安江工務店

各店一覧

カタルシスを得たい

2014/10/21(火)

皆様こんにちわ

 

緑店で施工監理をしてます

猫と音楽をこよなくなオカーダでございます

 

日増しに寒くなってきてます

季節の変わり目は風邪をひきやすいもの

体調管理には気を付けていきたものです

 

私は村上龍のエッセイが好きでよく読むのですが

やたら「カタルシス」というワードがでてきます

 

「「カタルシス」」

 

「精神の解放」

「心の中に溜まっていた澱(おり)のような感情が解放され、気持ちが浄化されること」

 

なるほど

そうならば最近カタルシス得たな

 

全米オープンセミファイナルの錦織 VS ジョコビッチ戦

どうしてもリアルタイムで観たくてWOWOW加入しちゃいましたもん

 

「がんばれ~ 勝てるかもしれんぞ~ たのむぞ~」

手を合わせて祈るように画面を見つめる

正直息苦しさしかない

そして最後にジョコビッチが打った球がラインアウトした瞬間

朝の4時

年甲斐もなく大絶叫

細胞という細胞が震えが止まらないくらい大興奮

普段スポーツなんて一切見ないW杯の日本戦ですら興味がない嫁ですら大興奮

 

これがカタルシスを得るということか

ストレス発散とはちょっと感覚が違うんだな

たぶんもっとハードルが高いような

 

錦織選手の例でいくならば

この先グランドスラムで優勝する瞬間じゃないと

得られないんじゃないかな

と考えつつも

その瞬間を心待ちにしたいと思う今日このごろ

 

それでわ

 

 

そして駐車場

2014/10/11(土)

こんにちは、今井です

最近、緑店改装工事の話題ばかりですが

今日もその話題です

緑店の外壁が真っ白な漆喰にお化粧直しし

次は外構工事が始まりました

『もう少しお客様の駐車スペースを広げられないかなあ

から始まり

『イベントの時、もっと駐車場を有効活用できない?

さらに欲が出てきて

『雨が降ってもイベントで困らないよう何かできない?』

そんないろいろな思いを込めて工事が始まりました

今日は道路沿いの古い枕木に新しい枕木を継ぎ足して

土留めを作っています。

 

 

 

古い枕木と新しい枕木で色が違っています

 

 

 

 

でも半年、1年位すると自然に色もなじんでくるでしょう

ここが終わると次はパ・・・ というよりできてきたらまたご報告します

完成が待ち遠しい

緑店!スープUPしますっ ♪

2014/10/09(木)

スープアップ・・・とは?

車やバイクの性能UPの手法のひとつで、

排気量を大きくし、出力(性能)を上げる、

ボアアップに対して、

吸排気や、電装系、サスペンション、

駆動系、etc…etc…

の効率や、伝達能力を上げる事で、

総合的に車両の挙動性能を上げる事です。

緑店・・・・

建て替えるでもなく、改築するでもないのですが、

新しく生まれ変わります♪

お化粧直しをし、

お客様用駐車台数を増やし、

看板を新しくし etc…etc…

今まで以上に!

地元のお客様に可愛がって頂くべく!

スタッフの笑顔も♪

スープUPしてお待ちしています♪

緑店にも、、

2014/09/23(火)

こんにちは、緑店のタケウチです。

 

以前、東浦知多店のブログにも掲載されていた「オリーブ」の木が

 

緑店にも届きました

 

↓ 植樹後

 

、、、とその前段階で、緑店が誇る伝統の「無尽蔵の労働力」=いつもの男性陣(最近少し若め

 

でオリーブの受け入れ態勢のため、、、

 

↓ えんやこら!っと穴を掘りホリ

 

 

↓ 改めて、植樹後

 

こうして来てくれたオリーブ。実をたわわに付けてくれて

 

オリーブオイルが絞れる日がきますよーに、緑店一同

 

愛情も注いでいきます

 

安江工務店緑店 改装やってます

2014/09/20(土)

どうも、お久しぶりです!

緑店の肥塚です!

最近夜が冷えてきて、段々と秋が近づいてくるのが

肌で感じられますね

秋は涼しいし、食べ物もおいしい時期なので、個人的にはとっても大好きです

でも、窓を空けたまま寝ると風邪を引いてしまうので、注意して下さいね(笑

それはそうと、

 

なんと

 

只今

 

緑店が

 

生まれ変わろうとしているのです

ジャーン

外壁の漆喰を塗りかえているのです

足場も掛かり、完成がとても楽しみです

是非是非漆喰を塗っているところが見れますので、

お近くに来たときは、安江工務店緑店にふらっとお立ち寄り下さい

スタッフ一同、心よりお待ちしております

緑店イベント

2014/09/14(日)

こんにちは。

すっかり過ごしやすい気候になりましたね

夏の疲れが出るころですが、皆様体調はいかがでしょうか?

これからまた寒い季節に向かってゆきます。

毎年のことながら、衣替えなど冬に備える準備も必要ですね

緑店では昨日から

秋のリフォーム 現場見学会&相談会』

を開催しております

見学会は工事中の現場と大高に完成している新築モデルハウス

両方を見学いただけます

また相談会では 『防犯対策セミナー』も行っています。

大切なを狙われない、狙われても守る

その対策をお伝えしています

 

実際に普通のガラスと防犯ガラスを割って

その強さを体験していただきました。

玄関のも どうしたら泥棒さんがあきらめてくれるか?

ぜひ比べてください

 

ご相談いただきましたお客様には、緑店名物?

『手作りデザート』

 

今回はブルーベリーアイスクリーム

 

 

『スマッシュアウト

 

 

 

まだ1等が出ていません

 

明日15日まで開催しておりますので

ぜひ足をお運びください

『夏祭り感謝祭』②

2014/08/30(土)

緑店 寺井 康裕です!

先日行いました『夏祭り感謝祭』たくさんの皆様にご来場頂きまして、

誠に有難うございました。おかげさまで大盛況に終わりました。

今回のイベントで個人的に良かったと思うのが、

『失敗しなし為の外壁塗装セミナー』 

とても簡単な内容で、必須ポイントなどを実演と体験をして頂きながら行いました。

これから、外壁塗装のベストシーズンになります。

外壁塗装をお考えの方はお早めに!!

今後もいろいろなセミナー開催していきますので、ご参加お待ちしております。

緑店 8月イベント 夏祭り感謝祭!!

2014/08/29(金)

8/23日(土)、24日(日)に開催致しました緑店恒例イベントの夏祭り感謝祭

へご来場頂きましたお客様2日間共にあいにくの天候ではありましたが、

本当に有難うございました

緑店スタッフ一同、感謝致しております

また、協賛メーカーの方々、プチマルシェ関係者の皆様方のおかげもあり、

天候に負けない活気のあるイベントとなりました

こちらが、イベント当日の写真です!!   スタッフも盛り上がっちゃいました!!

 9/13(土)、14(日)、15(月)の3日間も現場見学会等のイベント開催致しますので、

是非、お立ち寄りくださいませ  お待ち致しております

DIY実施しました!

2014/08/26(火)

 こんにちは緑店の鈴木です

 

お盆は皆さまどのように過ごされましたか?

私の父方の親戚は、祖母と4人兄弟の親世代(夫婦4組)に8人の子世代(夫婦5組+3人)がいるのですが、さらに孫世代がお正月から3人も産まれて8人となり、今回の親戚の集まりはとても騒がしく過ごしました

今年祖母が米寿のお祝いを迎えるので、旅行に行こう!という話があがっているのですが…

親戚30人……

どうやって移動しましょうか……なんとも楽しみです

    

そしてお盆休みのメインイベントっ!

以前ブログに書きました『友人の家DIY計画』を実施してきました

早速ご報告を~

   

工事内容は『玄関にクッションフロア』『キッチンにクッションフロア』『トイレに壁紙・クッションフロア』ですっ

地元が関西のため、事務所倉庫の工具をお借りすることはできず…ネットで買った「簡単初めてのDIYセット」での施工です!

↓なぜか思った以上に大きなクッションフロアが届きましたのでまずはざっくりカットします  

↓いつも職人さんの勇姿を見ていた経験で、見よう見まねで隙間がないようにカットします

貼り付けはDIYらしく両面テープです

    

↓職人さんが持ってるのり付けの機械はもちろん無いので、バケツでキットのクロスのりを調合します

↓のりをローラーでクロスに塗り(新聞紙の下敷きがDIYらしいですね!)

↓見よう見まねで「えいやぁ」と貼ってみました

 

そして完成がこちら~

<before>重々しい石風の床が…

<after>かわいらしいテラッコッタ風の床に

<before>いたって普通のキッチンの床が…

<after>まるでフローリングを張ったかのように

<before>ただのトイレが… 

 

<after>おしゃれ~なトイレに生まれ変わりました!

 

友人も私も大満足

 

しかし施工時間はこれだけの量なのに丸1日…

しかも全然まっすぐ切れておらず…

職人さんの技術の素晴らしさを改めて感じました

自分の家が綺麗になるのっていいですね

リフォームされる側の楽しさと嬉しさを感じれました!

 

 

DIYもいいですが…やっぱり素晴らしい技術を持った職人さんにリフォームしてもらう方が仕上がりも綺麗なので

なにかお困りごとがあれば、私ども安江工務店にお問い合わせください

 

お盆休みも明け♪

2014/08/19(火)

こんにちゎ~竹谷です☆

お盆休みはいかがお過ごしでしたか?

今年ゎ台風が来たり、スッキリ晴れなかったりでしたね

それでも各々いい思い出残る夏休みが過ごせたようで緑店メンバーの顔は皆スッキリ

なんだかポッチャリしたメンバーが多いようですが…笑

バッチリお仕事モードに切り替わってます

さてさて、夏も残りわずがですが

毎年恒例お楽しみのイベントが待ってます!!

8/23・24 緑店☆夏祭り感謝祭

今年はマルシェ開催で例年に増して賑わう事間違いナシです

作家さんによる手作り小物やアクセサリー三好の美味しい~梨も特価でご提供させて頂きます~

毎年好評の手作りの美味しい~かき氷等もご用意してますので是非是非、遊びに来て下さいませ♪

緑店・スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます