2015/12/06(日)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
髙野はついに風邪をひいてしましました。20年ぶり位の38.2℃でした。
早速検査を受けましたがインフルエンザでは有りませんでした。
しかしながら風邪でお仕事を休めるほど甘くはない!
気合で頑張ります
先日は完成現場見学会を実施させて頂き、
ご来場して頂きましたお客様、
大変ありがとうございました。
盛況のうちに無事 閉会させて頂きました。
その時の様子をチラリ
W様邸は水まわり4点全てを増築も含めまして取替しております。
元々のお風呂が昔ながらのタイル貼りのお風呂です。今回広くしたいとのご要望で
畳1枚分の増築を行いました。
外にあった洗濯機が洗面室へ移設され
寒い冬でも暖かく作業出来ます。
洗面室には暖房機も取付られたので完璧です。
トイレもタイル貼りからクロスへ。
TOTOのレストパルを設置。スッキリデザイン。
クロスも前田さんの提案で1面のみ柄を変えて
アクセントにしております。お洒落になりました
最大の見どころはLDKの改装です。
壁付だったキッチンを対面アイランド風へ。
元々台所と和室で2室だった場所の間仕切り壁を取ってしまいました!
2階を支える取れない柱がありましたので、残してそこへステンドグラスを設置
1本は化粧柱として見せてます。
2室を1室にした事でとても明るいお部屋になり、風通しも良くなりました。
床は増し貼りをして、天井に断熱材を入れたこともあり、
暖かいお部屋に生まれ変わりました。
元々、W様も以前開催した他の完成現場見学会へ参加頂いたお客様です。
そこでいいなぁと思って頂いて工事。そして完成見学会をして頂ける、
こんなリレーが続いて行けたら最高だなぁと思うこの頃です。
W様、ご協力ありがとうございました。今後も宜しくお願いします。
2015/11/27(金)
寒くなりましたね。冷え込むこの季節
風邪などひかないようにお過ごしください。
先日は、インフルエンザの予防接種へ行ってきました。
最近の病院は電話予約らしく、電話するなり音声で
案内されて、最後に登録されておりませんって・・・
そんな時代なんですね。雨の中伺って予防接種してきました。
お客様・会社・家族に迷惑をかけないように。
仕事から離れて、休日に感じる不快な事や、小さな事でも嫌な事は
逆にお客様に同じ思いをさせないように気を付けたいものです。
先日は、カレー専門店に行った時の事、年配の店員さんが
4歳の娘に 『お姫様、カレーをお持たせしましたっ!!』
それを聞いて、はにかんだ笑顔の娘。
ささやかな事で喜んだり、気分が良くなったりと
仕事から離れても勉強させられます。
11月28日(土)、29日(日)
■完成見学会を開催【サークルK小牧高根店集合】
サークルK(小牧高根店)住所:小牧市高根1丁目304-6
■春日井店ショールーム
家具・ロールスクリーン等のインテリア商材展示
29日のみ「ポーセラーツ教室(無料)」
お気軽にお越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
2015/11/25(水)
2015/11/24(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
さすがに11月も末になって来て暖房を入れてしまいました髙野です。
最近はクリスマスソングが街中を賑やかしてますね
日本人はイベント好きなのですね。少し前までハロウィンでしたもんね~。
息子から思いがけず、ハロウィンプレゼントをもらい幸せに
浸っております。
さて、連日スタッフの方から告知させて頂いてます
完成現場見学会ですが、髙野が担当させて頂いたW様邸になります。
折角なのでBefore を紹介したいと思います。
LDKと浴室・洗面室の改装のご要望でした。
今回のメインはキッチンを中心とした改装です。
昔ながらの台所と壁をへだてて和室が南にありました。
そこの壁を取ってしまいLDKにする計画です。
調査を進めると取れない柱は発覚しました。
そこで 2級建築士 前田さんの登場です。
取れない柱はお客様と打ち合わせた結果、
化粧柱として見せる柱にする事になりました。
さて、どんな仕上がりになっているのでしょうか?
ヒントは冒頭のチラシのパース図と写真です。
しかし、現実どんな仕上がりになっているかは
皆様の眼でご確認下さいね
28日(土)29日(日)は小牧市 高根のサークルKへ
集合です!可能であればご予約下さいね。
お待ちしております!
追伸 : 今回はキッチンだけではなく、お風呂・洗面・トイレの
改装もしておりますよ!
2015/11/23(月)
2015/11/21(土)
2015/11/20(金)
こんにちは
最近は天気がコロコロ変わり、すっきりしないですね。
そんな季節の中、娘2人がそわそわし始めました。
12月25日の大きなイベント・・・
なんと、昨年長女はあのサンタさんと会話したらしく
枕元にあったクッキーを渡して、名前を聞かれ答えたそうです。
そして、小2の長女の話を真剣な眼差しで聞きいる年中の娘・・・
さて、春日井店では、クリスマスツリーを飾りつけて
お蔭様で年末に向けて、盛り上がりつつあります!
11月28日(土)、29日(日) イベント開催
■小牧市高根にて完成内覧会
・漆喰を使ったLDKや、キッチンを対面式に間取り変更
・抜けない構造柱に細工を施し(ステンドグラス)アクセントに
■春日井店ショールーム
・ポーセラーツ教室(無料)・リボンの展示
・家具・レザーソファ等の展示
お気軽にお越しください!
2015/11/17(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
気づけば今年も残り1ヶ月半を切りましたね。今年は珍しく暖かい日が続いてますね。
去年は「あぁったぁかいんだからぁ~~~」が流行ってましたが、
今年は・・・・
本日は春日井店スタッフがクリスマスツリーを準備してくれました!
(髙野はお客様のお家に行っていて準備参加出来ずでした
ごめんなさい・・・
毎年恒例となっておりますが、安江工務店の大工が手造りしてれた
手造りツリーです。今年で3回目の登場です!
このツリーを見ると今年も終わりに近づいていると感じます。
(髙野は3回も見届けてますね~)
おっとそこの興味を持たれた 奥様!ご主人様!
是非 春日井店まで このツリーを見に来ませんか??
来週28日(土)29日(日)には
今年最後のイベント 完成現場見学会が開催されます。
今回見る事が出来る現場は前回の現場見学の際には
工事中(施工中)だったW様邸です!
(改装ポイント!)
〇浴室を大きくしたかったW様、増築をして1616の1坪サイズへ
〇キッチン・ユニットバス・洗面化粧台はこだわりの人造大理石
〇和室と台所と仕切られていた2部屋を1部屋のLDKに改装
〇オール電化に改装
〇LDKには安江工務店オリジナル厚塗りしっくいを施工
その他いろいろありますが、そこはご自身の眼でご確認下さい!
春日井店では前田から紹介があったポーセラーツを開催。
※息子(ゆうと)の為に作成しましたw
楽しめる内容となってますので是非遊びに来て下さい
髙野はW様邸にて常駐しております
2015/11/12(木)
朝晩と冷え込む季節になりましたので、風邪など
ひかれないように体調管理をなさってくださいね。
うちは4歳のちびっ子が高熱でダウンしてしまいました。
「ポーセラーツ」ってご存知ですか?
マグカップや、陶器の皿などに特殊シートは貼付けて
焼付けると剥がれずに、自分の好みの柄に仕上がります。
新築のOB様で設計担当をさせて頂きました奥様が
趣味で「ポーセラーツ」の教室をされるとの事で
講師としてお招きしました!
先日は、春日井店スタッフが事前の体験をしましたが
とても個性が出て… 楽しめました。
11月28日(土)、29日(日)
■小牧市にて完成内覧会と
■春日井店にてインテリア商品の展示も致します。
29日(日)限定
■ポーセラーツ教室(無料)を開催。
X’mas Version で考えております。
お気軽にお越しください。
2015/11/11(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
秋晴れが清々しい季節で、朝は寒い~ 昼間は暑い~ なんて気候ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日工事させて頂きました お客様のお庭で見つけました
美しさに癒され、無意識にパチリしてしまいました。
本日からはマンションの改装工事のお手伝いをさせて頂きました春日井市M様邸を
2回に渡りご紹介して行きたいと思います。
M様は名古屋市内にお住まいで、この度中古のマンションをご購入予定で
改装をして行きたいとのご要望でした。
マンションは築8年ほどでまだ新しく、内装も綺麗です。
キッチンが壁に向かって I型で設置されていますが、背面に間仕切り壁があり孤立しております。
左右からは出入りできるのですが開放的にしたいとのご要望でした。
春日井店 設計士 兼 デザイナー前田の登場です。
前田デザイナーのパース図はいつ見ても味があります
計画ではキッチン背面の間仕切り壁を取ってしまい
北側の壁へ造り直します。
またカウンターテーブルを設置。
作業も出来て開放的。後ろ向きではありますが、会話をしながら
お料理を出来る様になります。
キッチンを明るくする為にダウンライトも増やします。
そしてお洒落ポイントは造作の間仕切り壁に ニッチ収納を設置。
その背面にモザイクタイルを貼る所!です。
仕上がりが気になりますね~。
続きは次回へと言う事で~
先日のTOTOイベントで仮装させて頂きました(笑)