安江工務店

各店一覧

2015/08/24(月)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

最近は涼しげな日もあったり、暑い日もあったりと落ち着かないですが、

皆様、いかがお過ごしですか?

 

このブログでも度々登場する髙野の息子ゆうとは只今

「手足口病」にかかっております。

手足口病とは? ご存知の方も多いとは思います。高野は初めて知ったのですが、

ウイルス性疾患の一つで  口の中や、手足などに水疱性の発疹が出る 病気です。

潜伏期間後、突然高熱の発熱が起きて、数日後に発疹が出るものです。

2011年に大流行したそうで大人もかかるそうですし、幼児だと下手すると死にも繋がるそうです。

怖いですね・・・・。

手と足と 口の周り、口の中(口内炎) として発疹がでるのでかゆみと痛みを伴います。

口の中に発疹があるので痛くて、食べれなくて、お腹がすいて ぐずったりします。

ゆうともぐずってますが、基本的には熱も下がり、元気に走ってます。強い子です

 

さて、先週の土日は春日井店感謝祭イベントを開催させて頂きました。

お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

たくさんの方に来て頂け、盛況のうちに幕が閉じました~。

今回もイベントの様子をチラリお伝えします

 

今日は屋台村のオジチャンに扮する 前田デザイナー似合ってます♪


 

今回のセミナーは 「外壁塗装セミナー」 担当はフレッシュマン 山田ケンイチくん

分かりやすく丁寧な説明で好評でした。その場で診断して欲しいお客様が出たほどです。

 

 

駐車場には最新のユニットバスとキッチンを展示。見て触って感じた事でイメージが膨らみました。

 

 

 

 

 

 

駐車場にて屋台村(フランクフルト・たません・かき氷)、水風船すくい、スイカ割りと盛り上がりました

部屋の中では 「お絵かきうちわ」 に挑戦してますね。

初日の午前以外は天候にも恵まれました。

また皆様に愛される春日井店になるべく色々企画して参りますので

是非、今後共に春日井店イベントにご参加下さいね。

高野もちゃんとお話ししてますよ~ 顔は濃いですが・・・・(笑)

brooklyn style

2015/08/22(土)

おはようございます

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です

 

まだまだ暑さが残る季節ですが、天気もぐづついたりと

予定が組みづらい事もありますね。

 

【ブルックリン スタイル】


ニューヨークのブルックリン地区は新進気鋭なアーティストやクリエーターが

集まる街です。必然的にインテリアショップやカフェなどが多く集結し

オシャレな街になってます。

 

マンハッタンは最新ファッションやインテリアの発信地ともいうべき地区です。

そのた為、ヴィンテージ感の中にもゴージャス感や奇抜さがあります。

 

 

一方、ブルックリンスタイルは、ヴィンテージ感と最新性はあるものの

等身大の気取らないスタイルです。モダンとヴィンテージを組合わせた

ミックススタイルなのです。

 

ブルックリンスタイルの部屋作りは、街中にあります。オシャレなカフェや

インテリア、雰囲気を参考にする事ができます。

 

 

重要なのは、ぼんやりとした中に目線が誘われるようなインテリアが

飾られている事です。カラーは彩度・明度ともにぐっと落とした

スモーキーカラーが合います。

 

ヴィンテージ家具とステンレスやブリキといったインダストリアルな

金属製の物もインテリアに取込むと良いでしょう。

 

ブルックリンは、レンガというイメージがとても強い街です。

部屋の一部に本物のレンガや、レンガ調を取り込む事でブルックリンの

雰囲気になります。

 

お部屋の一部でも、お好みのスタイルでコーディネートしてみては

いかがですか?

 

 

■8月22日(土)23日(日) 10:00-17:00

春日井店夏祭り開催しております。


お気軽にお越しください。

 

 

 

 

続々と・・・

2015/08/15(土)

春日井店デザイナー 前田博也です

 

しかし、暑いですね。

お盆休みは実家に帰省したり、旅行に出かけられたり

ご家族や親しい友人と楽しい時間をお過ごしかと思います。

お仕事の方は、本当にお疲れ様でございます。

 

 

春日井店より、イベントの情報です!

 

■8月22日(土)23日(日)

春日井店 夏祭り開催!


(かき氷もありますので・・・)

 

 

■9月12日(土)13日(日)

春日井市・小牧市にて

完成内覧会(両日)・現場見学会(13日のみ)を開催!

 

 

ぜひ、お気軽にお越しくださいね。

 

間もなくお盆です!!!!!

2015/08/10(月)

お久しぶりです。。

春日井店【漢組】佐藤です。

最近はほんとに暑いですねー

我が故郷多治見でも8/1に39.9℃を記録しました。

熱中症等には十分気をつけてくださいね

話は変わりましてこの前あるお客様の家で蜂の巣が何か所かありました

蜂は雨・風をしのげる場所に巣を作るみたいです。

そこは人と一緒かもしれないですね

よりよい家に住むために是非リフォームを考えてみてください!

ここで豆知識を一つ

蜂はハエや青虫などの害虫を狩るなど、私たち人間にとって役に立つ益虫でもあります。

日常生活に支障がない場所に巣があるなど、刺される危険性がないときは、むやみに駆除する必要はないそうです。

これは知らなったですね(笑)

皆さんお盆を楽しく過ごしてください!!!

以上春日井店【漢組】佐藤でした

夏もあっという間!

2015/08/10(月)

皆様ッ!

こんにちはッ

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です

今日はなんだか気分がいい冨田ですッ

えッ

特に何かあった訳ではないんですけどね(笑)

さあ今日は春日井店の外装担当として

外壁の塗料をご紹介させて頂きます。

外壁の塗料に関しては今はインターネットでお客様が調べられる事が

多くなってきていますが、一番メジャーな塗料、

ウレタン・シリコン・フッ素ではなくピュアアクリルと言う塗料をご紹介いたします。

これが結構な優れものでして、

何が優れているのかッ

通常の塗料の約600倍の伸縮性能があるんですね~

解り易く言うと

こんな感じです

延びます延びますッ

 

 

なぜ伸びた方がいいのか

皆さんお分かりですか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!

外壁と言うのは、皆様もみたことがあるようにクラック(ひび割れ)

は年数と、ともに外壁には必ず入ってきます。

そのクラックを放置してしまうと、隙間から雨が入り外壁の下地を痛めてしまうんですよね

じゃあそのクラックに対応するにはどうしたらいいか

答えは簡単、外壁の塗装で保護膜を作るかコーキングで埋めてあげれば解決です。

ただ、従来の塗料、ウレタン・シリコン・フッ素ですと多少は良いですがやはり伸縮に耐えられなくなり

クラックと一緒に塗料自体が割れてしまうんですね

そこでこちらの塗料

某メーカーのEC-2000Fと言う塗料

こちらがピュアアクリルという特殊な部類の塗料になります。

解り易く写真でいうと

右がフッ素を塗った面

左がEC-2000Fを塗った面

 

そう

皆様のお気づきの様に

クラックが入ったとしても

伸縮性が通常の600倍の為、

クラックを保護してしまうんですよね

こういうところからしっかり外壁を保護してあげる

事により、より永く

住むことが出来るかどうかにもなってきますね

 

皆様も気になったらどんどん私にお電話くださいね

では!

こだわりは千差万別

2015/08/10(月)

おはようございます

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です

 

記録的な猛暑で、汗が止まらない季節ですね。

熱中症には充分お気を付け下さいね。

(ただ、暑いですが、活動的な夏は好きです!)

 

先日も、中村区にて新築物件のお引渡しがありました。

設計段階で携わらせて頂き、北側に息子様の新築も

控えておりまして、採光・通風を考慮した設計になりました。

 

 

外観は極力シンプルで、急な雨にも考慮して

インナーバルコニーを設置しました。

 

内装(天井・壁)は当社オリジナル厚塗しっくいを標準装備。

 

 

無垢の床材とは非常に相性抜群です。

自然素材を使用して、お客様が快適に

過ごして頂けるよう心がけております。

 

新築・リフォーム問わず、何を重要視されるかで

ひとつひとつ提案は異なります。

どんな些細な事でもお聞かせ頂けると幸いです。

 

 

8月22日(土)23日(日)

春日井店にて、夏祭りを開催致します。

お気軽にお越しください。


 

 

ヒートアイランドによる集中豪雨

2015/08/09(日)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です

 

先日 春日井市近郊で夕方激しい雨がありましたね~。

皆様大丈夫でしたか!?

 

 

高野は現場で片づけ作業をしておりましたところに

バケツをひっくり返した様な激しい雨が降ってきました。

 

一瞬でずぶ濡れです かなりの激しい雷も鳴り響いてましたね。

 

原因を調べてみました。高野が思う勝手な想像ですが

ヒートアイランド現象ではないかと思います。

 

 

ヒートアイランド現象 (国土交通省のHPより)

ヒートアイランド(heat island=熱の島)現象とは、人間活動が原因で都市の気温が周囲より高くなることをいいます。

 

最近の連日続く猛暑により、名古屋の都市部では熱を多く持ってしまいます。

上昇気流にて上空には積乱雲が発生し名古屋市周りの都市に激しい雨と雷を伴う

天候をもたらしているのかと思います。

 

対策としては都市部における 緑化計画が重要だそうです。

屋根緑化、壁面緑化、緑地保全です。

先日のブログで紹介させて頂いた春日井店の壁面緑化も一つの対策だったのですね

 

部屋の中だけではなく、地球環境をも改善・緩和してゆく対策を

今後もして行きたいものです。

 

アナウンスを・・・

安江工務店は夏季休暇を12日~16日まで頂きます。

都市から緑の多い土地に逃げようと思う髙野でした

ご要望をカタチに・・・

2015/08/02(日)

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です

 

うだるような暑さの中、室内でもエアコン無しでは

過ごすのに大変なシーズンですね。

 

この度は、豊明市にて新築物件のお引渡しに伺いました。

真剣に家づくりをされて、私たちはお手伝いをさせて頂きました。

 

モダンなスタイルが多い中、優しい雰囲気

南欧風の外観です。(以前Mホームビルダーだからできる技!)

 

 

見どころは、たくさんあり過ぎて伝えきれないですが

家族の動線吹抜の解放感性能の向上光と風の取込み

皆様もそうですが、考え抜いたお家が完成しました。

M様、おめでとうございます!

 

新築とリフォームの比較をよくお客様から

聞かれる事があります。

一つだけお伝えできる事は、「ご要望をカタチにする」

共通して言えます。より良い提案とプラスアルファの提案です。

 

 

 

 

TOTOショールームイベント

2015/07/28(火)

こんにちは(^^)/

 

安江工務店春日井店(漢組)の山田です!!

 

25日、26日とTOTOショールームでイベントをさせて頂きました(*^_^*)

しっくい塗り体験コーナーや料理実演コーナー、セミナーなどイベントは大盛況でした!!

 

しっくい塗りを実演する大島さん(^^)

 

お客様にも体験していただきました(^^)

 

バリアフリーセミナー講師の佐藤くん(^^)

 

 

 

そして、僕・・・

 

ご来場してくださった皆様、本当にありがとうございました!!

 

8月のイベントもとても楽しいイベントを企画しておりますので、

お気軽にお越しください(^^)/

 

TOTO春日井イベント開催中

2015/07/26(日)

おはようございます

春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です

 

梅雨明けして、猛暑日が続いておりますが

室内の熱中症にも充分お気を付け下さいね。

 

さてさて、暑い中ですが25日、26日

TOTO春日井SRにて「安江工務店 春日井店」

イベントを開催させて頂きました。

 

 

たくさんのお客様がおみえになり

キッチンや、ユニットバス、洗面化粧台

トイレの使い勝手や、具体的な仕様も

実際に見て、触れて有意義なイベントでした。

 

本日も17時まで開催しておりますので

お気軽にお越しください。