2014/10/21(火)
皆様こんにちわ
緑店で施工監理をしてます
猫と音楽をこよなくなオカーダでございます
日増しに寒くなってきてます
季節の変わり目は風邪をひきやすいもの
体調管理には気を付けていきたものです
私は村上龍のエッセイが好きでよく読むのですが
やたら「カタルシス」というワードがでてきます
「「カタルシス」」
「精神の解放」
「心の中に溜まっていた澱(おり)のような感情が解放され、気持ちが浄化されること」
なるほど
そうならば最近カタルシス得たな
全米オープンセミファイナルの錦織 VS ジョコビッチ戦
どうしてもリアルタイムで観たくてWOWOW加入しちゃいましたもん
「がんばれ~ 勝てるかもしれんぞ~ たのむぞ~」
手を合わせて祈るように画面を見つめる
正直息苦しさしかない
そして最後にジョコビッチが打った球がラインアウトした瞬間
朝の4時
年甲斐もなく大絶叫
細胞という細胞が震えが止まらないくらい大興奮
普段スポーツなんて一切見ないW杯の日本戦ですら興味がない嫁ですら大興奮
これがカタルシスを得るということか
ストレス発散とはちょっと感覚が違うんだな
たぶんもっとハードルが高いような
錦織選手の例でいくならば
この先グランドスラムで優勝する瞬間じゃないと
得られないんじゃないかな
と考えつつも
その瞬間を心待ちにしたいと思う今日このごろ
それでわ
2014/10/11(土)
こんにちは、今井です
最近、緑店改装工事の話題ばかりですが
今日もその話題です
緑店の外壁が真っ白な漆喰にお化粧直しし
次は外構工事が始まりました
『もう少しお客様の
から始まり
『イベントの時、もっと駐車場を有効活用できない?
さらに欲が出てきて
『雨が降っても
そんないろいろな思いを込めて工事が始まりました
今日は道路沿いの古い枕木に新しい枕木を継ぎ足して
土留めを作っています。
古い枕木と新しい枕木で色が違っています
でも半年、1年位すると自然に色もなじんでくるでしょう
ここが終わると次はパ・・・ というよりできてきたらまたご報告します
完成が待ち遠しい
2014/10/09(木)
2014/09/23(火)
2014/09/20(土)
2014/09/14(日)
こんにちは。
すっかり過ごしやすい気候になりましたね
夏の疲れが出るころですが、皆様体調はいかがでしょうか?
これからまた寒い
毎年のことながら、衣替え
緑店では昨日から
『
を開催しております
見学会は工事中の現場と大高に完成している新築モデルハウス
両方を見学いただけます
また相談会では 『防犯対策セミナー』も行っています。
大切な
その対策をお伝えしています
実際に普通のガラスと防犯ガラスを割って
その強さを体験していただきました。
玄関の
ぜひ
ご相談いただきましたお客様には、緑店名物?
『手作りデザート』
今回はブルーベリーアイスクリーム
『スマッシュアウト
まだ1等が出ていません
明日15日まで開催しておりますので
ぜひ足をお運びください
2014/08/30(土)
2014/08/29(金)
2014/08/26(火)
こんにちは
お盆は皆さまどのように過ごされましたか?
私の父方の親戚は、祖母と4人兄弟の親世代(夫婦4組)に8人の子世代(夫婦5組+3人)がいるのですが、さらに孫世代がお正月から3人も産まれて8人となり、今回の親戚の集まりはとても騒がしく過ごしました
今年祖母が米寿のお祝いを迎えるので、旅行に行こう!
親戚30人……
どうやって移動しましょうか……なんとも楽しみです
そしてお盆休みのメインイベントっ!
以前ブログに書きました『友人の家DIY計画』を実施してきました
早速ご報告を~
工事内容は『玄関にクッションフロア』『キッチンにクッションフロア』『トイレに壁紙・クッションフロア』ですっ
地元が関西のため、事務所倉庫の工具をお借りすることはできず…ネットで買った「簡単初めてのDIYセット」での施工です!
↓なぜか思った以上に大きなクッションフロアが届きましたのでまずはざっくりカットします
↓いつも職人さんの勇姿を見ていた経験で、見よう見まねで隙間がないようにカットします
貼り付けはDIYらしく両面テープです
↓職人さんが持ってるのり付けの機械はもちろん無いので、バケツでキットのクロスのりを調合します
↓のりをローラーでクロスに塗り(新聞紙の下敷きがDIYらしいですね!)
↓見よう見まねで「えいやぁ」と貼ってみました
そして完成がこちら~
<before>重々しい石風の床が…
<after>かわいらしいテラッコッタ風の床に
<before>いたって普通のキッチンの床が…
<after>まるでフローリングを張ったかのように
<before>ただのトイレが…
<after>おしゃれ~なトイレに生まれ変わりました!
友人も私も大満足
しかし施工時間はこれだけの量なのに丸1日…
しかも全然まっすぐ切れておらず…
職人さんの技術の素晴らしさを改めて感じました
自分の家が綺麗になるのっていいですね
リフォームされる側の楽しさと嬉しさを感じれました!
DIYもいいですが…やっぱり素晴らしい技術を持った職人さんにリフォームしてもらう方が仕上がりも綺麗なので
なにかお困りごとがあれば、私ども安江工務店にお問い合わせください
2014/08/19(火)
こんにちゎ~竹谷です☆
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
今年ゎ台風が来たり、スッキリ晴れなかったりでしたね
それでも各々いい思い出残る夏休みが過ごせたようで緑店メンバーの顔は皆スッキリ
なんだかポッチャリしたメンバーが多いようですが…笑
バッチリお仕事モードに切り替わってます
さてさて、夏も残りわずがですが
毎年恒例お楽しみのイベントが待ってます!!
8/23・24 緑店☆夏祭り感謝祭
今年はマルシェ開催で例年に増して賑わう事間違いナシです
作家さんによる手作り小物やアクセサリー、三好の美味しい~梨も特価でご提供させて頂きます~
毎年好評の手作りの美味しい~かき氷等もご用意してますので是非是非、遊びに来て下さいませ♪
緑店・スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます