2015/06/05(金)
お疲れ様です。
春日井店(OTOKOGUMI)一員佐藤です。
とうとう明日は...
LIXIL小牧ショールームでイベントをやります。
今日は、あいにくの天気ですが明日、明後日は晴れることを期待して
いいイベントにしたいと思います!!
皆さん是非足を運んでください。
OTOKOGUMI一同お待ちしております。
2015/06/02(火)
2015/06/02(火)
2015/06/02(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの髙野です
最近は熱いですね~。「あったかいんだから~」を通り越してます
名古屋市では運動会も開催されている様です。設計士 前田のブログで知りましたw
うちの1歳2か月の息子は家と公園で運動会を一人でやってます
前田さんの娘さんの様に1等賞を取ってますよ
(出場が1人なので(笑))
さて、5月もたくさんのリフォームのご要望を頂きました。
ありがとうございました。
暖かくなると意欲が湧きますよね。6月に入った この時期お勧めの工事をお話ししましょう。
〇 クロス張替工事
3月の引越しシーズンを終え、人が動くのが落ち着き始めるこの頃。
腕の良いクロス職人も 余裕が出来てきます。
〇 しっくい工事
1ヶ月もすると梅雨のシーズンに入ります。調湿効果の高い塗り壁のしっくい。
今の内に装着する事で快適な空間をつくりましょう。
〇玄関ドア網戸取付工事
最近はご要望が多いのがこちら。玄関開き扉タイプをお使いのお客様より
「玄関を開けると風が通って涼しいので虫侵入を防ぐ為の網戸を付けて!」と
言われます。 アコーディオン式になっている為、場所を取らず、外して洗えるなど機能的です。
そして・・・
一番考えて頂きたいのが、遮熱・断熱工事!です。
〇ハニカムサーモスクリーン
ブラインドウが蜂の巣状になっていて 空気層があります。
その為、熱を伝えにくいと言われています。寒さ対策でも暑さ対策でも効果的です。
〇インナーサッシ
別名 2重サッシ。 サッシ自体もペアガラスと言う2重のガラスにすると
外側ガラス1枚 + 空域層 + 内側2枚ガラス と 部屋に辿り着くまでに層があります。
その為、断熱に効果的です。これは冬の寒さ対策や防音対策にも繋がります。
〇UVカットフィルム貼り
紫外線対策にガラスにフィルムを貼ります。
遮熱フィルムもあり、断熱・紫外線対策に効果的です。
意外と室温が変わります。
〇パッシブデザイン
デザインによる採風計画、熱防止策による デザインによって
暑さを逃がす・涼しい快適な空間を作る事
他にも色々ありますが、上記のいくつかが春日井店ショールームにて体感出来ます!!
〇パッシブデザイン
〇しっくい
〇インナーサッシ
〇アコーディオン網戸(玄関用ではありません。)
〇ハニカムサーモスクリーン
是非来て見て触れて ご体感下さい!!
そして工事ご要望、見積り依頼をお待ちしております。
このブログを見て興味を持たれた方へ髙野をご指名下さい
2015/05/31(日)
2015/05/31(日)
こんにちは
梅雨前で、暑い日が続きますが、熱中症等
お体にはお気を付け下さい。
昨日は、小学校2年生の長女O型の運動会に参加致しまして
三重県より祖母にも来てもらい声援を送りました。
暑すぎて、日除けオイルを塗ったりしましたが
かなりの日焼けをしてしまいました。
そのお蔭で、なんとか、かけっこで
2年連続1等を獲得する事ができました。
まっすぐさは教えられることが多いです。
なにより、1年生の1~2学期の登校では
泣いて泣いて、妻が学校まで付き添う日々が続きましたが
運動会ではお友達と笑顔で過ごしているのが垣間見れて
ホッと一息、むしろ1位取れた事より嬉しく思う
親バカでした。
さて、さて
6月6日(土)7日(日)
春日井店イベントを開催致します。
新築完成見学会も春日井市で行われます。
お気軽にお越しください。
2015/05/31(日)
こんにちわ
春日井店 施工管理の寺井 康裕です!
今日は、これからやってくる梅雨前にやっておきたい屋根メンテナンスについてご紹介します。
メンテナンスが必要な既存住宅の屋根形状は、瓦・カラーベスト・板金屋根といろいろ種類はありますが、
中でも瓦屋根が一番メンテナンスを怠ると雨漏りや落下など被害が大きくなる恐れがあります。
瓦も葺き方が時代によりいろいろあります。やはり昔からあるのが土葺き、最近の工法は乾式工法で
瓦一枚一枚固定してあります。逆に土葺きは固定しておらず、年数が経過するほど土が流れ落ちたり
漆喰が剥がれたりしてしまいます。
ここで紹介するのは鬼瓦の漆喰→鬼巻しっくいのビフォーアフターをご紹介します。
漆喰が剥がれ落ちた鬼瓦です!
漆喰施工後です!
この工事をしないと、雨漏れの原因を作ることになりのでお早目の工事をお勧めします。
でわ!
2015/05/28(木)
どうもこんにちは!!
春日井店(OTOKOGUMI 一員)佐藤です。
昨日休日だったので映画「シンデレラ」を見てきました。
内容は、うーんまぁディズニーっぽいなという感じですね(笑)
またなにか映画をみたら感想を伝えます。
最近暑くなってきて体調を崩す時期だと思います。
僕もちょっとのどが痛いなという感じです。
皆さんも体調には気を付けてください。
以上春日井店(OTOKOGUMI 一員)佐藤がお伝えしました。
2015/05/26(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの髙野です
早い物で、5月も後半ですね~
徐々に日中は暑い日もあり、花粉の季節でもありますね。
かと思えば、風邪を引いているスタッフもいます。
皆様、体調管理にはお気を付け下さいね
さて、しばらく間が空いてしまいましたが、F様邸の続きのお話しです。。。
(そろそろ完結しないとですね・・・^^;)
施工中の写真が前回出てきました。
土台が出来ると、あとは早いです。どんどん作って行きます。
こんな感じでキッチン廻りの土台が作られて行きます。
〇開口の上部になにやら加工されてきました。
〇アイランド型キッチンをご要望ですが、使うキッチンはI型です。
裏の部分に壁とカウンターを造作してアイランドの様にして行きます。
〇天井に取付のレンジフードにしたかったのですが、懐ろの幅が足りず、
背面に壁を作る事で壁付のレンジフードを可能にしました。
そして・・・キッチンが組立てられます。完成直後はまだしっかり養生されているので
全貌は見えません。
リビングのTVボードは壁をフカシてアクセントクロスを貼ります。
お洒落になって来ました。
では、今回の感動リフォームの全貌をお見せしましょう!^^
もともとの台所エリアが広々となり、間仕切りをR壁に造作した事でお洒落になりました。
洗面化粧台やトイレも取替、トイレには安江工務店オリジナル厚塗りしっくいを塗りました。
照明も前田の方からプロデュースさせて頂きました。
F様にはとても喜んで頂けました。
これも工事においての打合せから工事中もF様にご協力頂いたからです。
この度はF様、ありがとうございました!
娘様とお孫様も 綺麗なお母様のお家に遊びに行ってあげて下さいね~
如何でしたでしょうか?
今までの間取りから大きく変える事で
生活の動線を変えて行く。
快適な物へ変えて行く。
リフォームには無限の可能性があるなぁと思いました。
これからも一つの方法に囚われず、お客様にとってのオンリーワンを
ご提案して参ります。お気軽にお声掛け下さいね
髙野でした~
2015/05/24(日)
おはようございます(OTOKOGUMI)
5月なのに暑い日が続きますが、体調には
充分気を付けて下さい。
本日お伺いしたお客様には「ブログみてます!」と
おっしゃって頂きましたので、お役立ち情報等しっかり更新して
いきたいと思います。
先日は、E様との楽しい仕様打合の際
子供用のアロハシャツを頂きまして
お気遣いありがとうございます!
早速、事務所で合わせてみました。
O型の私・・・
このかしこそうなB型4歳の娘に・・・
着せたかったですが、帰りが遅くなってしまいました。
すれ違わない時間帯にB型のリアクションを
楽しみにしたいと思います。
なにより
ご縁を大切に していきたいです。