安江工務店

各店一覧

初めまして

2017/03/17(金)

こんにちは。北店の河野一郎と申します。

「人、街、建物、が大好き」なわたしは、20年以上、住まいと人、そして

環境にまつわるお仕事をさせてもらってきました。

そして、この度、新たな世界に飛び込んだわけです。

「新たな世界」といえば、、、、

そう、レゴランドです。

本日、一足早いお披露目会に行ってきました。

名古屋港がこんなにキレイになってるとは!びっくり

レゴでデキた名古屋城、名古屋の街並みに!びっくり

入場料を聞いて!びっくり。。。

東の何とかリゾート、西の何とかジャパンに引けを取らぬ金額。。。

ダイジョウブ、であろうか。名古屋港ってなにをやってもうまく

いかない、、、との都市伝説を思い出します。

「そんなもん、心配にゃあ」と市チョーさんには言われそう。。。

僕も、がんばります!レゴランドも末永く、ガンバレ!

皆さま、共々に、どうぞ宜しくおねがいします。

ショールーム見学(#^^#)

2017/03/14(火)

名古屋市中区・北区・東区・西区、北名古屋市、清須市で

リフォーム・リノベーションを行っております安江工務店

北店の水野です(*^▽^*)✨

 

昼間はだいぶ、春らしい暖かさになってきましたね*♪

 

季節の変わり目は、気分転換に空間のイメージチェンジを

したくなりませんか・・・?!(^^)!

 

先日私もお休みの日にちょっぴり、模様替えをしました!

 

さてさて、最近自分自身のまわりでもリフォームをする方が増えているのですが、

『なにから始めたらいいんだろう・・・(´・ω・`)』

そんなお悩みをもった方が多いのではないでしょうか?

 

そんなときは、メーカーさんのショールーム見学がおすすめです!

もちろん、安江工務店の店舗に来ていただいての

ご相談も大歓迎ですが・・・(#^^#)♪ ♪ ♪

例えば、、、

『キッチンを新しくしたいな』と思うとき・・・!

 

ショールームでは、キッチンそのものを実際に見ることができるだけでなく、

まわりのインテリアや色・素材の統一感を感じることができます。

 

カタログやWEBで見ると分かりにくいな…と思うことも、

見る👀ことで【具体的なイメージ】ができるんですよ★

 

 

分からないことがあったらお気軽にお尋ねください♪(#^ ^#)

 

 

 

 

 

名古屋ウィメンズマラソン 2017

2017/03/12(日)

こんにちは、北店の長崎です。

本日、快晴

名古屋ウィメンズマラソンが開催されました。

.

.

.

北店は丁度コース内にお店を構えておりますので

毎年、このようにトイレを無料開放しております。

.

. 

.

.

.

.

.

この大会はマラソン選手と一般ランナーの2種あり

前半は選手が走っておりました。

.

.

.

先頭を走る安藤選手とユニスジェプキルイ・キルワ選手

目の前を走っている光景は迫力物でした。

.

.

今日は気候的にも丁度よく、ランナーは走りやすいのではないでしょうかね。

.

.

.

一般のランナーもみなさん気持ちよさそうに走っております

.

.

.

.

今日は16時まで道路は規制のようです

みなさん頑張ってください!!!!!

 

 

春近し

2017/03/10(金)

先日、豊田市の山奥へフキノトウを採りに行って来ました。3年ぐらい前に行ったときは雪が20㎝ぐらい積もっていました。フキノトウはいっぱい生えているわけではないので見つけるのが大変です。採っているところは、フキノトウが落ち葉の下にあり落ち葉をかき分けながら探します、見つけたときは感動です。

 

 

 

 

 

ここで一句

フキノトウ ほろ苦い味 春近し

近頃は、寒い日と暖かい日が交互にやって来て、三寒四温を肌身に感じる季節になりました。

”寒暖疲労”による自律神経の乱れに要注意。

追伸 来る12日(日)名古屋でマラソンフェティバルが開催されます。北店正面の城見通2の交差点は、絶好の観覧場所です。折返し地点にも近く往復の選手の姿が見えます。テレビで見ているより実際まじかで見ていると、すごく早いのに驚かれされました。

洗面ボール・手洗いボール

2017/03/08(水)

こんにちは。

 

北店 🌸デザイナーの杉浦です。

昨日の夕方、突然雪が降りました。まだまだ寒い日が続きますね・・・😅

元気でお過ごしでしょうか?

 

さて、本日のお題は✨手洗いボール✨です。

毎日手を洗ったり、歯を磨いたりする時に使うボールですが、今までは

大きな鏡や収納と一体になった、洗面所に隠れているがとても機能的!

というような洗面台が多かったですが、最近は洗面ボールも変わってきまして、

とてもお洒落にビジュアルを意識したものが増えてきています。

 

このような形で、カウンター上にボールをのせれば

ボール自体に特別感が出てきます。

最近ではイタリアなどの海外商品も多く出回って

いますが、ボール中央部分に黒く穴が開いて

います。これはオーバーフロー穴といって、水が

溢れないように、この線を越えた水を横の管に

逃がしてあげる穴です。マンションなどは下の階に

水漏れしてしまったら大変ですよね。😱😱😱

 

 

このボールにはオーバーフロー穴はありませんが

日本的で、とても素敵です。トイレなど直ぐに

水を止める場所なら大丈夫ですよ。

皆様も、これから手洗いボール・洗面ボールを見てみて下さい。

様々な工夫に気が付くと思います。

弊社でもこのような置き型手洗い・洗面台を施工しています。

ご興味がある方は、是非お店の方までお越しください。

いろいろなボールのカタログがありますよ。

 

春はもうそこまで来ています。

🌸🍡🍹桜の季節が待ち遠しいですね。

 

 

タカラ名古屋ショールーム リフォーム相談会のお知らせ!

2017/03/05(日)

こんにちは、安江工務店北店の山内です。

最近はなんだか日中あたたかい日も増えてきましたね。ありがたいことです。

ぽかぽかした春の兆しに、どこかへ出かけたい欲がふつふつと湧いてきております😊

 

さて。

そんな出かけたい欲を満たせると良いのですが(笑)

今日は3月のリフォームイベントのお知らせです!

 

 

🍀タカラ名古屋ショールーム リフォーム相談会🍀

日時:3月18日()・3月19日() 10:00~16:00

場所:タカラスタンダード 名古屋ショールーム

名古屋市東区矢田3-2-24 ※駐車場完備!!

お子様も遊べるキッズコーナーも準備しております!

 

ぜひぜひご家族で遊びに来てくださいね😆

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

 

名古屋市北区、西区、東区、中区、清須市、北名古屋市で

お住まいの悩みのご相談などありましたら

ぜひお気軽にお問い合わせください。

人生 フルーツ

2017/03/03(金)

皆さん、こんにちは。

いつも元気な安江工務店 北店 山木です。

今回は、「建築の話」。と言っても、ある建築家のお話です。

 

先週、久しぶりに映画を見てきました。

春日井市の高蔵寺ニュータウンの設計に深く関わった一人の建築家とその家族の物語です。

日本の建築思想に深い影響を与えた、アントニンレーモンドに師事し、その後、日本各地のニュータウン設計の

礎を築きました。自然との共生を夢見るも叶わず、ならばと、自ら自宅に林を作り、田畑に野菜や果物を

育て、果実が実れば料理して頂く。特別なことはおきない日常でも、やるべきことはたくさんある生活。

老後というには長い期間を如何に生きるかという、現代の問題にも参考になるお話でした。

 

建築にできること。私たちは家を作るだけでなく、その先にある暮らしをあらためて考えることが、

大切だと感じました。こつこつ、こつこつ。人生、フルーツ。

*映画はまだ上映中です。気になったら見てみて下さい♪

賞をいただきました!!  Part.2

2017/02/26(日)

🍀こんにちは🍀
北店 デザイナーの杉浦と申します。

 

今年は生まれてはじめてのインフルエンザにかかってしまいました。

今年は注射をしてもかかってしまった!という患者さんが多かった

ようですね・・・みなさんは大丈夫でしたか?

 

中村店の後藤に続きまして、北店からご報告させていただきます💐

この度、北店でもリフォームデザインをさせていただきました作品が・・・

 

● LIXILメンバーズコンテスト リフォーム部門 地域特別賞😱

 

● ジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)で全国特別賞😋。

 

● ジェルコ中部北陸支部 デザインコンテストでメーカー賞😍。

 

をいただく事が出来ました。

このような形で、たくさんの賞をいただけるのも、お客様との素敵

な出会いがあるからこそだと心から感謝しております。

本当にありがとうございます!🍀

北店のトロフィー棚を写してみました。賑やかです🏮

 

では本日はジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)で全国特別賞

いただきました作品をご紹介致します。

どこの家でも収納は困りますよね?このお客様もお坊さんの

お使いになる座布団の置き場所に困っていらっしゃった為、

このようにお仏壇下の框部分を収納にしてみました。

いかがでしょうか?お仏壇特有の・・・

 

え!ここが開くの???

という引き出しをヒントにデザインしてみました。このようにどんな小さ

な空間でも収納に出来ます。

みなさまも、収納などでお困りの際は安江工務店に是非いらして下

さいね。ご来店を心よりお待ちしております。💛💛💛

 

 

モザイクタイルミュージアムを訪ねて

2017/02/25(土)

北店都築です

先日、多治見市モザイクタイルミュージアムに行って来ました。

モザイクタイルが貼ってある釜戸が展示してありおばさんたちが懐かしいーと言っていました。

大理石、御影石など自然石もいいですけど、タイルもアクセントに使ってみるといい雰囲気になります。

いろいろ使い道を考えると楽しくなり、生活に幅が出ます。

 

 

ガラス瓶にモザイクタイルを貼ってあそんでみました。

TOTOでの いちにち

2017/02/19(日)

おはようございます!!

名古屋市中区・北区・東区・西区、北名古屋市、清須市で

リフォーム・リノベーションを行っております安江工務店

北店の水野です(*^▽^*)✨

 

雪が降って極寒かとおもえば、少しだけ暖かくなったり、

天気がころころ変わって服装がむずかしいこの頃・・・。

 

さてさて、先日、大名古屋ビルヂングの

TOTOショールームで新商品の研修がありましたので

そのお話を少しご紹介・・・(^◇^)

 

まず・・・新しくなった 「THE CRASSO(ザ・クラッソ)」

というキッチンで調理体験をさせていただきました!!!(^^)!かなり貴重ですね★

スタイリッシュなフォルムで、

柄入りのクリスタルカウンター(この写真では伝わりにくいです…すみません…)が

印象的でした!ショールームに行けば実際にご覧になれます★

 

限定のエプロンをいただいたので、着用して、

パスタを茹でて、サラダ作りっ(*´Д`)

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

 

寺田心くんのCMでお馴染みのリトルベンキーホルダーもGET♪

 

 

昼食後、『セフィオンテクト』というTOTO独自の

コーティング技術で 汚れの付着しない便器が

どれほど凄いものなのかを実体験!!

臭いが残らない理由がわかりました・・・。(感動( ゚Д゚)✨)

φ(`д´)メモメモ…

👉ここから➡http://www.toto.co.jp/products/toilet/gg/feature/01.htm

商品の違いや良さを、日々勉強中です。。。

実際に見てみたい!!ということであればショールーム見学をお勧め致します♪

 

では、本日はこの辺で~( `ー´)ノ