安江工務店

各店一覧

おかげさまで2周年です

2015/04/17(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております

安江工務店 春日井店の加藤です。

今週末の18日(土)・19日(日)は春日井店オープンから2周年の記念イベントを行います。

3年目に向けてより一層頑張っていきます。

お時間があれば是非遊びに来てください。

スタッフ一同お待ちしております。

水回り

2015/04/15(水)

皆様こんにちは。
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
Lohas studio 安江工務店 春日井店の大島です。

 

先日私のお客様の改装工事が始まりました。

水回りの改装工事ですがキッチン解体後に配線を通すための穴を

空けてもらっていたところ・・・

 

もともと床は無垢のヒノキのフローリングでしたが

なんと床の厚みが45mmもありました!

 

なんとも珍しい~!

こちらのお屋敷は大工さんが建てられたとお聞きしておりましたが

よほどこだわって建てられたようです^^

 

いや~それにしてもすごい厚み(笑)

 

今後も近況を報告していきます!

今日はこのへんで!

 

LIXIL本社 工場見学③

2015/04/14(火)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの髙野です

4月に入りました。前回は桜が咲く前でした。今では早いもので散ってますね。

この短期間 短命の桜。この期間の為に1年間 耐え忍んでいる、風情がありますね

当たり前の事ですが、毎年思ってしまいます。

 

本日のブログは工場見学最終回です。前回はLIXIL新製品についてお伝えしました。

新製品勉強会の後は各スタッフが分かれて入浴体験へ向かいます。と その前に・・・

 

 

 

 

研修をした建物の1階ラウンジに素敵な絵が飾ってありました。

 

ここで質問です!

この絵はどんな素材で出来ているでしょうか???

 

 

 

近くでみると・・・・

 

こんな感じ・・・・分かりますか???

 

 

LIXILと言えば、タイル!

いい雰囲気だったので、ついご紹介してしました。

 

LIXILの研修センターに設置されている宿泊施設。

そちらに LIXIL の最高級 浴室 スパージュがあります。

 

じゃじゃーん。この仕様がまたスゴイ!!

 

 

 

テレビがあるのも良いのですが、「オーバーヘッドシャワー」「うたせ湯」「アクアジェット」が

LIXILさんのオリジナルです

 

そして、高野が気に入っているのが、こちら!

 

 

アクアフィール「肩湯」

浴槽内のお湯を循環させて肩に当てる浴槽です。

 

これら全てがこの施設には設置されておりました!

それに加えて「デジタルサウンドシステム」や「ミストサウナ」が付いてました。

も~う、至福の時でしたね LIXILさん ありがとうございます。

こんな体験をさせて頂きましたので、是非お客様へご提案したいと思います。

ご興味がある方は是非是非、お問い合わせくださるか、お近くのLIXILショールームへ

お出かけ下さいね♪  詳しくは こちら の ページをご覧下さい。

 

4月になり、入学や入社、そして出会いがたくさんある季節です。

良いお風呂やキッチン、洗面やトイレに出会えると良いですね~

春日井店 髙野でした

アクセントの演出

2015/04/12(日)

おはようございます

春日井店 男闘呼組(OTOKOGUMI)

デザイナー 前田博也です

 

季節がの変わりめで、気温やお天気が

変動しやすいのでお体には充分にお気を付け下さい。

 

リフォーム・リノベーションでアクセントを

上手く空間に生える一例を紹介します。

 

 

ユニットバスでもありますが、壁の一面を

アクセントにしました。

こちらは、アクセント面に大きな絵画がかけられます。

絵画の色素や額縁も考慮する事がポイントです。

 

 

こちらは、ステンドグラス!

忘れてはいけない条件は、折角なので

人目に触れる場所に設置する事。

直射日光でなくても、明るい部屋に面する事が

大切ですね。光で生きるアクセントです。

 

その他、諸条件がございますので、費用を掛けずに

素敵な空間の演出をご提案させて頂きます。

 

OTOKOGUMI 一員が紹介致します。

 

 

新入生

2015/04/08(水)

皆様こんにちは。
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。
Lohas studio 安江工務店 春日井店の大島です。

 

お久しぶりです。
久しぶりにブログを書きます。

 

4月になり桜も満開を終え散っていく今日この頃。

私はもう1年が経ち、2年目になりました。

この1年一瞬のように感じられるほど早い1年でした。

そして1年経ったということは春日井店に新入社員が来ました。

 

 

なんと2人です!

 

 

 

 

しかも2人とも男の子です…。

 

 

 

 

 

 

う~ん華がないですネ!

※事務さん達は春日井店の華です。

 

 

 

暑苦しいです!

※事務さん達は春日井店の華です。

 

 

 

ですがそんな暑苦しさは熱意の熱気だと

思い、私自身2年目の先輩として

後輩に頼られるようひたむきに

頑張っていきたいです。

 

皆さん応援してくださいネ!

 

そんな2年目大島の決意のブログでした~

 

ではまたお会いしましょう~!

 

あるある現場②

2015/04/04(土)

こんにちわ!
春日井店施工監理の寺井 康裕です!

とっても春らしくなりましたね!
今日明日ぐらいが、お花見もピークになりそうなので
明日にでも、春を感じに行こうと思っているところです!

今日は、浴室改装(タイル貼りの浴室)でのあるある現場をご紹介します。

そもそもタイルというのは、防水性能はほとんどなく目地から水に染み込んでしまうので、
お風呂の床の中(ほとんど土)はいつも湿気っているので、浴室廻りの壁を支えている
土台や柱が水を含んでしまい腐りやすい状態におかれているのです!

その状態で20年30年経つと・・・・

このように、柱が腐って無くなってしまうことも よく あります!

こんな際の対処方は、柱を取り替えたり補強したりして対処します。
一番難しいこととしては、解体しないと床の中が分からないことです!
ある程度の予測は事前にお話ができるのですが、

あくまでも   予測   です!!

お風呂の工事は余裕をもちましょう!!!

発進

2015/04/04(土)

おはようございます
春日井店デザイナー 前田博也です

 

天気がぐづついておりますが、本日は
なんとか持ちそうですね。

 

先日は千種区にて木造3階建てが完成致しました。
お客様は広島県在住で遠距離打合せでカタチに
できました。その節は感謝致します。
コンセプト通り「桜がみえる住まい」素敵ですね!

 

 

さてさて、4月より新入社員も入られて、フレッシュな春日井店です。
ちょっと、さわやかなOTOKOGUMI 的な感じですが・・・

 

 

スタッフ紹介も更新致しました。
更に活気づいたOTOKOGUMI!
春日井店、今後とも何卒宜しくお願い致します。

心よりお待ちしております。

 

 

 

LIXIL本社 工場見学②

2015/03/31(火)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの髙野です

 

さて、3月も今日で終わりです。公園が非常に多い春日井市においては

各地で桜が見どころになって来てますね♪

 

っと すいません これは去年の写真です 来週にはこんな姿が見れるでしょう

 

今日は先回に続きましてLIXIL 工場見学の続きです。

常滑にあります、LIXILの工場では主にトイレの便器やタンクの製造を行ってます。

地元愛知から全国に向けて製造されてるなんて、知ってましたか??

昔から会社名が変遷し、 伊奈製陶 → INAX → LIXIL と来てます。

お客様に「LIXIL」と言うと まだ ポカーンとされる方がいらっしゃいます。

覚えてくださいね。

 

 

午後はLIXILの新製品について展示品をまわり、お勉強をして来ました。

 

LIXILには建具(ドアや収納など)や床材(フローリングなど)や造作材(棚・巾木など)の取り扱いがあります。

あまり知られているようなないような。実際、高野はあまり使った事はありませんでした。

今回の新製品は、無垢の木の風合いがより出て良い感じでした。

キッチンの扉の面材と色や柄を合わせる事も可能ですので、LIXILのキッチンをご検討の場合は

より、良い雰囲気のお部屋が出来そうです

 

 

トイレの便器に 「フチレス」 タイプが出ました。

「従来の便器では汚れがたまりやすくお掃除もしにくかったフチ裏部分がないため、

奥も手前も全周にわたってサッとひと拭きで簡単にお掃除ができるのが特長です。」

(LIXIL HPより) 確かにこれは奥様に優しいですね。

 

 

キッチンやお風呂を見学中です

 

戸建て用のお風呂 キレイユが生まれ変わり 「アライズ」「リモア」が発売されます。

「アライズ」は、LIXIL独自の豊富なアイテムを組み合わせることで、様々な暮らしのニーズに合わせて

カスタマイズが可能なオールラウンドバスルームです。

「リモア」は、リフォーム特有のお施主さまの価値観を考え、施工会社さまの課題を解決することをコンセプトに

誕生した戸建住宅リフォーム専用のシステムバスルームです。

(LIXIL HPより)

 

高野もアライズのゆったり浴槽に入ってみました。

配管がくる部分を最小限に抑え、浴槽内を大きくとることが可能になった事で広くなりました。

確かに広い!1600㎜! 今のお家では1100mm位しかないので広いです。

日々の疲れはこのお風呂で癒して行きたいですね♪

 

 

 

おっさんの入浴シーンですいません(笑)

次回は、とうとう LIXIL 最高級 ユニットバスの スパージュの登場です

ご期待下さい。

桜の季節に

2015/03/28(土)

おはようございます

春日井店デザイナー 前田博也です

 

ずいぶん暖かくなりまして、桜が咲く季節に

なりました。短命で日本人が好きな「桜」

節目を感じさせますね。

 

春日井市のあまり知られていない情報です。

27日28日と春日井市総合体育館にて

第24回全国高等学校剣道選抜大会が開催されて

おります。全国の剣豪が集まる大会です。

 

私は12年間、剣道をやっておりまして

三重県ですが中学団体で3位に入賞した事も

ありまして、今回の大会は既に知っておりました。

過去には競合校の試合を観に行った事もありました。

 

 

正直、血が騒ぎました。

 

 

タオル買っちゃいます・・・

娘に持たせるし・・・

「制覇」だし・・・

 

 

 

ということで、頑張ります!

 

 

トイレは清潔感が命 その後

2015/03/25(水)

春日井市・小牧市・豊山市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 春日井店のMitaniです。

  

  

この前トイレのリフォームをさせて頂いたK様邸に、相談会イベントの景品をお届けに上がった時のこと。

「 トイレをメイキングしてみたんだけど、見てみる?」

・・・・お言葉に甘えて拝見させて頂きました。

      

おおっ!!

    

おおーっ!! 素敵~! 

   

こんなにおしゃれにして頂けるなんて、本当に嬉しいです。

末永く、末永く、素敵なご夫婦に使っていただけますように。

 

     

それでは次回またお会いしましょう♪