2015/08/10(月)
皆様ッ!
こんにちはッ
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です
今日はなんだか気分がいい冨田ですッ
えッ
特に何かあった訳ではないんですけどね
さあ今日は春日井店の外装担当として
外壁の塗料をご紹介させて頂きます。
外壁の塗料に関しては今はインターネットでお客様が調べられる事が
多くなってきていますが、一番メジャーな塗料、
ウレタン・シリコン・フッ素ではなくピュアアクリルと言う塗料をご紹介いたします。
これが結構な優れものでして、
何が優れているのかッ
通常の塗料の約600倍の伸縮性能があるんですね~
解り易く言うと
こんな感じです
なぜ伸びた方がいいのか
皆さんお分かりですか
そうです!
外壁と言うのは、皆様もみたことがあるようにクラック(ひび割れ)
は年数と、ともに外壁には必ず入ってきます。
そのクラックを放置してしまうと、隙間から雨が入り外壁の下地を痛めてしまうんですよね
じゃあそのクラックに対応するにはどうしたらいいか
答えは簡単、外壁の塗装で保護膜を作るかコーキングで埋めてあげれば解決です。
ただ、従来の塗料、ウレタン・シリコン・フッ素ですと多少は良いですがやはり伸縮に耐えられなくなり
クラックと一緒に塗料自体が割れてしまうんですね
そこでこちらの塗料
某メーカーのEC-2000Fと言う塗料
こちらがピュアアクリルという特殊な部類の塗料になります。
解り易く写真でいうと
右がフッ素を塗った面
左がEC-2000Fを塗った面
そう
皆様のお気づきの様に
クラックが入ったとしても
伸縮性が通常の600倍の為、
クラックを保護してしまうんですよね
こういうところからしっかり外壁を保護してあげる
事により、より永く
住むことが出来るかどうかにもなってきますね
皆様も気になったらどんどん私にお電話くださいね
では!
2015/08/10(月)
記録的な猛暑で、汗が止まらない季節ですね。
熱中症には充分お気を付け下さいね。
(ただ、暑いですが、活動的な夏は好きです!)
先日も、中村区にて新築物件のお引渡しがありました。
設計段階で携わらせて頂き、北側に息子様の新築も
控えておりまして、採光・通風を考慮した設計になりました。
外観は極力シンプルで、急な雨にも考慮して
インナーバルコニーを設置しました。
内装(天井・壁)は当社オリジナル厚塗しっくいを標準装備。
無垢の床材とは非常に相性抜群です。
自然素材を使用して、お客様が快適に
過ごして頂けるよう心がけております。
新築・リフォーム問わず、何を重要視されるかで
ひとつひとつ提案は異なります。
どんな些細な事でもお聞かせ頂けると幸いです。
8月22日(土)23日(日)
春日井店にて、夏祭りを開催致します。
お気軽にお越しください。
2015/08/09(日)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
先日 春日井市近郊で夕方激しい雨がありましたね~。
皆様大丈夫でしたか!?
高野は現場で片づけ作業をしておりましたところに
バケツをひっくり返した様な激しい雨が降ってきました。
一瞬でずぶ濡れです
原因を調べてみました。高野が思う勝手な想像ですが
ヒートアイランド現象ではないかと思います。
ヒートアイランド現象 (国土交通省のHPより)
ヒートアイランド(heat island=熱の島)現象とは、人間活動が原因で都市の気温が周囲より高くなることをいいます。
最近の連日続く猛暑により、名古屋の都市部では熱を多く持ってしまいます。
上昇気流にて上空には積乱雲が発生し名古屋市周りの都市に激しい雨と雷を伴う
天候をもたらしているのかと思います。
対策としては都市部における 緑化計画が重要だそうです。
屋根緑化、壁面緑化、緑地保全です。
先日のブログで紹介させて頂いた春日井店の壁面緑化も一つの対策だったのですね
部屋の中だけではなく、地球環境をも改善・緩和してゆく対策を
今後もして行きたいものです。
アナウンスを・・・
安江工務店は夏季休暇を12日~16日まで頂きます。
都市から緑の多い土地に逃げようと思う髙野でした
2015/08/02(日)
春日井店【漢組】デザイナー 前田博也です
うだるような暑さの中、室内でもエアコン無しでは
過ごすのに大変なシーズンですね。
この度は、豊明市にて新築物件のお引渡しに伺いました。
真剣に家づくりをされて、私たちはお手伝いをさせて頂きました。
モダンなスタイルが多い中、優しい雰囲気の
南欧風の外観です。(以前Mホームビルダーだからできる技!)
見どころは、たくさんあり過ぎて伝えきれないですが
家族の動線、吹抜の解放感、性能の向上、光と風の取込み
皆様もそうですが、考え抜いたお家が完成しました。
M様、おめでとうございます!
新築とリフォームの比較をよくお客様から
聞かれる事があります。
一つだけお伝えできる事は、「ご要望をカタチにする」
共通して言えます。より良い提案とプラスアルファの提案です。
2015/07/28(火)
2015/07/26(日)
2015/07/25(土)
2015/07/23(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
東海地方も梅雨あけ宣言されたはずなのに・・・・今日は雨みたいですね~
高野家はすでに冷房を入れたりしてますが、最近伺ったお家は風通しが良く
冷房も必要ないお家だそうです。羨ましいですね
(一度も使った事がないそうです
お子様達は夏休みに入った事と思います。今週末の予定はお決まりですか?
今週は是非TOTO春日井ショールームへお出かけ下さい!何故って??
安江工務店 春日井店 イベントが開催されるからです!!
今回も皆様のご期待に答えましてお得な事がたくさんあります。
高野 おすすめは 水廻り4点パック !
キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレの商品と
キッチン・ユニットバスの標準組立工事費を含めまして
なななんと!89.0万円
(施工費・諸経費・消費税は別途)
これは要チェックですぞ~
今回はご成約特典として コーティング工事をプレゼントさせて頂きます。
工事直後の綺麗な状態を長く保つにはコーティングは良いですよ!
先着で3組様と限定の企画となっておりますのでお早目に
高野でした。
2015/07/22(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの(OTOKOGUMI)冨田です
雨ばかりでしたがやっと梅雨明けしたそうですね
これから夏本番です
さて先日、我が家に新しい家族が来ました
今日はご紹介させて頂きます
めっちゃかわいい男の子です
家に迎えた次の日に妻が検査の為、病院に連れて行ったところ
耳の後ろがカビによって禿げてしまっていました
迷い猫出身ですので2週間たった今でも近づくとシャーシャー威嚇してくるんですよね
と言う事でこの子の名前はシャー太郎になりました
かわいい名前でしょ
これから元気よく育ってくれるといいですね~
では、また
2015/07/18(土)
おはようございます
梅雨明け前の台風で、爪痕を残して大変かと思いますが
この度、18日・19日に学童保育のキャンプに参加させて頂きました。
昨年に引き続き200名を超える団体で飛騨金山まで大型バスを
チャーターして大自然に行って参りました。
※全て昨年の写真です
子供が主導で、親御さんは完全な裏方が基本です。
慣れない手つきで一生懸命に準備をしてました。
夜は高学年の子供たちが練習を積み重ねたトーチを披露。
親御さんも3か月前から着々と準備をして
子供たちが自然に触れ合い、友達同士で寝泊まりする
素晴らしい機会に参加できて光栄です。
今年は世話役なので、しっかりサポートをしていきます。
小さな娘は、大人の階段を上がった事でしょう!