安江工務店

各店一覧

意外と長いことやってます

2015/10/06(火)

皆様こんにちわ

 

緑店で施工監理をしてます

猫と音楽をこよなく愛すオカーダです

 

はやいもので10月に入りました

朝晩寒く

昼は暑い

まだまだ半袖で頑張ってます

 

私も11月でこの安江工務店に入って13年になります

多くのお客様と出会い工事をさせて頂いてきました

やはり嬉しいのがリピートで工事を再度依頼して頂けることですね

まして私をご指名で依頼して頂くと

いつもの2割増しくらい頑張ってしまいます

私も人の子

名前を覚えて頂いて指名をされる

いい気分です

 

お客様に印象付ける

特に好印象を持って頂くには

やはり

「話しましょ たくさん」です

名刺にも書いてありますね

 

何度も何度もご用命頂きご期待に添えるよう

頑張ってまいります

たくさんの想いが…

2015/10/05(月)

こんにちは。今井です。

先週末は、東郷町『いこまい館』にて、恒例になりました

リフォーム相談会』を開催しました。

秋晴れの中ご来場いただきました皆様、ありがとうございました

トイレやお風呂、キッチン等、水廻りのご相談

お部屋を広く使うためのご相談

メンテナンスの時期や方法等、様々なお話を伺うことができました。

 

今回ブログのテーマが

“これまでで一番印象に残った工事

ということで、記憶を遡ると様々なことが思い出されます。

 

お陰様で長くこのお仕事に携わらせていただいておりますので

本当に多くの工事を経験させていただきました。

 

最初に皆様からその時々の想いをたくさんお聞かせいただきます。

 

子供が大きくなったから、自分の部屋を作ってあげたい

お母さんの膝が悪くなったから、段差をなくしてあげたい

出産で娘が帰ってくる前に、お風呂を綺麗にしておきたい

お父さんが残してくれた家を壊さず住み続けたい

孫が遊びに来た時、広く使わせてあげたい

時には、一緒に暮らすの為、の為という方も。

誰かの為にという方がとても多くいらっしゃいました。

 

それなので工事が終わって使って頂いた後の感想が

とても気になってしまいます。

 

最近、階段を1段分緩やかにしたお客様から

「3匹のうち、1匹だけ階段を降りれなかった

一人で降りれるようになったんです

と嬉しそうに教えていただいた時は、私も感激でした

 

これからも『誰かの為に』という想いを叶えられるよう

努力してゆきたいと思います

天高く・・・ ・・・

2015/10/02(金)

いけません!いけませんこの間の健康診断でやっと・・キロ減ったのに

それにしても昨夜の爆弾低気圧凄かったですね~

なんでも、低気圧と高気圧がガチンコして発生するらしく、ホントどこかの海の上でやって欲しいもんです。

人知の及ぶところなんてしれてますね・・・

 

さて、お題の「携わった中で印象深い工事」です。

私、大学を卒業しましてからずっと建築・リフォーム業界でして、

初めてお家の建て替えのご契約を頂く時は、緊張のあまりの手汗で契約書がヨレヨレでした

飛び込み営業が当たり前の頃は、商店街を軒並み訪問したのですが、

よく見ずに流れで入ったお店?が、トテモトテモ怖い人達の事務所で、

ふかふかのソファーに4時間も座らされ・・・座らせて頂いて、

とても怖かっ・・・印象深かったです。(工事は勿論してません!)

最近では、

亡きご両親が苦労の末、建てられたお住まいを、大切に使っていきたいという事で、

骨格のみを残して生まれ変わらせるご計画のお話しを進めています。

又、ご主人様・奥様・お子様などご家族の ’誰か’ の為に計画されるリフォームにはいつも心動かされます。

これからも、お客様お一人お一人の心に寄り添ったお手伝いを心掛けていきたいと思っています。

 

 

特別なお庭を・・・

2015/09/28(月)

お久しぶりです!!

 

緑店の肥塚です!

だんだん朝も夜も過ごしやすくなってきましたね。

気温の差が激しい時期ですので、お体にお気を付け下さい。

 

今回のブログのテーマは今までの自分が携わった工事で、印象深い工事でしたね。

現在進行形になるのですが、今私ガーデニングの工事をしているのです。

それもただのガーデニングではありません。

 

それは、『魔女のお庭』を作っているのです!

 

おとぎ話みたいでとてもわくわくしませんか?

 

タイルを張ったり、ブロックを敷いたり、パーゴラを建てたり、池を作ったり・・・

 

まだ始まったばかりですが、毎日工事が進むたびにわくわくしています。

完成は10月になるので、また報告させて頂きますね。

 

楽しみにしておいてください!

 

それでは失礼致します!!

2015/09/18(金)

こんにちは、緑店施工監理の山本です。

 

夏から秋らしくなってきて寒暖差の激しい日が多いですが体調などは崩されていないでしょうか?

 

 

今回のブログのタイトル【今まで自分が携わった工事で、印象深い工事!!】

ということなのでさっそく本題に入らせていただきたいと思います。

 

私はまだ携わった工事も少なく、どの工事も全く違うため毎回印象に残る工事になっています。

工事よりもお客様とお話ししている時間が印象に残っていたりもします。

工事と全く関係のないお話をして新しいことをたくさん知ることができたり、

この前はお子様の夏休みの宿題を一緒にしたりと

いろんな経験ができ、お客様との時間はとても印象に残ります。

 

これからも毎日新しい経験ができることを楽しみに頑張ってまいります!!

テーマを無視してしまいました、、、、、

2015/09/17(木)

いつもブログをご覧になって下さっている皆様、はじめてご覧になってくださった皆様へ

いつもお世話になっております。

私、熊澤は前回のブログで、ブログ係りの藪内くんが決めてくれたテーマを、

無視して自分の話したかったことだけを書き込みしてしまいました。大変失礼いたしました。

という事で、、、、もう一度テーマに添ったことを書き込みさせて頂きます!!!

今までの工事で一番思い出に残っていること!

どの工事も大切な思い出ですが、今回は初めてご契約いただいたお客様のことを

書き込みさせて頂きます。

入社して初めて、一人でお客様のお宅にお伺いさせて頂きました。正直、とても

緊張いたしました。現地調査をさせて頂いたのですが、緊張もあり、汗をものすごい勢いでかいてしまいました。

そんな私を見て、、、、、

『これ飲んで頑張って!!』と、冷たーーーーーーーーーーい、コーヒーーをくださいました!!!!

今までの人生であれほど美味しく、力がみなぎってきたことはありませんでした。

工事完了後、お客様のお喜びのお顔が拝見できて、本当にうれしかったです。

たくさんのお客様と、いろいろな思い出があり、まだまだ書き足りないのですが、

このあたりで失礼いたします、、、、

ブログをご覧になって下さった皆様ありがとうございました。

緑店

熊澤 辰哉

秋!!

2015/09/11(金)

お久しぶりです!!

入社致しまして、5カ月と11日が経ちました

緑店 熊澤です!

以前のブログで、夏とえば板取川でBBQが最高です、

と書き込みさせて頂きましたが、今年も行って参りました!!

何度行っても、やはり最高でした、、、!

板取川に行く道中に、釣り堀ができるスポットがあり、釣った魚は、

後のBBQで焼いて丸ごとほおばりました。

是非、皆様にも体験して頂きたいと思いました!

話は変わりますが、秋、、9月、、、9月26日、、、熊澤の誕生日。

という事で23歳の誕生日を迎えます。まだまだ、家族、先輩方に甘えてばかりです、、、

自分に後輩ができたときに、しっかり先輩方に教えて頂いたことを伝えていけるように

日々、行動していきます!!

明日はイベントで、外壁塗装セミナーをさせて頂きます!

少しでも皆様に外壁塗装の大切さ、そして何よりイベントを楽しんで頂けるように

頑張りますので、是非ご参加ください!!

楽しい秋がやってきますね♪

2015/09/07(月)

皆様、こんにちは!

緑店 杉浦です

夜も涼しくなり、寝苦しい夜が少なくなってきましたね

夜ぐっすり眠れるようになり、スッキリ目覚められるようになった方も多いのではないでしょうか。

最近、私のこだわりで『効率的な睡眠』を取る方法を意識しているんですよ

多くの方が生涯の時間の内25%を費やす睡眠。

ここの質を上げることでより快適な生活ができるかな、っと自分で実験中なのです。

睡眠法を意識されている方が増えてきているのか、より快適に寝れる寝具も増えてきましたよね

今回は寝具を使ったものではなく、寝室において大切になる環境要因、湿度 温度 音 光 。

環境を整えるとどれほど一日の満足度が上がるのか。また効果が現れたら報告させて頂きます

だいぶ話がそれてしまいましたが、

今回のテーマ【今までの自分が携わった工事で、印象深い工事】について

私が携わった工事で一番印象深かったのは…選べません。

すべてが印象深い工事でした。

生活環境が変わってしまい、元気を出したくてリフォームを検討する方

家族の方が怪我をしないように、安心して生活をできるようにリフォームを検討する方

子供との時間を充実させようと、時短を目指したリフォームを検討する方

皆様が熱い思いを持った上でのご相談をして頂けるので、そのすべてが印象深く、私の中で思い出になっています。

家の近くを通るたび、あれから快適に使っていただいているかな。と考える毎日です。

工事を検討していなくても、相談したいときに気軽に話しやすい営業マンを目指して一生懸命やっていきますので、今後ともよろしくお願いします

9月になってまいりまして・・

2015/09/03(木)

皆さんこんにちは、緑店ブログ担当の籔内です。

緑店のように人数が多いとブログを書く回数もへってまいりますね。。一日置きくらいに書いてたころが懐かしいです。

そんなことも忘れて、前回のブログリレーのタイトル・・【夏の思い出】でした・・。

暑さが和らいでいく季節を超えるのを忘れていました(笑)

なので今回は・・【今までの自分が携わった工事で、印象深い工事!!】

です。

私ももちろん勉強の身ですので、先輩方の意見も聞きたいと思います!!

ちなみにわたくしは、入社して一番最初にご契約して頂いたS様です。

子供部屋のクロスの貼り換えだったのですが、

初めてお会いした際、【実際に会ってみて、籔内さんがどういう人かわかったよ。】

といって頂きました。

他社さんとの相見積もりもなさっていて

クロスのカタログを何個ももつ私にそういってくれました。

完工後、【変わらずにそのままいい営業マンになってね】

と言われた言葉はずっと大切にしています。

最高にうれしかったです!

緑店の他のスタッフの話も聞きたいです!!

皆様!素敵な話を聞かせて下さい!!!!

もうすぐ9月…

2015/08/28(金)

皆様こんにちは。

緑店・営業の山内です♪

スタッフが多い緑店だと、順番がなかなかまわって来ないので久々のブログですね

さて、8月ももう終わりですね。

お盆休みもあり、本当にあっというまに過ぎていった8月でした。。。

ブログのテーマ【今までの人生で記憶に残っている夏の思い出!】

何を書こうかと思いましたが、今年の夏に起こった出来事に。

なんと私今、ひざ小僧に大きなガーゼを貼り傷の治療&右目にアザが出来ております

先日お休みに石川県の輪島まで出向き、

『キリコ祭り』というお祭りにご縁あって参加してきました。

『キリコ』という巨大な灯籠をお神輿の様に担ぎ練り歩くのですが、

お祭りが盛り上がると担いだまま、回転したりダッシュしたりも

暗闇の中にたくさんのキリコが集まり、各町内で盛り上がる場面は鳥肌モノの迫力でしたよ

←この中に私もいます。

そのお祭りの盛り上がりの最高潮に、キリコと一緒にずっこけるという、

夏の思い出を引っさげて帰ってくるというドジをしてしまいました…

KYT(危険予測トレーニングといって、工事を安全に行う為に工程を想像して事故を防ぐ事をしているんです)を社内で行った直後のケガに、

改めて身の回りには事故やケガの危険と、隣あわせだなぁと感じた今年の夏でした