2014/08/09(土)
皆様こんにちは!緑店新人の山川成也です。
毎日暑いですね。ちょっと外にでるのをためらってしまいますが、でも私、夏が季節の中で1番大好きです
夏はイベント盛りだくさんですよね。海にいって泳いだりー
ん!お祭り!?
お祭りといえば皆様
8月23日(土)・8月24日(日)は緑店で夏祭りのイベントがあります
楽しいおもてなし盛りだくさんですよ!
リフォームの相談がしたい、夏の思い出を作りたいという人は是非お気軽にいらっしゃってください!
私山川もとても楽しみにしています!お待ちしていますね
2014/08/02(土)
先日、マンションの間仕切り壁を取り去り!!
全面オープンにできる間仕切りの折れ戸に取り替えるリフォームを
させていただきました♪
工事中、エアコンが使えなくて、とっても暑い日が続いたので
お客様の体調が心配でしたが、順調に工事が完成して、
体調が悪くなることなく、お引き渡しができました♪
出来上がりがお客様のイメージ通りの空間ができたことで
とっても喜んでいただけて、うれしかった♪♪
是非、before→afterの写真を載せたかったのですが、
完成後、お客様宅へお伺いした際、奥様と2時間も
身の上話などなどで盛り上がってしまい・・・
おいしいお茶菓子をいただいて、帰って来てしまいました・・・
(写真を撮らせていただくのを忘れました。)
そんなこんなで、今日もお客様の喜ぶ顔を思い浮かべながら、
励んでおりますよ~~~
2014/07/30(水)
皆様いかがお過ごしでしょうか
緑店の施工監理をしております
猫と音楽をこよなく愛すオカーダでございます
妄想のススメとありますが
私、妄想大好きです
変な妄想じゃないですよ!
ワクワクするような楽しい妄想が大好きなんです
で、ここ最近の妄想事なんですが
我が家には猫が3匹おりまして
猫が3匹もおりますと
旅というものに行くことがなかなか難しいんですよ
いや、行こうと思えば1泊くらいなら行けるんですが
愛猫家の私には、たとえ1泊でも心配で心配で仕方がなく
(もちろん猫のことが)
とても旅行どころではないんですね
これが・・・
で、最近妄想しているのが
キャンピングカーを買おう!と
キャンピングカーにもいろいろ種類があるようで
狙っているのはキャブコンと呼ばれるトラックベースのもの
中も猫が快適に過ごせるように改造してもらって
猫と共に日本全国を津々浦々
いや~楽しそうだ
600万くらいはするかな
できれば5年くらいで実現したい!
と、妄想する日々がこれまた楽しいんです
皆様も是非ワクワクする妄想をしてください
2014/07/30(水)
いつもありがとうございます。
緑店 デザイナー多湖です。
今回は
H様邸
素敵なお茶の間のリフォームを
ご紹介させていただきます。
こちらの和室6帖
なかなかきれいに使ってらっしゃいました。
生活感のないお茶の間にしたい!
とのご希望でした。
そしてリフォーム後
間接照明も素敵♪
白い壁は安江工務店オリジナルしっくいです。
収納だった部分は
アーチの通路で洗面所と繋げて
素敵な水屋になりました。
奥様が以前作成されて
眠っていた
アマリリスのステンド硝子は
無垢のドアの上で蘇りました。
今後、センスの良いご家族の手で
季節ごとにインテリアを替え
素敵なお茶の間を楽しんでいただけると幸いです。
H様、感謝いたします。
2014/07/25(金)
8月23日(土)・24日(日)は
緑店八周年の周年祭ですよぉ
OPEN以来、
地元の皆さまに可愛がって頂いたお蔭です。
本当に有難うございます。
ささやかではございますが、
STAFF一同手作りのお祭り
今年も皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げます。
さて・・・
ご記憶にございますでしょうか?
この写真は、緑店がOPENしたばかりの頃・・・
一方、こちらは本日の緑店・・・
当時、植樹された、木々たちも見事に成長しました。
漆喰の白に、凛とした緑が映えます。
日差し・風・木陰・・・
年を重ねるごとに、
LOHASなショールームになっています。
自然と共生できる住まい・・・素敵ですよね
でも、今日はこの夏始まって以来の猛暑日となったようです
皆さま、どうぞお体ご自愛ください。
2014/07/21(月)
緑店の鈴木です
お子様たちは夏休みが始まりましたね!
先日、夏らしいことの代名詞!スイカを3玉もいただきました
緑店のスタッフみんなで食べようと、切って分けたのですが
… 実は切る前に
丸ごとスプーン
↓ か~ら~の~
1口お先にいただきます
という、子供の時にしていたら怒られるようなことをしていました
本当は、半玉そのままかぶりついちゃいたかったのですが、そこは我慢…大人ですから!
おいしくみんなで夏をいただきました
今回はこの前完成いたしましたお客様の和室をご紹介いたします!
この和室、真ん中がフローリングでその周りが畳なのです!!
おそらく、真ん中が畳でその周りがフローリング(板貼り)というのは皆様どこかで見たことがあるのではないかと思います。
緑店の和室もそんな感じです。
畳に座りたい。でもタンスや棚を壁際に置きたい。という機能さも満たす素敵な和室インテリア方法です。
しかし、今回はフローリングで生活したい。でもお仏壇と土壁は残すので和室の雰囲気は残したい…ということで
真ん中がフローリングでその周りが畳にしてみました。
正直、お客様ととても悩みました。
そんな施工事例は私も緑店のデザイナーも、インターネットで検索しても見当たらない。
果たして素敵にリフォームされるのか…
サンプルをとりどんな色がいいのか打ち合わせを重ね…完成いたしました!
4方を畳が囲い、
襖も市松模様のものに張替し、
とても素敵な雰囲気にできました
お持ちの机が大正モダン的な雰囲気を醸し出しますね
お客様ご自身で、障子の木桟を増やしたり減らしたりと今加工中とのこと
←イメージ
ここに素敵な照明を置いてみたりしてもいいんじゃないでしょうか?
ブログに載せたら真ん中がフローリングでその周りが畳という方法が 流行らないかな~とお客様とお話してたので、
流行って!!と期待を込めてブログを書きました
ぜひ参考にして下さい
2014/07/12(土)
こんにちわ、タケウチです。
7月12・13日と2日間、緑店にてリフォーム相談会+M様邸にて現場見学会を
開催しております
↓初日12日の様子
24組ほどのご来場を頂き、盛況な一日目を迎えれました
ありがとうございます
「手作りわらび餅」や「トリックアート優待券」もございます
現場見学会のM様邸、M様も喜んで頂いているおしゃれなマンション改装
となっております
みなさま、明日最終日お気軽にお越しください
2014/07/10(木)
お久しぶりです!緑店新人のヒヅカです!
前回、あまり自己紹介的なものをしなかったので、軽くさせて頂きます
名前は、肥塚 裕紀と書いて、ひづか ひろのりと読みます!
とにかく、身長が高いです
運動はラグビーが大好きで、中高とやっていました。
なので、病気にはかかりにくく、かれこれ5年は風も引いたことがありませんでした!!
しかし、、、
つい先日、そんな自信はどこへやら、夏風邪を引いてしまいました
ということで、夏風邪の原因を調べたので、ここで発表させて頂きます!
夏風邪の主な原因は、、、①クーラー②寝不足③栄養不足
でした。
ここ最近暑くなってきて、家でクーラーを付け始めた私、、、①に当てはまってしまいます。。。
また、連日放送されているワールドカップ、、、見てしまいますよね
②も当てはまってしまいます。。。
そしてそして、、、最近意味もなく始めたダイエット、、、
③も当てはまってしまいました。。。
なんとか、注射と自前の回復力で、2日で全快になりました!
とにかく、食べて!寝て!クーラーは28度です!!
皆様もこの暑い夏、気をつけてお過ごし下さい。
2014/07/07(月)
2014/07/03(木)
皆さんこんにちわ
緑店の寺井 康裕です!
私が今、すっごく気になってほしい物
それは、これ↓
パナソニックの『どこでもドアホン スマートフォン対応』
共働きの私の家にとっては
とっても便利で防犯にも効果的でGOO!
いいと思いませんか?
ではまた