2021/02/25(木)
名古屋市 北区・中区・東区・西区、清須市、北名古屋市で
リフォーム、増改築、リノベーションと言えば!
安江工務店 北店 施工監理の牧野です🐖
3月6日(土)7日(日) 2日間
安江工務店 北店にて
春のリフォームフェアイベントを開催いたします!
国土交通省より『グリーン住宅ポイント制度』の告知されておりますが、皆様ご存じでしょうか?
グリーン社会の実現と地域の好循環の実現のための住宅投資の喚起を通じて、
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、
一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した
追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です📃
※前年は次世代住宅ポイント制度でした、毎年名称が変わりますね。
こういった制度を活用したリフォームをするチャンスです!
詳しいお話を聞いてみたいという方は是非この機会に、
安江工務店 北店のイベントへご来場くださいませ🚐
ではまた☕
2021/02/15(月)
2021/02/07(日)
皆様こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
北店の杉浦です🍀
コロナウィルスの影響で卒業式・入学式の季節ですが、
何となく寂しい感じがしてしまいますね・・・💦
家にいる時間が長い=家を眺める時間が多くなるという事で
案外、男性の方から書斎をつくりたいとかいうリフォームも増えています。
ちょっとした空間を変えるだけで、家の中が落ち着いたオフィスに大変身!🌈
という事もあります。スタッフ一同北店でお待ちしております。
是非ご相談にお越しください。
さて、今日は花をテーマに考えてみました。私自身ヨーロッパでの生活を14年程していました。
ロンドンにもたくさんのガーデンがあります。
私のお勧めはイザベラプランテーションという
ヨーロッパの花と日本の花の違いは、やはり見え方だと思います。
日本の庭や生け花などは、方向が決まっていて見られることが前提の
花となります。しかしイギリスの花や木は自然に育ったものを、人間が
まわりを巡りみる、360度の花です。家にお花を飾る事も同じく
花器の中央から360度花が広がるように部屋のセンターテーブル等を
使う事が多いですね。
私もお恥ずかしながら・・・
今年のお正月に実家でお花を活けてみました🌿🌿🌿😀
こんな時期なので、家の中で楽しめる
お花を飾ってみてはいかがでしょうか?
2021/01/29(金)
皆様こんにちは!!
今日は気温も低く、雪が降てきているので寒いですね😓
雪が降っているので交通状況も混雑するので、皆様も事故等お気を付けください!!
特に明日の朝は路面が凍る可能性もあるため、明日も引き続き注意が必要です。
さて今回は雪に関する商品のご紹介です!
名古屋は雪が降ることが少ないため、あまり目にする機会はないかと思いますが、
家の屋根にこんな金物が付いている屋根を見たことはありませんか?
これは雪止め金具といって、屋根に積もった雪が一気に落ちないようにする屋根の金具になります。
金具があることが雪が滑り落ちる量が少なくなるので事故等の抑制が可能となります。
金具は瓦と一体になっているものや、後から取付のできる金具の2種類があります。
既設屋根により取付条件等が異なりますので、ご興味がある方は
当社まで是非お問合せ下さい!!
2021/01/22(金)
いつも安江工務店のブログをご覧いただきありがとうございます。
名古屋市北区・東区・西区・中区・北名古屋市・清須市のリフォームといえば
愛知県下に11店舗の安江工務店 北店をよろしくお願いいたします。
先日1/9,1/10に北店で開催しました新春リフォーム祭にお越しいただいたお客様
お寒い中、ありがとうございました。
今年もスタッフ一同、心よりお待ちしております!!😀
さて、1月もあっという間に半ば過ぎになりましたね。
次の行事は「節分」です。
今年は2月2日ということ、ご存じですか?
例年は2月3日ですよね。
なんでも、閏年のような感じで、1年を二十四節気に当てはめて定期的に運用すると、1年に少しずつ誤差が出て、ずれが生じるため。
その調整の結果2021年は2月3日が「立春」、その前日の3日が「節分」にあたるそうです。
前回の2月2日の節分は明治30年(1897年)で、124年前だそう。
2月4日が節分になったのは昭和59年(1984年)だったそうです・・・全く覚えていませんが😅
恵方は「南南東」だそうで、このあたりでいくと「笠寺観音」になります。
疫病退散(今はコロナに早く退散してもらいたいので)を念じて、豆まきをしっかりしたいと思います!
2021/01/08(金)
いつも安江工務店のブログをご覧いただきありがとうございます。
2021/01/06(水)
みなさんこんにちは☀
引き続き北店メンバー紹介をしていきます!!
今回紹介するメンバーは、、、
施工監理 牧野透(まきの とおる)です!!
施工監理とは、
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
工程を組み、職人さんへの指示をし、お客様の家の品質を守る仕事です!
牧野は2級建築士の資格を持ち、7年目のベテランで、
尊敬できる先輩です😊
最近2番目のお子さんが生まれ、仕事に育児に燃えるパパをしています!
よく、かわいいでしょ~とお子さんの写真を見せてくださいます(* ´艸`)
(パパそっくりです。)
1月より北店はメンバーが変わりますが、
どのスタッフもお客様に寄り添い、快適な住まいをつくるお手伝いが
できればと思っています!!より一層頑張ってまいります!!
今年度もよろしくお願いします!(^^)!
以上、北店 柴田でした🐰
2020/12/15(火)
名古屋市 中区・北区・東区・西区、清須市、北名古屋市で
リフォーム&リノベーションといえば!
安江工務店 北店 リフォームアドバイザーの北川です。
いよいよ、本格的に寒くなってきており、
カイロが必需品になる時期ですね。(個人的な見解です。(笑))
身体を冷やさないようにしてくださいね。
さて、2020年も残りわずかになってきましたね😂
1年が終わるその前に
12月といえば、、、
クリスマスですね🎅
今年は例年と違う雰囲気ですが、
北店の装飾は、例年通りとっても素敵なクリスマス装飾になっています。
是非、クリスマス装飾を見に遊びに来てくださいね😎
また、リフォームで年末までにとお急ぎの方など、お家のことでご相談がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
以上です。
2020/12/09(水)