背面の間仕切り壁を取ってしまい
北側の壁へ造り直します。
またカウンターテーブルを設置。
作業も出来て開放的。後ろ向きではありますが、会話をしながら
お料理を出来る様になります。
キッチンを明るくする為にダウンライトも増やします。
そしてお洒落ポイントは造作の間仕切り壁に ニッチ収納を設置。
その背面にモザイクタイルを貼る所!です。
仕上がりが気になりますね~。
続きは次回へと言う事で~
先日のTOTOイベントで仮装させて頂きました(笑)
2015/11/03(火)
こんばんは
安江工務店春日井店[漢組]佐藤です
本日とある体験を致しました。
その名もポーセラーツです。
えっなにそれ知らないという方もいらっしゃると思いますが
あえてどんなことをしたかは秘密にしておきます
本当にあっという間に時間が過ぎてしまい没頭してしまいました。
どんなことか気になる方は是非
11月28日29日のイベントにお越しください。
ポーセラーツは29日のみですが。。。。
皆様のご来店お待ちしております
2015/10/25(日)
2015/10/22(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 (漢組)山田です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
10月になり気温の差がますます大きくなりましたね(^_^;)
私、現在も恵那市から通っているのですが、恵那市ではもう気温が1桁になっています。泣
ちなみに今朝の気温は8℃でした。
春日井市の暖かさを身をもって体感しております。
さて、話は変わりますが先日お休みを利用して犬山城に行ってきました!
私、今まで犬山城に行ったことがなく、今回が初めての犬山城でした(^ω^*)
大学時代には何回かお城巡りをしているのですがやっぱりお城は素敵ですね!
お城は日本古来の建造物としての美しさを感じれますし、
『軍事施設』ですので、敵が攻めにくいように様々な工夫を凝らしています。
『攻めてくる敵を撃退する』つもりで見ると、如何に考えて作られているかがわかりやすく、
逆にお城の本丸まで『攻める』つもりで見ると、いかに防御側の攻撃に晒されるかがわかると思います。
また時間があればいろんなお城を見に行きたいですね(^ω^*)
10月24、25日TOTOショールームにてイベントを行います!
皆様、お気軽にお越しください。
2015/10/21(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店(漢組) リフォームアドバイザーの山田です(゜ω゜*)
最近はますます寒暖の差が激しくなってきてますね。
皆様、体調のほうはいかがでしょうか。
体調には十分お気をつけくださいね。
さて、10月も後半にさしかかってますね!
今月は24、25日にTOTOショールームでイベントを実施します(゜ω゜)
お話を進めながら実際に展示品を見て、体感できる一石二鳥のイベントになっておりますので
皆様、お気軽にお越しください!
さらに今回はご相談特典としてガラガラ抽選会も実施します(^ω^)
特賞はなんと松阪牛と松茸!
他にも豪華商品をご用意していますのでリフォームをお考えの方は是非おこしください
春日井店スタッフ一同心よりお待ちしております。
2015/10/17(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
最近は晴天が続いてますね。秋晴れが心地よく、昼ごはん後には眠気が・・・。
店長、すみません!しっかり仕事します
さて、今回は床の貼替えのご要望を頂きました 春日井市 N様邸をご紹介します。
戸建てにお住まいのN様。築年数も24年を迎え、リビングの床がお疲れのご様子です
奥様は前から自然素材に関心を持たれており、お勉強もされておられました。
今回はウッディワールドのナチュラルバーチを選択して下さりました。
いつもお世話になっておりますが、質が高い上に安価です。
ありがとうございます。
着工日、冷蔵庫を移動させて頂き床が片付いてくると ガスコンセントや床下収納が出てきます。
今回は無垢フローリングを既設の床に上貼りして行きますので、加工する必要がありますね。
安江工務店の人気大工の井上さんはいつも素早く丁寧に施工して行きます。
無垢フローリングは調湿効果をもたらすと言われております。呼吸をしていると言う事。
季節によって膨張したり収縮したりします。
ですので、適度にすき間を持たせながら床を貼って行く必要があります。
左の写真はすき間を取る為にスペーサーを挟みながら施工している所です。
この様な細目な仕事が大事なのですね
無事仕上がりました
3日間ご協力頂き、7帖ほどの大きさのリビングを綺麗にする事が出来ました。
床材が15mmありますので全体に高くなりました。
ガスコンセントはお客様のご希望で窓際へ移設し使いやすくなりました。
床下収納も取替完了。キレイです。
奥様、ご主人様からは 無垢の風合いを気に入って頂け、明るくもなったとの声を頂けました。
何より、N様邸の人気アイドル 「あやめちゃん」 も気に入ってくれた様子です。
良かった!N様、この度はありがとうございました。
2015/10/12(月)
こんにちは
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です
晴れの日が続きますが天気予報的には明日はグッと冷え込むそうですね
寒暖の差で最近ではインフルエンザも流行ってきているそうですよ
皆様も気を付けてくださいね
さて、本日は外装担当の私が外壁工事を
する際に必ず確認した方が
いい事を皆様にお教えしますね
基本的な事ですが、
このような塗料の缶数検査は
必ずお客様が立会いチェックをしてあげることが
大切になってきます
何故か?
悪質な業者だと缶数、材料そのものを事前の打合せ時の物と
すり替えて塗ってしまう業者もいる為ですね
小さな工事ではありませんのでお客様も一緒になり、
細かな所も見てあげる事が重要になってくるんですね
失敗しないためにも業者選びは凄く重要ですよね
ではまた